タグ

金融と詐欺に関するt-murachiのブックマーク (5)

  • 認知症女性、かんぽに月25万円 収入13万円、貯金底つく…「これは犯罪だ」次男怒り(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    昨年6月、山口県山陽小野田市の女性(71)宅を訪れた親族男性が、郵便受けにあった2通の督促状を見つけた。送り主はかんぽ生命保険。滞納分の保険料約42万円の支払いを求める内容だった。 【写真】「あと2件アポ取れるまでは社員にも負荷を」郵便局幹部に上司から送られたメール 女性は軽度の認知症を患い、小学校時代から引きこもりがちだった長男(42)と2人暮らし。親族男性が女性宅を探すと、保険証書が次々と見つかった。2017年5月に一度に5件、その後も契約を繰り返し、1年間で11件の保険に加入させられていた。うち5件は、ほとんど同じ内容の終身保険だった。 女性の収入は年金など月約13万円。保険によって死亡や入院時の保障が受けられるとはいえ、月額保険料は支払い能力を大幅に超える25万円以上に上っていた。 「分からない。郵便局の人に任せているから」と女性。通帳を確認すると、1年間で支払った保険料は200万

    認知症女性、かんぽに月25万円 収入13万円、貯金底つく…「これは犯罪だ」次男怒り(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
  • 捨印を言われるがままに押していませんか? | スラド セキュリティ

    連帯保証人制度 改革フォーラムというサイトにある「捨印の恐ろしい当の話し」という記事を読んでびっくりした。例えば新規にクレジットカードを作る際など、通常の捺印とは別に欄外にある「捨印」という箇所に押印した経験は皆さんもおありだと思うが、この捨印のお話である。 金融機関相手の金銭消費貸借契約書や保証契約書に捨印があれば、金融機関側が契約書の内容を、契約者に未承諾で書き換えても、その書き換えた内容が有効になるらしい。つまり、実質白紙委任と同様の状態になってしまうようだ。実際にいくつかの判例もあり、最高裁もその有効性を認めている。その法的根拠は民事訴訟法 228 条の 4とのこと。 敗訴事例には、出典付きで実際の事例・判例も紹介されている。「捨印が金融機関に流用され、人が自覚しないうちに連帯保証人に切り替わっていたケース」(平成 16 年 9 月 10 日日経済新聞記事) だ。 谷岡さんは

    t-murachi
    t-murachi 2009/10/10
    知らなかった…。保険屋のおばちゃんなんか、知らずに「押してください」言ってるんじゃねーか? 今後は気をつけよう…。
  • asahi.com(朝日新聞社):タイル貼り3階建て…実は張りぼて 住宅ローン詐取容疑 - 社会

    建設された張りぼて住宅=警視庁提供基礎工事だけで内部は何もない張りぼて住宅=警視庁提供  張りぼての住宅で金融機関をだまし、住宅ローン名目で約4500万円を詐取したとして、警視庁は、不動産会社役員栗原清高(58)=東京都杉並区成田東=、風俗店経営石田茂樹(54)=台東区根岸1丁目=の両容疑者ら計4人を詐欺容疑などで逮捕したと28日発表した。  捜査2課によると、栗原容疑者らは、納税通知書などを偽造して歯科医になりすました石田容疑者が住宅を新築すると偽り、02年6〜8月、千葉市の信用金庫から計約4500万円をだまし取った疑いがある。  栗原容疑者らは、同市内に約1300万円で土地を購入。そこに外壁のみの住宅を約600万円で建てて、信金の現地調査を受けたという。外観からはタイル張りの3階建て住宅に見えるが、内側は資材がむき出し状態のままだった。  同課は、なりすまし役の石田容疑者を除く3人は、

    t-murachi
    t-murachi 2009/03/01
    すげぇなぁ…。これ、後でちゃんと取り壊すんだろうか。地震起きたら倒れちゃうんじゃないか? バスター・キートンの映画みたいに、ぱたーん、って。
  • asahi.com(朝日新聞社):「ネズミ講」被害4兆円超 米ウォール街の大物逮捕 - 国際

    「ネズミ講」被害4兆円超 米ウォール街の大物逮捕2008年12月13日11時0分印刷ソーシャルブックマーク 【ニューヨーク=真鍋弘樹】ネズミ講のように顧客から不正に資金を集めたとして、米ウォール街の大物、バーナード・マードフ氏が11日、捜査当局に詐欺容疑で逮捕された。告発した米証券取引委員会(SEC)によると、被害総額は500億ドル(約4兆5500億円)を超すという。 捜査当局などによると、同氏は自ら運営する投資ファンドで10%にも上る高利回りをうたいながら、他の投資家から集めた資金を配当などに回し、巨額の損失を隠していた疑い。米メディアは、ウォール街史上で最悪の詐欺事件と報じている。 マードフ氏は米ナスダック市場を運営する企業の元会長で、ウォール街でも伝説視された証券界の実力者だった。SECによると、同氏は資金運用は「ただの大きなうそ」で、「基的に巨大なネズミ講」だったことを部下に認め

    t-murachi
    t-murachi 2008/12/14
    これ、すべてがうまく行き続けてたら、わかってても誰も告発しなかったんだろうな。結果として帰ってこないことがわかったから詐欺って事にした、とかじゃないよね?
  • ネットゲリラ: 100億円、毟り取る方法

    blogzine.jp

  • 1