scienceに関するtachのブックマーク (1,391)

  • https://twitter.com/rokuzouhonda/status/1664459027986915328?s=20

    tach
    tach 2023/06/03
    原子力船「むつ」や第五世代コンピュータの昔から感じていたのだが日本の官僚はテクノロジーやサイエンスやそれらに関わる法治の仕組みの本質が理解出来ず自力で「文明」を維持してゆくことが出来ない土人集団?
  • 光合成による水の分解、「最大の疑問」をついに解明、定説覆す

    植物のタンパク質にレーザーで刺激を与え、その結果起こるプロセスをX線で捉えることによって、科学者らは光合成反応に未知の段階が存在することを発見した。画像はX線で透視したハグマノキの葉。(IMAGE BY NICK VEASEY, SCIENCE PHOTO LIBRARY) 光合成は地球の生命にとって不可欠だ。生態系の基礎をになう植物は、これによって自らの栄養を得ている。しかし、光合成がどのような仕組みで行われているのかについては、まだ正確にはわかっていない。 今回、ふたつの新たな実験によって、光合成の中でも特に難しい反応のひとつである水の分解における謎の一端が明らかになった。 水の分子が分解されると、酸素が空気中に放出される。「われわれ全員が依存している、あらゆる高等生物にとって不可欠な酸素は、まさに光合成の副産物なのです」と語るのは、米ローレンス・バークレー国立研究所の化学者で、ひとつ

    光合成による水の分解、「最大の疑問」をついに解明、定説覆す
    tach
    tach 2023/05/20
    嘗て植物は酸素という猛毒を大気中に放出して環境を破壊し大殺戮を行いその廃墟の中から新しい生態系が生まれた…環境保護って一体何なんだろう?マクロな生態系の歴史の中での人間の本当の役割って何なんだろう?
  • なぜ素数は螺旋を描くのか?

    一見すると規則性のないように考えられる素数は、任意の観点から結びつけるとまるでらせんを描いているように見えることがあります。数学者のグラント・サンダーソン氏が、こうした性質と数学の魅力を紐付けて解説しています。 3Blue1Brown - Why do prime numbers make these spirals? https://www.3blue1brown.com/lessons/prime-spirals ある二次元平面に点を置く場合を考えます。以下の画像において、点(1,1)は原点から角度1ラジアン、距離1の位置にあります。同様に(2,2)(3,3)(4,4)の点も置いていきます。 このように点を増やし続けると次第に螺旋(らせん)状に広がり、「アルキメデスの螺旋」と呼ばれる図形を形作ります。 この図形から素数以外を抜いてみるとこんな感じ。穴の空いた部分が素数ということですが、

    なぜ素数は螺旋を描くのか?
    tach
    tach 2023/05/13
    素数の分布を視覚化したら面白いんじゃないか、Pythonでも使っていつかやってみようと密かに考えていた(単なる趣味)が、既にやっていて成果を上げてる人がいる訳ね。まあ、当然なんだけど…
  • https://twitter.com/pineforesta/status/1652968076969938944?s=12&t=zVMU1AQT_KWRCaclhJujgg

    tach
    tach 2023/05/03
    GPT-4等の今流行の大規模言語モデルのAIは本質的に「言葉の出現確率の計算」であって「考えている」わけではない。にも拘わらず考えているように「見えてしまう」のが驚異。考えていると頑なに信じ込む人多過ぎ。
  • 3Dプリンターで指の神経再生 患者3人、仕事に復帰―京大病院:時事ドットコム

    3Dプリンターで指の神経再生 患者3人、仕事に復帰―京大病院 2023年04月24日21時00分配信 細胞から人工的に組織を作る「バイオ3Dプリンター」で作製した神経導管(サイフューズ提供) 京都大付属病院は24日、細胞から人工的に組織を作る「バイオ3Dプリンター」を使って、指などの神経を損傷した患者3人の神経再生に成功したと発表した。3Dプリンターで作ったチューブ状の「神経導管」を患部に移植する臨床試験(治験)の結果、3人とも知覚神経が回復し、仕事に復帰したという。 iPS細胞で分子標的薬探し 希少がんなど創薬期待―東大など 研究チームは再生医療ベンチャーが開発した3Dプリンターを活用。勤務中のけがで指や手首の神経を損傷した20~50代の患者3人の腹部の皮膚細胞を約2カ月間培養して神経導管(直径2ミリ)を作成し、患部に移植した。 1年間経過を観察した結果、3人とも手の知覚神経が回復し、仕

    3Dプリンターで指の神経再生 患者3人、仕事に復帰―京大病院:時事ドットコム
    tach
    tach 2023/04/25
    す、凄い!
  • 「下水のような」東京ディズニーランド周辺で謎の異臭騒ぎ 専門家「地殻変動で東京湾海底の天然ガスが漏れた可能性も」|FNNプライムオンライン

    “夢の国”周辺エリアで謎の異臭 東京と千葉で4月21日朝、「硫黄のような臭いがする」との通報が相次いだ。はっきりした原因はわかっていない。 東京ディズニーランドの近くで21日朝、多くの人が“ある違和感”を覚えていた。 この記事の画像(9枚) 浦安市民A: あ!くさい! 浦安市民B: いや、なんかくさいなぐらいですね。初めてですね。 午前8時から9時頃にかけ、千葉・浦安市を中心に“謎の異臭騒ぎ”が起きていた。 どんな臭いだったのか改めて聞いてみると… 浦安市民A: 硫黄みたいな、生ゴミみたいな。何かあったのかな?と思うくらいの臭いの強さでした。息子も感じていました。何か臭いねって言っていました。 浦安市民B: ガソリンみたいな臭いですね。(家の外で?中で?)中です。 浦安市役所に聞いたところ、「舞浜小学校」や「弁天ふれあいの森公園」からも“硫黄の臭いがする”と通報があったという。 他にも浦安

    「下水のような」東京ディズニーランド周辺で謎の異臭騒ぎ 専門家「地殻変動で東京湾海底の天然ガスが漏れた可能性も」|FNNプライムオンライン
    tach
    tach 2023/04/21
    まあ普通いよいよ地震がやって来る予兆かと思ってしまうよな…
  • 実は謎だった「ブランコが動く仕組み」を物理学者がようやく解明 | AppBank

    公園で定番の遊具であるブランコですが、実は人間がどのようにして揺れを加速させていくのかについては解き明かされていませんでした。実は難しかった「ブランコが動く仕組み」についての、日とオーストラリアの研究者による合同研究が、科学誌「Nature」に掲載されています。 *Category:サイエンス Science *Source:sciencealert ,journals ,science ,Nature 物理学者が説明する「ブランコが揺れ動く」仕組み 多くの子供にとってブランコはごく自然な遊び道具ですが、物理学者に言わせればこの遊具は「動的な結合振動子系」です。 遊具のブランコは、物体であるブランコと振り手である人間からなる動的な結合振動子系である。 今回、新しい数学的モデルが、ブランコの動きが大きくなるにつれて、乗り手が微妙に漕ぎ方を変えていく様子を捉え、どのように揺らしているのかを物

    実は謎だった「ブランコが動く仕組み」を物理学者がようやく解明 | AppBank
    tach
    tach 2023/04/20
    えっ?、と思ったが、言われてみれば、自分がどうやってブランコをこげるのか良く分からない。少なくとも何となく思っていたのより遥かに複雑かも。
  • https://twitter.com/zoeai/status/1647518516495675392?s=20

    tach
    tach 2023/04/16
    この本は激しく推奨。本当に推奨。何万冊も買って道行く人に配りたいほど。そんな金はないが…orz 下らない自己啓発本読むより、こんな本読もうぜ、みんな。
  • オミクロン系統、置き換わりか 「XBB・1・5」感染増加傾向―厚労省助言組織:時事ドットコム

    オミクロン系統、置き換わりか 「XBB・1・5」感染増加傾向―厚労省助言組織 2023年04月06日07時42分 国立感染症研究所=東京都新宿区 新型コロナウイルス対策を助言する厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」が5日開かれ、オミクロン株の新系統「XBB・1・5」が検出される割合が、他の亜系統と比べて最多となるとの試算が公表された。これまで主流の「BA・5」などから置き換わりが進むとみられる。 新系統XBB・1・5、流行警戒 オミクロン株、米で急拡大―強い感染力、重症度は不明 国立感染症研究所などは、民間検査機関によってゲノム解析された全国の計800検体から、亜系統の検出割合を分析。「XBB・1・5」は9日までに全体の37%に達すると推定した。「BA・5」は16%だった。 専門家組織は、4日までに確認された全国の新規感染者数は前週比1.03倍だったとして、「足元では増加の地域も

    オミクロン系統、置き換わりか 「XBB・1・5」感染増加傾向―厚労省助言組織:時事ドットコム
    tach
    tach 2023/04/06
    オミクロン株、BA・5からXBB・1・5へ。6月頃のピーク目指してこれから愈々拡大期かな。XBB・1・5はワクチンの効きも悪いらしいから当面謹慎生活。でもチケット買ってしまったコンサートは行くぞ
  • 脳を操り気分や行動まで変えてしまう微生物がいた! 感染者は2.65倍も交通事故に遭うという怖いデータも判明(NHKスペシャル取材班+緑慎也)

    脳を操り気分や行動まで変えてしまう微生物がいた! 感染者は2.65倍も交通事故に遭うという怖いデータも判明 超・進化論(20) 人間は当に生物界の頂点か⁉ 生命誕生から40億年のあいだに出来上がった生き物の隠れたネットワークやスーパーパワーが、最先端科学で次々と解明されている! NHKスペシャル シリーズ「超・進化論」では、5年以上の歳月をかけて植物・昆虫・微生物を取材。そこには常識を180度くつがえすような進化の原動力があった。 書籍化された『超・進化論 生命40億年 地球のルールに迫る』では、40億年前に誕生し、今も進化を続ける「微生物」の秘密を明らかにしていく。 人の体で暮らす微生物は約100兆で、人の細胞のおよそ37兆より圧倒的に多い。太古の祖先による海から陸上への進出も、腸内に微生物がいたことで果たせた可能性がある​。また空中では、植物だけでなく、光合成の50%を微生物が担って

    脳を操り気分や行動まで変えてしまう微生物がいた! 感染者は2.65倍も交通事故に遭うという怖いデータも判明(NHKスペシャル取材班+緑慎也)
    tach
    tach 2023/04/05
    例の怪しいトキソプラズマ伝説。
  • 視覚刺激で「脳の老廃物」を起きている状態でも洗い流せる可能性! - ナゾロジー

    脳を意図的にデトックスできるかもしれません。 米国のボストン大学(Boston University)で行われた研究によって一定の視覚刺激から脳が解放されたとき「脳脊髄液」の量が増加して、脳の老廃物を押し流してくれる可能性が示されました。 脳脊髄液による「脳のお掃除」効果は主に睡眠中に起こると考えられていましたが、今回の発見により、脳の掃除を目覚めている状態でも意図的に起こせる可能性がでてきました。 研究者たちは脳の老廃物を意図的に洗い流す方法が確立できれば、老化やアルツハイマー病など、老廃物の蓄積に起因する脳機能の低下を、防げるようになると述べています。 しかし視覚を刺激するだけで、なぜ脳のお掃除機能がオンになるのでしょうか? 研究内容の詳細は2023年3月30日に『PLOS Biology』にて公開されました。

    視覚刺激で「脳の老廃物」を起きている状態でも洗い流せる可能性! - ナゾロジー
    tach
    tach 2023/04/04
    睡眠代わりに市松模様鑑賞?
  • 論文の質は日本一高い!?開校からわずか10年で世界の科学者から注目を集める沖縄科学技術大学院大学の強さ|@DIME アットダイム

    世界最高の知性が集まるOIST 沖縄・恩納村にある「沖縄科学技術大学院大学(以下、OIST)」という教育機関の名前をご存じだろうか。2012年に開学してからわずか10年ほどしか経っていないが、実は世界中の科学者から熱視線を集めつつあるという。 19年に、世界の科学研究機関を格付けする「ネイチャー・インデックス」で、質の高い科学論文の割合が世界で9位、日国内ではトップと認定。また、科学誌『Nature』を出版するシュプリンガー・ネイチャー社が、20年のデータを用いて分析した結果は「質の高い研究論文を生み出す割合が、無作為に抽出した世界の著名な10の研究大学すべてを上回る」というもの。この時、比較された“著名な研究大学”には東京大学やハーバード大学、オックスフォード大学などを含む。 シュプリンガー・ネイチャー社が分析した、質の高い論文の割合を示すグラフ。OISTが赤い折れ線グラフを示しており

    論文の質は日本一高い!?開校からわずか10年で世界の科学者から注目を集める沖縄科学技術大学院大学の強さ|@DIME アットダイム
    tach
    tach 2023/04/04
    日本の大学の荒廃が深刻になる中でここだけが何故?と思ったらやっぱり文科省傘下じゃなかった。百害あって一利無しの文科省なんか廃止してしまえ。無い方が日本の教育は良くなるよ絶対。
  • 抗生物質開発、次の一手がなくなりそう。WHOが警告

    抗生物質開発、次の一手がなくなりそう。WHOが警告2023.04.03 12:3037,818 Ed Cara - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 抗生物質のない世界に逆戻り…は阻止したい! 世界保健機関(WHO)が、抗生物質の開発状況についてヘビーな警告をしています。 新たな抗生物質、とくにいわゆる耐性菌への対抗薬の開発パイプラインが枯渇しそうなんです。 重要な感染に対する候補薬のうち、臨床試験中と考えられるものはあと2ダースちょっとしかありません。 しかも、その中で既存の抗生物質が効かないいわゆる「スーパー耐性菌」に使えそうな薬はごく一部です。 現在臨床試験段階の抗生物質はたった27種類WHOの抗微生物薬耐性部門のチームリーダー・Valeria Gigante氏は、欧州臨床微生物学・感染症学会議に新たな報告書を提出しました。 その報告書によれば、2017年から2021

    抗生物質開発、次の一手がなくなりそう。WHOが警告
    tach
    tach 2023/04/03
    抗生物質対細菌の戦いは長期的にはいつか細菌が勝つことは論理的必然なのだけど意外と早くその時が来るのかも。つまらない感染症で人が呆気なく死ぬ日々がまたやって来る。
  • パンデミックの流れを変えた mRNAワクチンの登場 2023年の展開は?

    What’s next for mRNA vaccines パンデミックの流れを変えた mRNAワクチンの登場 2023年の展開は? メッセンジャーRNAワクチンは、新型コロナウイルスのパンデミックを乗り切る上で欠かせないものだった。しかしmRNAの可能性はそれだけではない。他の多くの感染症に対応するワクチンや、あらゆるインフルエンザから人体を守るワクチン、さらにはがんの治療に役立つワクチンも開発できる可能性がある。 by Jessica Hamzelou2023.01.11 5 2 6 2020年のことを思い出してほしい。新型コロナウイルスの影響が次第に広がっていった時期のことだ。命に関わる可能性のあるこの病気から身を守るために、私たちはマスクを着用し、触れたものすべてを消毒し、他人との距離を置くしかないと警告されていた。 この記事はマガジン「世界を変えるU35イノベーター2022年版」

    パンデミックの流れを変えた mRNAワクチンの登場 2023年の展開は?
    tach
    tach 2023/03/21
    mRNAワクチンの可能性と限界。癌のカスタマイズ治療には使えそう。
  • 次世代のブレイン・コンピューター・インターフェイスになる? 脳に埋め込む微細なチップが秘めた可能性

    tach
    tach 2023/03/21
    人類の全てが脳内にナノチップを埋め込んでAIと共生する未来を夢想してしまう。それは地獄だと断ずる人も多いだろうが自分はそこに新たな楽園の可能性を夢見てしまう。
  • https://twitter.com/ktakahashi74/status/1637758056342880256?s=12&t=j3ZHOU02cu1yDgctRpjwmw

    tach
    tach 2023/03/21
    GPTの登場で沸き返るAI界隈で今何が起こっているのか? IT技術の転換点というよりはひょっとしたら人類の歴史の転換点? まさかとは思うけど可能性が無いわけでは無い…
  • お探しのページを表示できません

    福祉保健局は、令和5年7月1日から福祉局と保健医療局に再編し、URLを変更しました。下の各局バナーからトップページに進み、分野別取組・キーワード等で検索をお願いします。 ブックマーク、お気に入り等に登録いただいている場合は、お手数ですが、再登録をお願いします。 The Bureau of Social Welfare and Public Health was reorganized into the Bureau of Social Welfare and the Bureau of Public Health on July 1, 2023, and the URL was changed. Please proceed to the top page from the banners of each bureau below and search by area-specific i

    tach
    tach 2023/03/21
    シナモンにも毒性があるなんて知らなかった。但し注意すべきは高級なセイロンシナモンではなく安い偽シナモンカシア。体重50キロに対し1.5グラムが許容量だからシナモン好きは結構要注意。カシア不使用が正解だな
  • https://twitter.com/inadashunsuke/status/1637761823540748288?s=12&t=zVMU1AQT_KWRCaclhJujgg

    tach
    tach 2023/03/21
    ナツメグの毒性というものは日常生活の常識としてもっと周知されるべき。少なくとも自分は何年か前まで知らなくて吃驚したんだよね。世間一般ではどうなんだろう?
  • 「上司は誰なの?」冷遇され続けたmRNAワクチンの開発者カタリン・カリコ氏がとった"最終手段" 実用化のためには仕方がなかった

    mRNA研究に立ちはだかる“大きな壁” 新型コロナワクチン開発の救世主となったmRNAの研究は、昨日今日始まった訳ではない。カリコ氏と同様に、40年近く前の学術界でも、mRNAの性質に着目して研究をしていた人たちはいた。しかし、どうしても乗り越えられない壁があって、ほとんどの研究者は途中でmRNAの研究を断念してきた。 どうしても乗り越えられなかった壁。それが、mRNAが体内で引き起こす炎症反応である。 カリコ氏が渡米した頃、1980年代の研究者たちは、mRNAを人工的に作って細胞の中に入れれば、タンパク質を作ることができて、それが薬などを作る際に利用できることはわかっていた。しかし、人工的に作ったmRNAを体内に入れると、異物が入ってきたと身体が認識してしまって細胞がそれを拒絶し、激しい炎症反応を引き起こしてしまう。その結果、細胞も死んでしまうので、安全性の観点から見てmRNAを使って作

    「上司は誰なの?」冷遇され続けたmRNAワクチンの開発者カタリン・カリコ氏がとった"最終手段" 実用化のためには仕方がなかった
    tach
    tach 2023/03/21
    一昨年の記事だが何故にmRNAワクチンが可能になったのか一番肝心な所を易しく説明してくれる良記事。普通mRNAを体外から注入すると拒絶反応が起きてしまう。そんな体外mRNAを如何に体内mRNAに偽装するのかが技術の肝
  • 第3の核融合発電、2024年にも発電開始へ

    FRC( Field-Reversed Configuration )型プラズマを利用する核融合発電の概要とメリットを示した。FRC型プラズマ(またはプラズモイド)はドーナツ状の自律した磁場中にプラズマを閉じ込めたもの(a)。磁場のうち、ドーナツの大きな輪に沿った成分Btは2つのプラズマで反対方向を向いている。これら2つを衝突させると、Bt成分が打ち消し合って加熱が進む。この方式の長所は大きく3つある(b)。1つは、原理上、トカマク式などより弱い磁場でプラズマの強い閉じ込めができること。これにより、装置をよりコンパクトに、あるいは高温の実現が可能になる。より高温を実現できることで2つめのメリット、つまりD-3He反応やp-11B反応といった中性子が出ない核融合反応も実現可能になると考えられている。これは、安全性が高いだけでなく、炉の素材や構造を大幅に簡素にできる。コストをかけられない実験装

    第3の核融合発電、2024年にも発電開始へ
    tach
    tach 2023/03/16
    中性子を出さない第三の核融合発電。タービンも使わない。ひょっとしたらこれ有望? 核融合発電が本当に実用化できたら資源大国は消えて世界は本当に変わってしまうだろうな…