タグ

ブックマーク / tabi-labo.com (7)

  • 「結局、サウナで“ととのう”の正体って?」サウナーの医師に聞いてみた

    サウナに入ることで得られる感覚——ととのう(整う)。 多くの人が口にするワードだが、どこか具体性を欠き、謎めいた存在になってしまっているのが実情だろう。 そこで頼ったのが、3月6日に発売された著書『医者が教えるサウナの教科書 ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウナでととのえるのか?』が大好評の加藤容崇医師。 こちらの想定を上回るほど明快な回答のおかげで、長年抱いていた“ととのう”のモヤモヤがついに晴れた! 慶応義塾大学医学部腫瘍センターゲノム医療ユニット特任助教・医師、北斗病院・医師、日サウナ学会 代表理事。サウナ好きが高じて、“ととのう”をはじめとしたサウナの効能を科学的に解明する取り組みをおこなっている。著書『医者が教えるサウナの教科書 ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウナでととのえるのか?』が好評発売中。 「端的にいうと、普通は切り替わるはずの交感神経と副交感神経が共存し、“変な感覚

    「結局、サウナで“ととのう”の正体って?」サウナーの医師に聞いてみた
    t-w-o
    t-w-o 2020/03/15
  • 新しい映像表現「オンナノコズ」撮影の視点

    モデル事務所、セントラルジャパンに所属する10代の女の子たちによるプロジェクト「オンナノコズ」のプロモーションを兼ねて行われたのは、マイクロドローンのHD撮影テストだった。 制作をした株式会社シネマレイの代表取締役である増田 勝彦さんが、個人のSNSに映像を投稿すると、瞬く間に拡散されコメントが殺到した。 広々とした屋外で空撮されたものとは、対極的なアプローチをしている。 使用された機体は、プロペラガードを備えた縦横110mm程度の小さなFPV(First Person View)ドローン。 機体を目視するのではなく、ヘッドマウントディスプレイをつけて、カメラを通した一人称視点の映像を見ながら操縦する。 視聴者は、ワンカットで撮影されたとは思えないスムーズさや、目の前を飛ぶドローンをものともしない凛とした女の子たちの表情に驚いた。 撮影した増田さんは、「難しいという感覚はなかった」と話して

    新しい映像表現「オンナノコズ」撮影の視点
    t-w-o
    t-w-o 2018/10/07
  • 「人間は500年生きれる」Googleが語った死を治すテクノロジーとは? | TABI LABO

    記録上、最も長生きだった人間は117歳。しかし、Google投資部門のビル・マリス氏が語った内容によれば、共同創業者であるセルゲイ・ブリン氏は「人間は500年生きれる」との考えをもっているのだとか・・・。 Photo by WIKIMEDIA COMMONS これまでも「死を治す」と発言している同氏だが、同じような考えを持っている人は他にもたくさんいる。ペイパルの共同設立者ピーター・シール氏も、同じ分野のプロジェクトに4億円以上もの私費を投じている。 こうした研究に向かう動機は様々だが、少し前まで夢だった「不老」「延命」「不死」は、医学・科学の急速な進歩によって、実際に現実味を帯びてきているようだ。 すでに1,000歳まで 生きれる人間が存在している? ケンブリッジ大学研究員、オーブリー・デグレイ氏はTedで1,000歳くらいまで生きられる人間はいると答えている。それは表現上のたとえでも

    「人間は500年生きれる」Googleが語った死を治すテクノロジーとは? | TABI LABO
  • 「一度決断したら、もう考えるな。」マイケル・ジョーダンが教えてくれた人生に大切な「21のルール」 | TABI LABO

    バスケットボールの神様と呼ばれるマイケル・ジョーダンは、大きな舞台であればあるほど驚異的なパフォーマンスを発揮し、NBAの歴史に残る名プレイを数多く残しました。 得点王10回、年間最多得点11回、NBA最高にあたる平均得点30.12点を誇り、90年代にシカゴ・ブルズを6度も優勝に導いています。年間MVPを5度も獲得し、NBAファイナルMVPを6度受賞。オリンピックではアメリカ代表の一員として2度も金メダルを獲得。 今回紹介するのは、INCOME DIARYに掲載された、彼が残した言葉に現れている精神的な強さの裏付けのようなもの。背中を押される力強い言葉ばかりです。 01. 「ゲームを信じろ」 「ゲームに誠実でいろ。そうすればゲームだって君に誠実でいてくれる。ゲームで近道をしようとすれば、ゲームだって君をショートカットしようとする。その代わり努力をすれば、必ず報われるんだ」 マイケル・ジョ

    「一度決断したら、もう考えるな。」マイケル・ジョーダンが教えてくれた人生に大切な「21のルール」 | TABI LABO
  • まだfacebook使ってるの?(笑)10代によるSNS批判が正論すぎ・・・ | TABI LABO

    10代の率直なSNSへの見解。 その貴重な声が興味深い アメリカのテキサス大学に通っている19歳の大学生・アンドリュー・ワッツ(Andrew Watts)さんによるSNS批評は、様々なデメリットを考えるにはもってこいだ。そもそもなんで使い始めたのか。その結果どうなったのか。辛辣な語り口でそれぞれのSNSを批評する彼の見解は非常に興味深い。 1. とにかく陶しい 【Facebook】 photo by mkhmarketing 結論から言うと、FBはもう死んでいる。中学生くらいのときからカッコいいと思ってはじめたけど、今となってはテーブルを離れられない家族とのディナーみたいでひたすらウザい。しかも、やらないならそれはそれでもっと陶しい。「みんなやってるのになんで持ってないの?」そういうプレッシャーがある。 FBの便利なところは、グループ機能だけだ。自分の入っているグループで何が起こ

    まだfacebook使ってるの?(笑)10代によるSNS批判が正論すぎ・・・ | TABI LABO
  • IQの高い人に共通しているたった一つのコト。それは「あなたより遅くまで起きていること?」 | TABI LABO

    「夜」それは神秘的な時間。多くの人間は夜に眠り夢を見る。だが、皆が寝静まる真夜中にまぶたを開き、自分の未来を夢見る人たちもいる。 Photo by Fred Locklear on flickr ロンドン経済学校の心理学者である金沢聡氏は、「夜更かし」がIQ(知能指数)の高さに深く関連していることを発見した。 以下は、金沢氏が調査したそれぞれのIQごとの睡眠時間である。 IQ 75 平日:23:41-7:20 休日:0:35-10:09 IQ 90~110 平日:0:10-7:32    休日:1:13-10:14 IQ 125 平日:0:29-7:52    休日:1:44-11:07 IQが75未満の人は平均23:30までに就寝しているのに対して、IQが125以上の者は0:30以降。 この数字からは、IQが高い人ほど夜遅くまで起きている。金沢氏によると、これは単なる偶然ではないそうだ。

    IQの高い人に共通しているたった一つのコト。それは「あなたより遅くまで起きていること?」 | TABI LABO
    t-w-o
    t-w-o 2014/12/31
  • <速報>日本初上陸の新感覚スポーツ、「バブルサッカー」が面白すぎる!! | 旅ラボ|世界とつながる総合情報マガジン

    世界がまた面白いことを始めたようだ。 ノルウェーのサッカーバラエティ番組が、ネタとして考案した「バブルサッカー」という笑撃のニュースポーツが、今、ヨーロッパを中心に世界で一大ブームを巻き起こしている、らしい!それがコレだ!(是非映像を見て頂きたい!) 基的にルールは、フットサルと同じ(5対5人制、前後半20分ずつ)。 ただ大きく違うのは、この“バンパーボール”と呼ばれるプクプクの巨大ビニールボールをかぶって競技する点。そのため、ハンドもなければ、タックルによるファールなども基的に存在しない。 むしろ助走をつけ、思いっきり相手を吹っ飛ばしてボールを奪ったり、人とぶつかり合いながらゴールにシュートを決めていく。 吹っ飛ばされた方もコロコロと転がり、なかなか立ち上がれなかったりする姿が最高に面白く、なんとも愛くるしい。このゆるふわなプレイ光景が、バブルサッカーの醍醐味だったりもするww

    <速報>日本初上陸の新感覚スポーツ、「バブルサッカー」が面白すぎる!! | 旅ラボ|世界とつながる総合情報マガジン
  • 1