タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (35)

  • Google広告に巧妙な罠、ブラウザでURLを入れないと危険なサイトが開く危険あり

    Malwarebytesは2022年7月20日(米国時間)、「Google ads lead to major malvertising campaign|Malwarebytes Labs」において、Google広告を悪用したキャンペーンが展開されたことを伝えた。最近、Google広告を悪用し、訪問者を技術サポート詐欺のインフラストラクチャにリダイレクトするマルバタイジングが見つかった。 マルバタイジングとは、Malicious advertisingの略で、マルウェアを拡散したり、不正なWebサイトへの転送を促したりする悪質なWeb広告。 Google ads lead to major malvertising campaign|Malwarebytes Labs 今回、Google検索で人気のキーワードを検索した際に表示されるGoogle広告のリンクをクリックすると、ブラウザが乗っ

    Google広告に巧妙な罠、ブラウザでURLを入れないと危険なサイトが開く危険あり
  • ロジクール「MX Anywhere 3」は出張の神器? 片手操作が心地良い高性能マウス、ラチェット感の微調整も!

    ラチェット感を微調整できる新機能 Windows / Mac対応のソフトウェア「Logicool Options」では、マウスの各ボタンに任意の操作コマンドを割り当てたり、ポイントやスクロールの動作が細かく調整できます。 ボタン操作は、例えばAdobe PhotoshopやMicrosoft Excelなど、アプリケーションごとに設定が登録できます。最新バージョンのアプリケーションでは、ビデオ会議ツールのZoomとMicrosoft Teamsについてマウスの左右サイドボタンをWeb会議のビデオ開始/停止、ミュートのオン・オフ切り換えに割り当てられるようになりました。 PCアプリケーションの「Logicool Options」からボタンに割り当てる操作を細かく指定できます ビデオ会議ツールのZoomとMicrosoft Teamsはマウスのサイドボタンが便利に使えるようになります また、M

    ロジクール「MX Anywhere 3」は出張の神器? 片手操作が心地良い高性能マウス、ラチェット感の微調整も!
    t-w-o
    t-w-o 2021/08/08
  • 11月ソーシャルメディア(デスクトップ)シェア、日本はTwitterが優勢

    StatCounterから2020年11月のデスクトップにおけるソーシャルメディアのシェアが発表された。2020年11月はFacebook、Pinterest、YouTubeがシェアを減らし、Twitterがシェアを増やした。 2020年11月ソーシャルメディア(デスクトップ)シェア/円グラフ 資料:StatCounter Global Stats 2020年11月ソーシャルメディア(デスクトップ)シェア/棒グラフ 資料:StatCounter Global Stats

    11月ソーシャルメディア(デスクトップ)シェア、日本はTwitterが優勢
  • Google減少 - 10月デスクトップ検索エンジンシェア

    Net Applicationsから2018年10月のデスクトップにおける検索エンジンのシェアが発表された。2018年10月はGoogleYahoo!がシェアを落とし、Baidu、Bing、Yandexがシェアを増やした。Yahoo!は長期にわたって下落傾向が続いている一方、Yandexは長期にわたって増加傾向を示している。 GoogleとBingは増加を減少を繰り返す傾向を見せており、長期的に見るとシェアはそれほど大きく変化していない。一方、Baiduは上下の幅が大きい。急に増加したかと思うと、すぐに大きく下落の傾向を示す。 2018年10月デスクトップ検索エンジンシェア/円グラフ - Net Applications 2018年10月デスクトップ検索エンジンシェア/棒グラフ - Net Applications

    Google減少 - 10月デスクトップ検索エンジンシェア
  • 「AIスピーカー」でなく「スマートスピーカー」と呼ぼう

    11月8日、Amazonがスマートスピーカーの命と目される「Amazon Echo」の日での提供開始を発表した。LINEGoogleはすでに日でのビジネスをスタートしており、Amazonは最後発になるが、これで主なプラットフォームが出そろったことになる。海外に遅れること1年以上、日でもようやくスマートスピーカーと、それにともなう「音声アシスタント家電」の市場が始まろうとしている。 だが、ひとつ気になることがある。 新聞やテレビなど、多くのメディア(特に一般向けのメディア)では、「スマートスピーカー」ではなく「AIスピーカー」という用語が使われている。日ではすでに「AIスピーカー」の呼称が支配的になりつつあり、ネット検索の量を可視化する「Googleトレンド」で調べてみると、「AIスピーカー」が「スマートスピーカー」を凌駕している(図1)。 特に気にも止めない方も多いかもしれない

    「AIスピーカー」でなく「スマートスピーカー」と呼ぼう
  • NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ

    NHKは9月25日、「縮小ニッポンの衝撃」と題したNHKスペシャルを放映。100年近い歴史を持つ国勢調査によって、初めて人口が減少した日の各地で今、実際に起こっている事態に迫った。 番組内では、人口の一極集中が進む東京が歩むであろう未来や、財政破綻に伴うインフラサービス縮小に悩む自治体の姿などを紹介。その陰惨たる現実を突きつけられた視聴者は放映後、インターネット上に絶望にも似たコメントなどを多数投稿していた。 豊島区が抱える問題 2016年2月に発表された2015年の国勢調査によると、1920年の同調査開始以来、日の総人口が初めて減少に転じたことが明らかになった。2010年の調査時より減った数は94万7,000人で、全国の8割以上の自治体で減少が認められたという。 日の人口は、1920年に約5,600万人だった。そこからベビーブームや、地方から都市部への集団就職、高度経済成長などを経

    NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ
  • 【株の知識ゼロ】バカが考えた株の漫画

    このコンテンツは、 漫画「インベスターZ」をもとに 3人のバカが真面目に株について 解説した入門コミックです。 バカたちは株式投資の素人であるため、 内容にはあやふやな知識・勘違い・ ただの妄想が多数含まれています。 この漫画を参考にして株式投資を行い、 被った不利益については 一切の責任を負えません。 ご理解のうえお読みください。

    【株の知識ゼロ】バカが考えた株の漫画
  • 結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた

    夏になると心配なのがエアコンの電気代だ。「こまめにオン・オフをするより、つけっぱなしにする方が安くつく」という話を聞いたことはないだろうか。幼い頃から「電化製品のつけっぱなしはダメ」と教えられてきた身としては、ちょっと抵抗のある話だ。実際のところ、当に"エアコンつけっぱなし"はお得なのか? ダイキン工業の広報担当・垣永大輔さんに聞いてみた。 "温度が下がりきるまでの時間"が重要 ――「エアコンはつけっぱなしの方が電気代が安くなる」と聞きますが、当ですか? エアコンは、基的に温度を維持する時より下げる時に多くの電気代がかかるものなんです。使い方にもよりますが、頻繁にオン・オフを繰り返すよりはつけっぱなしの方が安くなる場合もありますね。 ただ、一概につけっぱなしの方が安いとは言い切れません。というのも、室内の温度は住宅の性能や日当たり、気候などにも大きく影響されるんですよ。例えば最近のマ

    結局"エアコンつけっぱなし"って得なの? ダイキンの人に聞いてみた
    t-w-o
    t-w-o 2016/08/09
    これは説得力あるなあ!でも、結局どっちにするか迷う感じ。
  • 特化型キュレーションメディア、スマホからの利用者急増 - ニールセン調査

    視聴行動分析サービスを提供するニールセンは、スマートフォン視聴率情報「Nielsen Mobile NetVies」(iOS/Android各4,000名の約8,000名の調査協力モニターから実際にアクセスログ情報を取得して利用動向を測定)している。今回、同社は特定ジャンルや特定ターゲットを設定する「特化型キュレーションメディア」の利用状況を発表した。 調査によると、2016年6月の利用者数1位は、ヘルスケア情報に特化したキュレーションメディア「welq」(ウェルク)が推定631万人で、直近3カ月で2倍以上の増加を示している。2位の若年層女性をターゲットとした「MERY」(メリー)が推定610万人と1年間で150万人の利用者数の増加。 大人の女性をターゲットとする3位の「LAUGHY」(ラフィ)、旅行情報に特化した4位の「Find Travel」、同じく旅行情報のキューレーション「RETR

    特化型キュレーションメディア、スマホからの利用者急増 - ニールセン調査
    t-w-o
    t-w-o 2016/07/27
  • 「Web VS. アプリ」論争に終止符 - Google I/OでGoogleが言いたかったこと

    AI、モバイル、ウェアラブル、ホーム家電……Google I/O 2016の基調講演では様々な発表が行われたが、では今年のGoogle I/Oのテーマが何だったのだろうか? Walt Mossberg翁の記事のタイトルは「AIに賭け金を積むGoogle - 薄れつつあるモバイル中心」だった。だが、AIのイベントだったわけではない。今年のGoogle I/Oは、久しぶりに「WebのGoogle」のイベントだったと言える。 Googleは盛り上がっていた。Web 2.0がバズワードになり始めた頃、Ajaxを活用したGoogle Mapsが登場した時を思い出させるぐらい同社は盛り上がっていた。そして、その熱を開発者やパブリッシャにも広げようとしていた。 モバイル世代の方は知らないかもしれないが、Google Mapsの登場は衝撃的だった。それまでのオンラインマップは、少しでも移動すると画面の読み

    「Web VS. アプリ」論争に終止符 - Google I/OでGoogleが言いたかったこと
  • 6億円もらったらその仕事辞める? 商社マンからWEBライターへヨッピーさんがなった理由 | マイナビニュース

    自称"無職"。 とはいえ、インターネットの世界では、知らない人がいないほど有名なライターのヨッピーさん(34歳)。「Yahoo!スマホガイド」やお笑いサイト「オモコロ」、Twitterメディア「トゥギャッチ」など、さまざまなWEB媒体で面白記事を連発しています。 その内容はというと――。「男は全員童貞、女は全員AV女優の『合コン』を開催する」「会田誠さんに自作の現代アートを見せる」「黒ギャルとオタクの飲み会をプロデュースする」「ツタンカーメン展にツタンカーメンの格好で一番乗りしてテレビで報道される」などなど。 彼の記事の英訳が海外のネット掲示板で話題になったこともあり、「このおかしなジャパニーズは誰だ」と大炎上(?)したこともあります。更に、今年3月にはテレビ朝日と組んでCDデビュー(!)も果たしました。 そんなヨッピーさんですが、社会人としてのキャリアは約10年前、商社への就職からスター

    6億円もらったらその仕事辞める? 商社マンからWEBライターへヨッピーさんがなった理由 | マイナビニュース
    t-w-o
    t-w-o 2016/01/11
  • さくらインターネット、太陽光発電所からデータセンターへ超電導直流送電

    超電導送電はその効率性から次世代送電技術として期待されているといい、今回の送電開始は、世界でもトップレベルにあるという日の超電導技術の実用化を加速させるために世界に先駆けて実証するものとしている。 送電元は出力200kWの太陽光発電所であり、さくらインターネットが建設したもの。直流で発電した電力は交流電力に変換せず、超電導送電で石狩データセンターへそのまま送電するとのこと。 データセンター内では、直流で動作するサーバに直接給電する。交流・直流の変換ロスが無いことに加えて、 超電導により送電路のロスも低減できるため、送電効率を更なる向上が期待できるという。 なお、同組合は、超電導直流送電及びその関連技術に関する試験研究を共同で行うため、千代田化工建設・住友電気工業・中部大学・さくらインターネットが2014年1月に設立した、技術研究組合法に基づく非営利共益法人。

    さくらインターネット、太陽光発電所からデータセンターへ超電導直流送電
  • SEOポイズニングにPDFを用いた新手法とは?(前編)

    今日、Webサイトを持っている企業はどこもGoogle検索結果の上位に表示されることがいかに重要かを認識しているはずだ。そのためにさまざまな検索エンジン最適化(SEO)テクニックが考案されており、サイト管理者はこれらをPageRankの上位になるためのキーとなる技術として利用している。 Google検索で上位に表示されるためには、コンテンツが特定の検索キーワードに対して関連性が高いということ、評判が良く関連性があるWebサイトに少しでも多くリンクされること、この2つが重要となる。 Googleのアルゴリズムは複雑だが、SEOテクニックの多くがいまだに、上に記した2つを目標としている。そしてSEOテクニックは合法的、倫理的であり、Googleやその他の検索サービスが認定しているものだが、それだけではない。偽造、スパム、さらにはハッキングなどの手法を通じてGoogleのアルゴリズムをだまそうと

    SEOポイズニングにPDFを用いた新手法とは?(前編)
    t-w-o
    t-w-o 2015/07/13
    なんだろこの翻訳記事。機械翻訳かとおもうような翻訳ですけど…… 元記事はこれかなhttps://blogs.sophos.com/2015/07/07/google-search-poisoning-old-dogs-learn-new-tricks/
  • Yahoo!ニュース本部長に聞く、「月間100億PV」を超えた理由

    ニールセン調査によると月間4000万人が利用するYahoo! JAPANだが、その中でもYahoo!ニュースは特に好調な伸びを示している。こちらはページビューの数字となるが、6月に月間100億PVを初めて突破し、その後も順調に100億PV超えを続けている。 100億PVという数字は普通のネット利用者にはピンと来ないかもしれない。Webメディアの多くは広告掲載広告主用に自社がどれほど多くのユーザーに見られているかを公開する「媒体資料」を用意しているが、マイナビニュースの媒体資料に目を通すと1億PVという数字が見えてくる。もちろん、メディアの価値というものをページビューだけで推し量ることはできないものの、単純な換算では「Yahoo!ニュースはマイナビニュースの100倍見られている」=価値があるということになる。 100億PVを達成した裏には、当然のことながら「スマートデバイス」の存在が大きい。

    Yahoo!ニュース本部長に聞く、「月間100億PV」を超えた理由
  • Facebookが利用者を「ユーザー」と呼ばなくなった理由

    米Facebookが社内で「ユーザー(User)」という言葉を使わなくなったという。今はFacebookの利用者を「ピープル(People)」と呼ぶようにしているそうだ。The AtlanticのテクノロジーカンファレンスNavigateで、FacebookのMargaret Stewart氏 (製品デザイン担当ディレクター)がこのことを明らかにした。 ピープルという呼び方は個人的にしばらく前から気になっていた。最初に気づいたのは、MicrosoftWindows Phoneに「Peopleハブ」というソーシャルコンタクト機能を設けた時だった。ピープルは漠然としていて、名称としては鋭さに欠ける感じがした。でも、それから数年でピープルという言葉を使うWeb/IT企業がいくつも出てきた。最近では、Instagramが「おすすめ」というタブの名称を「ピープル」に改めている。このように、インパク

    Facebookが利用者を「ユーザー」と呼ばなくなった理由
  • ドラマの主役衣装を即ゲット!「Guider.(ガイダー)」海外進出も視野に | マイナビニュース

  • なぜ猫は飼い主のおっぱいをもむのか | マイナビニュース

    ソファの上でくつろぐ飼い主さんの上に乗り、両手(?)を使って、上手におっぱいをもみもみ…。こんなしぐさを見たことはありませんか?なんとも幸せそうな顔が、最高にうらやましい…ではなく、なぜは、こんな行動をするのでしょうか。その理由を紹介します。 ■子のころの習性です が両手を使って、一心不乱にもみもみする行為。これは子のころの習性のなごりだと言われています。子は母からおっぱいをもらって成長しますが、母乳の出を良くするためのマッサージこそが、このもみもみ体操なのです。これは、母に対する「おなかが空いたよ」のサインでもあります。母に寄り添いおっぱいをもらう時間は、子にとって何より安心できるとき。この時間を思い出しているのでしょう。 ■柔らかいおっぱいが大好き 子の習性は分かりましたが、ではなぜ、のおっぱいとは違うはずの「人間のおっぱい」を、わざわざもむのでしょうか。こんな癖

    なぜ猫は飼い主のおっぱいをもむのか | マイナビニュース
    t-w-o
    t-w-o 2014/09/21
  • ソフトバンク第1四半期決算は2期連続で過去最高に

    ソフトバンクは8月8日、2015年3月期第1四半期決算を発表した。それによると売上高は2兆円で、2期連続で過去最高の業績となった。都内で開催された決算発表会に登壇したソフトバンクグループ代表の孫正義氏は「これまでは、他の2社にいかに追い付き、追い抜くかに心血を注いできた。今では、ひとつ頭を突き抜けてきた印象がある」と静かなトーンで喜びを語った。 営業利益が落ちた理由? EBITDAは11期連続最高益となる5,921億円。ただ営業利益は3,376億円で、前年同期比16%減だった。これは前年にガンホーを子会社化したことにより、一時益が4,001億円にまで達していたため。孫社長は「実質的には35%の増益になる」と解説している。純利益は68%減。こちらにはアリババの上場にともなうIFRS調整損などが含まれている。そうした一時損益を除くと、90%の増益になるとのこと。孫社長は「事業としては、非常に好

    ソフトバンク第1四半期決算は2期連続で過去最高に
  • 東京都・有楽町ガード下は古くて新しいグルメスポット! 価格破壊な料理も!!

    清潔で整ったお洒落なレストランもいいけれど、時には財布との相談抜きに、アジアンなエネルギーにあふれた屋台風な店で、安くてボリューム満点の料理を気兼ねなくべたい! そんな時は、物のアジアンな香りがいっぱいな東京・有楽町のガード下に行ってみよう。 初ガード下ならさくっとべられるカレー店へ 有楽町のガード下は、周囲の銀座や日比谷といった華やかな雰囲気との差異から、ちょっと浮いた魔境的な空間のよう。昼でも薄暗く、頭上からは通過する電車の轟音と振動が降ってくる。そのため、おじさんたちの聖域で女子にとっては足を踏み入れがたいかもしれないが、実はガード下には隠れた名店が潜んでいるのだ。まずはガード下初心者向けに、長居せずにさくっとべて引き上げられる店から紹介しよう。 初めに紹介するのは、京橋口から東京駅方向を向いてガード下に入ってすぐ左手にあるカレー専門店「ふくてい」。普通のカレーは400円、名

    東京都・有楽町ガード下は古くて新しいグルメスポット! 価格破壊な料理も!!
  • 東京都・赤坂で「お昼寝シャンプー」 - 昼寝できなかったら全額返金も

    同店は、「シャンプー」に特化した専門店。5月26日にオープンした東京都の赤坂店では、プレオープン(5月23日・24日)に120名が訪れるなど、大変な盛況ぶりだったという。 このほど、ビジネスマンやOLの休息のために、「お昼寝シャンプー」を新たに導入した。リラクゼーションシャンプー(10分)のあと、ホットタオルを使用して頭皮のもみほぐし(5分)を行う。さらに疲れを癒やす頭皮ツボマッサージ(5分)も実施。もしも"お昼寝"ができなかった場合は、全額返金する。 トータルで約20分のコースとなるが、この時間は、脳に休息を与える効果的な時間であるとのこと。限られた時間の中でも質の高い睡眠を得ることができるよう、フルフラットタイプのリラックスできるシャンプーブースでサービスを提供する。価格は2,000円(税別)。 同店所在地は、東京都港区赤坂4-3-4 菅野ビル2F。営業時間は、平日・土曜日11:00~

    東京都・赤坂で「お昼寝シャンプー」 - 昼寝できなかったら全額返金も