タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

bugとIE8に関するt-murachiのブックマーク (2)

  • 試験管のなかのコード :: IE6, IE7, IE8 の共存方法メモ

    [Misc] IE6, IE7, IE8 の共存方法メモ Microsoft 謹製の比較ツール。 Microsoft Expression Web SuperPreview for Windows Internet Explorer http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=8e6ac106-525d-45d0-84db-dccff3fae677&displaylang=en おなじみ IETester。 IETester http://www.my-debugbar.com/wiki/IETester/HomePage それぞれインストールする方法も。こちらは IT戦記さんの 「IE6 と IE7 と IE8 を同じマシンで共存させる方法」 からの情報。多謝。ただ、残念なことに Windows XP Professi

    t-murachi
    t-murachi 2009/12/01
    「残念なことに Windows XP Professional (on Parallels) + IE8 環境で試してみたら IE6 のテキストボックスがキー入力を受け付けなかった orz」<うちでも再現。つか、IE7 も受け付けてくれない… orz
  • IE8をアンインストールした。

    IE7と共存させていたせいなのかも知れないけれども(レジストリ周りとかかなり競合するっぽい)、IE8の調子が異常に悪くなった。具体的に言うと、ドロップダウンリスト(<select>)を開くだけでポップアップブロックが出て怒られる。例外設定しても、セキュリティの各種設定を最低ランクないしはオフにしても、全く改善されず、ていうかポップアップブロックを無効にしても余裕で警告が出まくる。Googleの検索オプションだろうが何だろうがお構いなし。うーむ…さすがにこれは実用に耐えんな…ということで、再インストールするつもりでアンインストール。 何の問題もなく、アンインストール。 (レジストリとかは知らないけど) 知らなかったのだけど、アンインストールするとIE8インストール前のバージョンに戻るのね。IE6からバージョンアップしていればIE6に、IE7からならIE7に。昔の不可逆なアップデートに比べれば

    IE8をアンインストールした。
    t-murachi
    t-murachi 2009/12/01
    「ドロップダウンリスト(<select>)を開くだけでポップアップブロックが出て怒られる」<これ、うちでも再現。ちょっと酷い。
  • 1