タグ

ブックマーク / narumi.blog.jp (17)

  • 新宿で焼き鳥食べるなら「はじめ屋」以外は考えられない : Blog @narumi

    2013年11月12日14:43 新宿で焼き鳥べるなら「はじめ屋」以外は考えられない http://narumi.blog.jp/archives/1043514.html新宿で焼き鳥べるなら「はじめ屋」以外は考えられない もちろん僕の場合です。 3〜4年くらい前に941さんというブロガーさんに連れて行ってもらって知ったのですが、それ以来、新宿でおっさんと焼鳥をべるなら100%ここに行くようになりました。 はじめ屋 はじめや - 新宿/居酒屋 [べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13031840/ べログの点数は3.08とわりと普通。でも点数以上の価値があると思う。特に「特選ささみ」がめちゃくちゃ美味い。必ずおかわりしちゃいます。あと限定の「ソリレース」とかも最高。美味いし、しかも安いです。 焼きとん屋さんがわりと多い昨今、「と

    新宿で焼き鳥食べるなら「はじめ屋」以外は考えられない : Blog @narumi
  • 「陳麻婆豆腐」の麻婆豆腐があまりにご飯泥棒で正直困ってる : Blog @narumi

    2017年07月18日21:38 「陳麻婆豆腐」の麻婆豆腐があまりにご飯泥棒で正直困ってる http://narumi.blog.jp/archives/71476761.html「陳麻婆豆腐」の麻婆豆腐があまりにご飯泥棒で正直困ってる 「あれはもうやめよう。ただのご飯泥棒だし、炭水化物を摂りすぎる」 頭ではわかっていても、どうしても週に1〜2回は行ってしまうのが陳麻婆豆腐だ。 職場からは赤坂店が近いのでまだ混み合わない11時半に駆けつけたり、ピークを過ぎた13時にのこのこと繰り出してしまう。 とにかく麻婆豆腐が辛くて美味い。新宿勤務時代にも野村ビル店に通いまくった。お茶碗1杯の麻婆豆腐でご飯が3杯ほどべられるので太る太る。 以前、1ヶ月半で10.5キロ痩せるという格的なダイエットをしたときは、焼肉やお酒は一切断たなかったが、陳麻婆豆腐だけは1回も行かなかった。事記録はこちら↓ 1カ

    「陳麻婆豆腐」の麻婆豆腐があまりにご飯泥棒で正直困ってる : Blog @narumi
  • いま一番モテる店!「いぐち 麻布十番」のオシャレ焼き鳥コースが満足度高すぎ : Blog @narumi

    2014年11月25日13:19 いま一番モテる店!「いぐち 麻布十番」のオシャレ焼き鳥コースが満足度高すぎ http://narumi.blog.jp/archives/17422973.htmlいま一番モテる店!「いぐち 麻布十番」のオシャレ焼き鳥コースが満足度高すぎ あのモテ焼き鳥の「中目黒いぐち」が麻布十番に新店舗をオープンしました。最高に隠れ家的な佇まいになっておりまして、これはやばいな!と。すごくいい感じのお店でした。 今回このお店の予約システムを手がけたトレタ(TORETA) さんにプレオープンということでご招待いただきました。もう普通に営業していますよ。 Web予約はこちら:いぐち麻布十番 https://yoyaku.toreta.in/iguchiazabu10/ 場所は麻布十番駅を出て徒歩2分くらい。うどん屋さんのビルの4階にあります。 で、4階なので当然エレベーター

    いま一番モテる店!「いぐち 麻布十番」のオシャレ焼き鳥コースが満足度高すぎ : Blog @narumi
  • 松屋の「チキンと茄子のグリーンカレー」は650円で食べれるエスニックカレーの壁を越えすぎてタイ国政府が規制をかけないとやばいレベルで最高 : Blog @narumi

    2016年07月04日12:00 松屋の「チキンと茄子のグリーンカレー」は650円でべれるエスニックカレーの壁を越えすぎてタイ国政府が規制をかけないとやばいレベルで最高 http://narumi.blog.jp/archives/62814289.html松屋の「チキンと茄子のグリーンカレー」は650円でべれるエスニックカレーの壁を越えすぎてタイ国政府が規制をかけないとやばいレベルで最高 見ず知らずの人からも松屋のカレーの感想を求められる今日このごろですが、最近販売が再会された「チキンと茄子のグリーンカレー」についてレビューしてみようかと思います。 並盛りで650円。松屋では高い部類だけど、グリーンカレーにしてはお安く感じます。 ここから券が出てくる! 券の半分と引き換えに、1杯の水を手に入れた。 壁ではチキンと茄子のグリーンカレーをこれでもかと押してくる。 グリーンカレーにも容

    松屋の「チキンと茄子のグリーンカレー」は650円で食べれるエスニックカレーの壁を越えすぎてタイ国政府が規制をかけないとやばいレベルで最高 : Blog @narumi
  • 松屋の「ごろごろチキンカレー」が590円で食べれる美味いカレーの壁をあっさりと破壊したのでカレー業界が何らかの規制をかけないと取り返しがつかないレベルで最高 : Blog @narumi

    2016年04月15日22:28 松屋の「ごろごろチキンカレー」が590円でべれる美味いカレーの壁をあっさりと破壊したのでカレー業界が何らかの規制をかけないと取り返しがつかないレベルで最高 http://narumi.blog.jp/archives/58422228.html松屋の「ごろごろチキンカレー」が590円でべれる美味いカレーの壁をあっさりと破壊したのでカレー業界が何らかの規制をかけないと取り返しがつかないレベルで最高 昼もカレーべたんですけどね。松屋のカレーにはやはり期待感があるのです。 並盛り590円。 松屋の好きなところはSUICAが使えるところ。電子マネーをぽちっとしてからSUICAをかざします。 券を回収されると同時に水が提供される流れが定番だ。 水をちびちびと飲みながらカレーを待つ。 カレーをごはんサイドに移動するという一手間がカレーをさらに美味しくさせること

    松屋の「ごろごろチキンカレー」が590円で食べれる美味いカレーの壁をあっさりと破壊したのでカレー業界が何らかの規制をかけないと取り返しがつかないレベルで最高 : Blog @narumi
  • NewsPicksは「ランディングページ泥棒」なのか? 山本一郎さんの #JCEJ 出し物 : Blog @narumi

    2016年03月12日16:48 NewsPicksは「ランディングページ泥棒」なのか? 山一郎さんの #JCEJ 出し物 http://narumi.blog.jp/archives/56472425.htmlNewsPicksは「ランディングページ泥棒」なのか? 山一郎さんの #JCEJ 出し物 今日は「デジタルジャーナリズムフォーラム 2016」というイベントに登壇してきました。ジャーナリズムとメディアをめぐる最先端プラットフォームの動向から、湧き上がる現場の息吹、そして課題を見つめ、共有する2日間だそうです。いま知った。 セッションはこちら。 硬いニュースはバズらない? SNSでどう伝える http://digitaljournalism.jp/program02.php 柔らかい記事だけでなく、「硬い記事」をFacebookやTwitterで伝えるにはどうすべきか。SNSでウ

    NewsPicksは「ランディングページ泥棒」なのか? 山本一郎さんの #JCEJ 出し物 : Blog @narumi
  • 詳しくは書かないけど言っておきたい : Blog @narumi

    2015年10月05日23:46 詳しくは書かないけど言っておきたい http://narumi.blog.jp/archives/44736316.html詳しくは書かないけど言っておきたい セブン-イレブンの「トム!ヤム!クン!」という名前のトムヤムクンスープがかなりの完成度。もしいまタイ料理屋を営んでいたら、店畳んで逃げ出すレベル。なぜ詳しく書けないかというと、あまりに美味しすぎて、あっという間に完してしまい、写真を撮っていないから。 小振りながらも有頭海老が入っていて、ごろごろ入った鶏肉は柔らかく、レモングラスがキリッと効いてて、紛れもないトムヤムクンスープ。あれが350円ってのはすごい。春雨が入ってるんだけど、ちょっとフォーっぽい平打ちで、スープによく絡むしボリューム感もある。冷え対策にもいいね。 もうセブンイレブンの新商品については美味いかどうか試すっていうレベルじゃなくて、

    詳しくは書かないけど言っておきたい : Blog @narumi
  • もう渋谷で牡蠣食べるなら「かき小屋」しかない--食べ放題とお酒持ち込みのコスパすごい : Blog @narumi

    2014年04月02日13:00 もう渋谷で牡蠣べるなら「かき小屋」しかない--べ放題とお酒持ち込みのコスパすごい http://narumi.blog.jp/archives/4833939.htmlもう渋谷で牡蠣べるなら「かき小屋」しかない--べ放題とお酒持ち込みのコスパすごい 目の前で牡蠣を焼いてべ放題の「かき小屋」というお店。お酒が持ち込み放題なので、酒好きな人たちとこれまで何度か行っていました。 かき小屋の焼き牡蠣べ放題の満足度は素晴らしい : Blog @narumi 「かき小屋」って最高。生牡蠣&焼き牡蠣うまいし、お酒は持ち込み可なのだ: Blog @narumi それが渋谷にもあるそうです。渋谷パルコのレストランフロアでした。当はオイスターバーのジャックポッドが運営しているのに、このわざとらしいまでのかき小屋感! 焼き牡蠣べ放題は3380円。 お酒は持ち込み

    もう渋谷で牡蠣食べるなら「かき小屋」しかない--食べ放題とお酒持ち込みのコスパすごい : Blog @narumi
  • TABI LABOは相変わらずヤバイなという話 : Blog @narumi

    2015年04月10日15:00 TABI LABOは相変わらずヤバイなという話 http://narumi.blog.jp/archives/26824194.htmlTABI LABOは相変わらずヤバイなという話 もともとTABI LABO(タビラボ)にはまったく良いイメージなかったというか、胡散臭いなクソだな滅びろと思ってたんですけど、去年の9月に福島県をまわってブログに書くというツアーのメンバーの1人にTABI LABOの白鳥さんという方がいらっしゃって、ご人から移動の車中「TABI LABOって素晴らしいサイトなんですよ」という話を聞いて、「ああそうなんだ、TABI LABOは素晴らしいサイトなんだな」と思っていたわけですが。 まあ普段から特に見るサイトでもないのでどうでもいいんですけど、今日4月10日の朝5時にこんなメールをもらったのです。 突然のご連絡、恐れ入ります。 私、

    TABI LABOは相変わらずヤバイなという話 : Blog @narumi
  • マジでここだけは行ったほうがいい!スペアリブから謎の「あぶら」までとにかく肉がうまい渋谷の「ボブズリブズ」 : Blog @narumi

    2014年11月12日13:00 マジでここだけは行ったほうがいい!スペアリブから謎の「あぶら」までとにかく肉がうまい渋谷の「ボブズリブズ」 http://narumi.blog.jp/archives/16632008.htmlマジでここだけは行ったほうがいい!スペアリブから謎の「あぶら」までとにかく肉がうまい渋谷の「ボブズリブズ」 とっておきのお肉屋さんをご紹介します。この巨大スペアリブがめちゃくちゃ美味いお店。とにかくお肉がやばいんだわ。 最近まわりで増えてきました。「太らないように、肉べようぜ」っていうの。30歳過ぎると、野菜と肉をべつつ、ワインでも飲んで、ご飯や麺などの炭水化物はナシでさくっと終える傾向にあります。 だから昨今の熟成肉ブームは大歓迎だし、渋谷の「馬力屋ロッキー」とか「肉のヒマラヤ」とか「ステーキ煉瓦」は同年代の人たちにはとても人気でした。 で、そういう系で僕が

    マジでここだけは行ったほうがいい!スペアリブから謎の「あぶら」までとにかく肉がうまい渋谷の「ボブズリブズ」 : Blog @narumi
  • 東京ブロガーミートアップに参加した率直な感想 : Blog @narumi

    2014年09月14日12:00 東京ブロガーミートアップに参加した率直な感想 http://narumi.blog.jp/archives/12860460.html東京ブロガーミートアップに参加した率直な感想 先日、第22回東京ブロガーミートアップに参加してきました。 「A8.net」を提供するファンコミュニケーションズの講演があるということで、僕はふだんA8とか全然利用できてないので参加してみようかなと思いました。 ◆◆◆ で、参加してみた感想を書く前に。そういえば、たのっちブログさんの記事が話題になっているようです。 イベントを開催するという事は人の時間を預かるということ→あまりにも素人仕切りの【第22回東京ブロガーミートアップ】 : たのっちのぶろぐ by @tanocchi たしかに指摘されているように、素人仕切りに感じた部分もありました。多かれ少なかれ参加者からそういったフィ

    東京ブロガーミートアップに参加した率直な感想 : Blog @narumi
  • 勝どき「かねます」の極上ウニを牛肉で巻いちゃうヤツがやばすぎる : Blog @narumi

    2014年09月02日10:00 勝どき「かねます」の極上ウニを牛肉で巻いちゃうヤツがやばすぎる http://narumi.blog.jp/archives/12180265.html勝どき「かねます」の極上ウニを牛肉で巻いちゃうヤツがやばすぎる 勝どきにある「かねます」というお店をご存知でしょうか。8月のとある夕方、ふらっと行ってみたらめっちゃくちゃに美味かった。まじでやばかった。 立ち呑み屋なんですけど、料理のこだわりが突き抜けてる。これは「毛がにサラダ」。毛がにの甲羅のなかにどっさりとカニの身が詰まってる。 べ進めるとカニクリームのコロッケの中身みたいなやつがどんどん出てくる。サラダだけどカニそのままべてる感じ。ポテトサラダのポテトが全部カニになったら…っていう夢をよく見るんですけど、まさにそれでした。さらに奥にはかに味噌がみっちりと…。 で、一番やばいのがこれ。「生うに牛巻き

    勝どき「かねます」の極上ウニを牛肉で巻いちゃうヤツがやばすぎる : Blog @narumi
  • 低カロリーの「糖質ゼロ麺」が糖質制限ダイエットにすごく使える : Blog @narumi

    2014年02月07日14:00 低カロリーの「糖質ゼロ麺」が糖質制限ダイエットにすごく使える http://narumi.blog.jp/archives/3187858.html低カロリーの「糖質ゼロ麺」が糖質制限ダイエットにすごく使える 麺類を一切べないと痩せますよね。で、べまくると太りますよね。 じゃあ麺類をべながら痩せるためにはどうですばいいか? 低カロリーで低糖質の紀文「糖質0g麺」をべればいいのです。 【新発売】糖質0g麺(6個入り)【RCP】02P30Nov13 価格:820円(税込、送料別) このダイエット以降、カロリーも炭水化物(=糖質)もわりと控えめに生活しているわけですが、そうするとそんなに太ることはないです。糖質の量をコントロールするだけで3〜4kgはすぐに減らせるし、いつでも体型を変えることができるという安心感がある。最近、糖質制限ファンが多いのも納得で

    低カロリーの「糖質ゼロ麺」が糖質制限ダイエットにすごく使える : Blog @narumi
  • はてなのニュースアプリ「Presso」、あのGunosyを脅かすかも : Blog @narumi

    2014年03月27日14:23 はてなのニュースアプリ「Presso」、あのGunosyを脅かすかも http://narumi.blog.jp/archives/4661906.htmlはてなのニュースアプリ「Presso」、あのGunosyを脅かすかも ついに。はてなが「はてなブックマーク」をベースとしたニュースアプリをリリースしました。「Presso」という名前です。ニュースなどの情報を意味する「Press」に、「Espresso」のようにぎゅっと抽出した形で提供するという意味を込めたそうです。 【インストールURL : 】 https://itunes.apple.com/jp/app/id799334646 このアプリは、ひとことで言えば、はてなブックマークに登録された記事をより細かくカテゴリ分けすることで、見せ方をニュースっぽくしたものです。 掲載されるのはニュースといっても

    はてなのニュースアプリ「Presso」、あのGunosyを脅かすかも : Blog @narumi
  • 朝採りレバーとハツがランチ食べ放題! 神保町食肉センターはやっぱり最高 : Blog @narumi

    2014年01月30日11:00 朝採りレバーとハツがランチべ放題! 神保町肉センターはやっぱり最高 http://narumi.blog.jp/archives/2827943.html朝採りレバーとハツがランチべ放題! 神保町肉センターはやっぱり最高 ちょっと前に、前職の勤務地だった神保町についてこんな記事を書きました。あそこは地味なようで都内屈指のグルメの街なのです。 神保町歴約5年の元記者が選ぶ「死ぬ前にこれだけはべたいもの」 : Blog @narumi 上の記事で書き忘れたんですけど、ランチで行くのにぴったりなコスパ最高の焼肉屋がありました。 それが「神保町肉センター」です。 非常にそっけない店名なんですが、でもここが美味いんです。そしてやっぱり安い。神保町は大学生とおじさんが入り混じる街なので、だいたいご飯が安くて美味いんですが、それでもここは別格。抜きん出た特徴

    朝採りレバーとハツがランチ食べ放題! 神保町食肉センターはやっぱり最高 : Blog @narumi
  • 「ステマ」という言葉はけっこう重いと思う : Blog @narumi

    2014年01月23日09:30 「ステマ」という言葉はけっこう重いと思う http://narumi.blog.jp/archives/2525294.html「ステマ」という言葉はけっこう重いと思う このブログ、はっきりいって個人の日記レベルなので、その内容はといえばランチべたものだとか、夜に飲みに行った店だとか、買ったものの紹介とかがメインである。たとえば最近だとこんな記事である。 麺がうますぎ!渋谷で絶品の富士宮やきそば「こころ」、350円という衝撃 : Blog @narumi 写真に簡単な感想を付け加えているだけだ。主に僕がどう思ったかが書いてある。だから受け取り手と意見がい違うことだってある。例えばこのように。 今日行ったけどお世辞の書き様もないクオリティだったのでステマって当にあるんだと勉強になった / 麺がうますぎ!渋谷で絶品の富士宮やきそば「こころ」、350円と

    「ステマ」という言葉はけっこう重いと思う : Blog @narumi
    t-w-o
    t-w-o 2014/01/24
    本当にこの記事には同意です!ちなみに「こころ」のやきそばは私には合いませんでしたが……
  • 渋谷に生肉天国があった。「ロッキー馬力屋」が超美味い : blog @narumi

    2013年10月16日17:25 渋谷の「ロッキー馬力屋」は生肉天国だ、超美味い http://narumi.blog.jp/archives/439406.html渋谷の「ロッキー馬力屋」は生肉天国だ、超美味い ここは、当に美味かった。 ロッキー馬力屋 場所はマークシティの真横。道玄坂とは逆サイド側です。 まだオープンしたばかりだそうで、駅からすごく近いのに空いてた。 このへんは人通りも多いし、お店は混んでるし、あまり近づきたくないと 思っていたんですが、ここは当に空いてて快適でした。 マークシティから徒歩30秒にあるという好立地にも関わらず、弊社社員がまだ気づいていない名店。  【メシ】東京一馬肉が旨い店「ロッキー馬力屋」 冒頭のブログの人も言っていますが、サイバーエージェント社員がまだ気づいてない というのは当に穴場ということでしょうね。 なにしろ金曜日の20時半にこの状態です

    渋谷に生肉天国があった。「ロッキー馬力屋」が超美味い : blog @narumi
  • 1