タグ

ブックマーク / snowadays.jp (2)

  • FacebookのOGPキャッシュ問題に終止符。キャッシュクリアボタン実装!

    大変です。 Facebookのデバッガーに、明確にキャッシュクリアボタンが実装されました。 Open Graph Object Debugger https://developers.facebook.com/tools/debug/og/object/ The new function has been available on “Open Graph Object Debugger”(old “URL Linter”). That is the function that “definitely” clear the cache. Open Graph Object Debugger https://developers.facebook.com/tools/debug/og/object/ 今までこのキャッシュ問題には世界中の制作者が苦しめられてきました。 特に画像はなかなかキャッシ

    FacebookのOGPキャッシュ問題に終止符。キャッシュクリアボタン実装!
  • FacebookのOGP画像に「顔」が入っている場合のトリミング位置についてまとめ

    FacebookのOGP画像のサイズと、ニュースフィードでの表示サイズについては、過去にも数回に渡ってまとめていますが、今回は画像の中に人間の顔が入っている場合の動きについて検証してみます。 どうやら、画像内に人間の顔が入っている場合、トリミングの仕様が通常とは異なり、顔の位置を自動検出してそこを起点にトリミングを行うようです。 なんと言う余計なお世話ハイテクシステム! ※過去のFacebook OGP画像関連のまとめ FacebookのOGP画像の仕様がまた変更。ニュースフィードでもタイムラインでも欠けないようにする方法。(スマホ対応!最新版 ※9.21追記) FacebookのOGP画像、最新サイズでの作成例をご紹介 題に入る前に、簡単におさらいです。 FacebookのOGP画像のニュースフィード上のサイズは、w1.91:h1 w468px以上でないと大きく表示されない(※Face

    FacebookのOGP画像に「顔」が入っている場合のトリミング位置についてまとめ
  • 1