タグ

ブックマーク / labaq.com (10)

  • 「ホテルのリクエスト欄に無茶な希望を書いてみた…」→「うおっ、対応されてる!?」 : らばQ

    「ホテルのリクエスト欄に無茶な希望を書いてみた…」→「うおっ、対応されてる!?」 ホテルの予約をするときに、特別なリクエストをする欄がありますが、あまり無理な要求でない限りは対応してくれることも多いものです。 「ではいったい、どんなリクエストまでならサービスしてくれるのだろうか?」と好奇心に駆られた男性が、少々無茶な要求をしたそうです。 試されるホテルの対応例をご覧ください。 1. 「もしお手数ではないなら、枕で要塞を作ってもらえますか?」 2. 「犬が船長の帽子をかぶった写真を用意して、ベッドに置いておいてください。ありがとうございます」 3. 「私がどんな顔か想像して、似顔絵を描いてベッドの上に置いてもらえると、うれしいです」 4. 「マター一家のウィンドスローおばあちゃんの写真を印刷して、ベッドの上に置いていただければ感謝します」 5. 「アルフォンソ・リベイロ氏とジェレミー・ジャク

    「ホテルのリクエスト欄に無茶な希望を書いてみた…」→「うおっ、対応されてる!?」 : らばQ
  • ネコ界に新星現る!猫に箱を見せつけたら…信じられない結果に(動画) : らばQ

    ネコ界に新星現る!に箱を見せつけたら…信じられない結果に(動画) 元気いっぱいの子マックスくん。 彼の前に、筒状の箱を掲げて見せたところ……。 想像以上の展開をご覧ください。 My crazy cat Max.. - YouTube ちょっ、うわ! 飛びつかれるまでは想像できても、まさか新しい姿に変身するとは。 箱に飛び込むはMaruが有名ですが、空中でそれを成し遂げるがいるとは、ネコ界にすばらしい逸材が登場しました。 まるです。箱を愛しすぎなねこ。posted with amazlet at 14.03.29mugumogu 産経新聞出版 売り上げランキング: 92,335 Amazon.co.jpで詳細を見る 関連記事「350万円かけて家をネコの楽園に改装してみたよ…」パラダイスな豪邸の写真背中にしがみついて離れないんだけど…お馬さんごっこが大好きな(動画)に人魚のコスチ

    ネコ界に新星現る!猫に箱を見せつけたら…信じられない結果に(動画) : らばQ
    t-w-o
    t-w-o 2014/03/30
  • 「酔っぱらって覚えてない」→そもそも脳が記憶していなかったことが判明 : らばQ

    「酔っぱらって覚えてない」→そもそも脳が記憶していなかったことが判明 お酒を飲み過ぎて、翌日何も覚えていないといった経験はありませんか。 「途中まではかすかに記憶があって、○○という店にいたことまでは覚えているけど、その後の記憶がどうも思い出せない…」といった風に。 いったい記憶はどこへ行ってしまったのでしょうか。実は脳はあったことを忘れたわけではないのです。 What Happens To Your Brain When You Get Black-Out Drunk? 飲んでいる間に、いったい脳はどんなことになっているのでしょうか。 泥酔した人が部分的に記憶を失っていたり、まったく思い出せなかったりする様子を目の当たりにしたことがあると思いますが、実は記憶を呼び起こせないのではなく、そもそも記録されていないそうです。 脳の記憶や学習に関わる海馬は、アルコールの干渉を受けると正しく機能し

    「酔っぱらって覚えてない」→そもそも脳が記憶していなかったことが判明 : らばQ
  • リオデジャネイロの巨大キリスト像に落雷…その瞬間が神々しすぎると話題に : らばQ

    リオデジャネイロの巨大キリスト像に落雷…その瞬間が神々しすぎると話題に ブラジル・リオデジャネイロの観光名所として名高い、コルコバードのキリスト像。 先日、この巨大な像に落雷があり、右手を破損してしまいました。 現在修理が行われているとのことですが、直撃を受けた瞬間の写真が神々しいと話題を集めています。 1. 当日は悪天候に見舞われ、数万回の落雷があったとのこと。 そして右手に直撃した瞬間! 2. 映画の1シーンかと思う光景。 3. 別の写真。 4. 結果、このように右手の指先が破損。 5. 直撃以外の様子もすごいことに。 6. 神々しすぎる……。 ちなみにキリスト像には年に数回ほど落雷があるものの、たいていの場合は像の上部にある避雷針が防いでくれるようですが、今回は破損してしまったとのことです。 RIO DE JANEIRO, BRAZIL'S CHRIST THE REDEEMER S

    リオデジャネイロの巨大キリスト像に落雷…その瞬間が神々しすぎると話題に : らばQ
  • 台風が来たらコロッケを食べる、という習慣があるらしい : らばQ

    台風が来たらコロッケをべる、という習慣があるらしい いよいよ関東地方に台風が接近して来ました。嵐がひどくならないうちに、コロッケを買いに行きましょう。 ……なんのことやら、ですね。 実は台風の日にはコロッケをべる、という風習があるようなのです。詳細は以下から。 実は発端はかの有名な大規模掲示板サイト2ちゃんねる。台風情報スレでよく登場する語句説明とそこからリンクされてるコロッケ等関連というページによると、2001年の台風11号が接近して来たとき、2ちゃんねるのニュース速報板に以下のような書き込みがあったようです。 111 名前: こちら横浜 投稿日: 2001/08/21(火) 13:10 念のため、コロッケを16個買ってきました。 もう3個べてしまいました。 126 名前: 東京南西部 投稿日: 2001/08/21(火) 13:11 >>111 コロッケ買いすぎ! 144 名前:

    台風が来たらコロッケを食べる、という習慣があるらしい : らばQ
    t-w-o
    t-w-o 2011/07/20
    今日こそコロッケたべなきゃ!
  • これは画期的!その場であっという間に鼻づまりを治す方法 : らばQ

    これは画期的!その場であっという間に鼻づまりを治す方法 花粉症の人はもちろん、風邪やその他アレルギーなど、鼻づまりに悩むことは誰にでもあります。 集中力を欠いてイライラしたり、睡眠の質の低下など、生活に大きな支障が出ますが、鼻づまりを治す方法を検索しても、お風呂に入れだの、薬を飲めだの、面倒なわりに決め手に欠けるものばかり。 そこで、いち早く、簡単な鼻づまりの治し方というものがありましたので、ご紹介します。 鼻づまりを治す6ステップ ステップ1:深く息を吸う。 ステップ2:吐く息がなくなるまで、ゆっくりと息を吐く。 ステップ3:鼻をつまむ。 ステップ4:頭を上下にゆっくりと動かす。空を見て、地面を見るまで2秒くらいのスピードで。 ステップ5:これをもう息が必要という、ぎりぎりのところまで続ける。 ステップ6:鼻づまりが解消した、空気の通う鼻呼吸を楽しむ。 実際には6ステップどころか5ステッ

    これは画期的!その場であっという間に鼻づまりを治す方法 : らばQ
  • 大反響となったネットの投稿「余命51時間だけど質問あるかな?」 : らばQ

    大反響となったネットの投稿「余命51時間だけど質問あるかな?」 人は死が近くなると、当の自分が出るのかもしれません。 毎日どこかで誰かが亡くなり、誰かがお別れを伝えたりしています。 ガンに侵され火曜日には安楽死を迎えるという人が、「残り51時間」というタイトルで投稿したものが、ネット上の反響を呼んでいます。 オレゴン州の尊厳死法のおかげで、ようやく火曜日にガンとの闘いが終わります。準備のひとつとして鎮痛剤を切り、残っている限りの自尊心を取り戻そうと思っています。 自分が誰だったかというのは関係ありません。痛みが常にあり、疲弊しきった末に、ようやく一片の尊厳を許されました。質問したい人は何でも聞いてください。 海外掲示板に投稿されたこの内容に、数え切れないほどの質問や激励がされていました。 コメントの一部を抜粋してご紹介します。 ・わあ……、平安があなたに訪れますように。あなたの考えがこの

    大反響となったネットの投稿「余命51時間だけど質問あるかな?」 : らばQ
    t-w-o
    t-w-o 2011/03/08
    これは泣ける…「我々が持っている何であれ、人を傷つける価値はないということ。何もかも儚いものだということ。種族も性別も宗教も。」
  • 超絶の撮影テクニック…セグウェイに乗ったカメラマンに大絶賛の声(動画) : らばQ

    超絶の撮影テクニック…セグウェイに乗ったカメラマンに大絶賛の声(動画) 何気なく見ているテレビ番組でも、素人ではなかなか気づかない高度な撮影技術が駆使されているものです。 しかし誰が見てもすごい、むしろがんばり過ぎと思えるほどの気合の入った撮影映像が話題を呼んでいたのでご紹介します。 右がカメラ視点の映像で、左が撮影するカメラマンを映したもの。 いきなり会場の外からぶっ飛んでくるセグウェイ。そして降りると今度は熱唱する歌手のまわりをブレることなくグルグルと撮影。 この無茶とも思える動きのおかげで、ド迫力かつスムーズな映像が出来上がっています。 歌手よりむしろカメラマンの方を見ていたくなるほどのエンターテイメントぶりですが、さすがと言うべきか、このカメラワークでユーロビジョン2009という賞を取っているそうです。 【在庫大放出!特別価格!早い者勝ち!】 オービットウィール【Orbitwhee

    超絶の撮影テクニック…セグウェイに乗ったカメラマンに大絶賛の声(動画) : らばQ
    t-w-o
    t-w-o 2011/02/28
    これは凄すぎる!セグウェイ乗り捨て→駆け寄りつつズームもばっちり、そしてそれに付いてくカメアシも凄い…
  • 知ってた?ニワトリにこんな能力があったことを(動画) : らばQ

    知ってた?ニワトリにこんな能力があったことを(動画) ニワトリの能力と言われて、何を思い浮かべますか? 目覚ましの役割をしてくれたり、卵をたくさん産んでくれることで役に立ってくれる鳥ですが、身体能力となると平凡な印象だと思います。 しかしニワトリにはこんな能力があったんだと、感心してしまう映像がありましたのでご紹介します。 面白いというか不思議と言うか、頭だけ空間に固定されているかのようです。 こうすることで視点がぶれずに済むということでしょうか。 まるでパントマイムを見ているような芸ですよね。 ぴよちゃん ぬいぐるみposted with amazlet at 10.11.27吉徳 売り上げランキング: 44170 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事こんなに凄かった…最速の鳥ハヤブサにカメラをつけた飛行映像(動画)ついに結論「ニワトリが先か卵が先か」→ニワトリが先だった…海

    知ってた?ニワトリにこんな能力があったことを(動画) : らばQ
    t-w-o
    t-w-o 2010/11/28
    これは面白い!
  • 「おい、Googleストリートビューに写ってるぞ」珍妙な二人組の行動 : らばQ

    「おい、Googleストリートビューに写ってるぞ」珍妙な二人組の行動 世界中で、変なものが映ってると話題になることも多い、Googleストリートビュー。 あるノルウェーの二人組が撮影用のGoogleカーを見かけました。それはつまり、自分たちがGoogleマップ上に配信されることを意味します(顔などはボカされますが)。 それを気付いたのか気付かなかったのかわかりませんが、その二人はある行動をとったのです。 「あれはGoogleカーだ!」と指さす一人。 「おいおい、写されてるぞ俺たち」 なぜかこんな陸地でスキューバーダイビングの格好をしていますが、もしかするとGoogleカーがここを通ることを事前に知っていた上で待ち構えていたのかもしれません。 そしてこの後、二人がとった行動は……。 追いかけた! なぜか銛を振り回してダッシュする二人。 ああ、Googleカーの運命やいかに…。 でも徒歩じゃ車

    「おい、Googleストリートビューに写ってるぞ」珍妙な二人組の行動 : らばQ
  • 1