タグ

資料とLaTeXに関するt-murachiのブックマーク (1)

  • DoxygenのLaTeX出力で日本語を使う - イグトランスの頭の中

    2015年6月29日追記:現在のDoxygenとW32TeXの状況に合わせて書き直しました。DoxygenのLaTeX出力で日語を使う(2015年版)をご覧ください。 DoxygenのLaTeX出力は、普通のLaTeXもしくはpdfLaTeXを想定しており、そのままでは日語が使えません。そのため、日語を含むドキュメントを最低限文字化けせずにPDF化する方法を調べていました。 必要なもののインストール(初回だけ) Doxyfileの修正(プロジェクトごとに1回だけ) Makefileとrefman.texの修正(doxygenコマンドを実行するたび) まず、以下のものが必要でした。 Doxygen この記事を書いている時点での最新は1.7.6.1でした。しかし、この方法自体は1年くらい前からやり始めたので、もう少し前のバージョンでも可能だと思います。 pLaTeXまたはupLaTeX

    DoxygenのLaTeX出力で日本語を使う - イグトランスの頭の中
    t-murachi
    t-murachi 2011/12/26
    Excellent!! 数年ぶりに TeX を導入したくなってきた。w
  • 1