タグ

Covid-19とchinaに関するtaskapremiumのブックマーク (9)

  • コロナ禍の4月13日 : 中国製のワクチンは効かない

    「MJBぢぢい」さん 貴重なお知らせ、ありがとうございます。浦島F爺にとっては、驚きの新知識です。 いただいた情報を基に当ブログに記事を立てたいと思いますが、コメントの内容を引用して構わないでしょうか。

    コロナ禍の4月13日 : 中国製のワクチンは効かない
    taskapremium
    taskapremium 2021/04/13
    中国製のワクチンは効かない 今朝のLe Mondeル・モンド紙の第八面の記事によると、「中国製のワクチンは、全然効かないも同然」なのだそうです。>
  • コロナ 消えたアフリカ人 中国 - 日本経済新聞

    中国南部の広東省広州市に「アフリカ街」と呼ばれる地区がある。1万人超のアフリカ人が暮らしていた中国最大の居住区だが、現在は閑散としている。新型コロナウイルスへの感染を避けるため多くのアフリカ人が自国に帰った後、広州に戻ることができず、人数が7割ほど減ったためだ。飲店や小売店の多くが閉鎖され、往時のにぎわいを取り戻せるメドが立たない。「家賃未払いのため契約を打ち切る」。7月上旬、アフリカ街にあ

    コロナ 消えたアフリカ人 中国 - 日本経済新聞
  • コロナとの戦いで見えた中国の本質的な問題

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    コロナとの戦いで見えた中国の本質的な問題
    taskapremium
    taskapremium 2020/05/25
    事態を真剣に把握し、早期に移動の禁止等の立場を取っていれば、感染はこれほど拡大しなかったと考えざるをえません。これは、中国の強すぎる中央集権的権力体制の負の側面を示しています。>
  • 日本が選択すべき「孤立する中国」への態度

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本が選択すべき「孤立する中国」への態度
    taskapremium
    taskapremium 2020/05/25
    新型コロナウイルス感染の初期段階で中国が情報を隠蔽しようとしたことは事実で、その責任は免れません。中国が誠実に応じなければ、世界から孤立するでしょう。>
  • 中国が入国制限緩和探る 日本に打診、「陰性」条件に - 日本経済新聞

    【北京=羽田野主】新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための入国制限について、中国が感染していないことを示す「陰性」などの条件付きで日側にも緩和を打診したことがわかった。中国韓国にすでにビジネス目的の入国を認め、正常化を徐々に進めている。日は緊急事態宣言の延長などに踏み切っており、中国側の提案に慎重姿勢を崩していない。【関連記事】中国による入国制限緩和の打診、茂木外相が慎重論中国は5月からPCR検査を条件に、上海や天津、重慶などの地域へビジネス目的の韓国人の入国を認めた。出張者はまず

    中国が入国制限緩和探る 日本に打診、「陰性」条件に - 日本経済新聞
  • 米高官が中国語で講演“中国は民主化求める声に向き合うべき” | NHKニュース

    アメリカで大統領の次席補佐官を務め、中国政策の鍵を握る1人とされる強硬派の高官が中国語で講演し、中国政府は民主化などを求める国民の声に向き合うべきだと訴え、中国に対して公正な米中関係を目指すよう求めていく方針を強調しました。 ポッティンジャー氏は、中国当局が新型コロナウイルスについて公表する前にSNSで警鐘を鳴らして訓戒処分を受け、みずからも感染して死亡した医師の李文亮氏について「大胆で勇敢な行為だった」とたたえました。 また、中国では記者の失踪や追放が相次いでいると指摘したほか、市民の政治参加を訴えて拘束された人権活動家や、大規模な抗議活動を行った香港市民などにも言及し、評価しました。 そのうえで、「いまだにこうした人を『愛国心がない』とか、『親米派だ』とか言うのか。世界は中国の答えを待つ」と述べ、中国は民主化などを求める国民の声に向き合うべきだと訴えました。 またポッティンジャー氏は「

    米高官が中国語で講演“中国は民主化求める声に向き合うべき” | NHKニュース
    taskapremium
    taskapremium 2020/05/05
    ポッティンジャー氏は、中国当局が新型コロナウイルスについて公表する前にSNSで警鐘を鳴らして訓戒処分を受け、みずからも感染して死亡した医師の李文亮氏について「大胆で勇敢な行為だった」とたたえました。>
  • 英独仏も、世界に広がる中国への賠償請求の動き 新型コロナが生み出した世界の新たな対立構造 | JBpress (ジェイビープレス)

    地方自治体や各種団体の代表者らと新型コロナウイルス感染症への対応についてビデオ会議で協議するフランスのマクロン大統領(2020年4月29日、写真:代表撮影/ロイター/アフロ) (古森 義久:産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授) 米国で、新型コロナウイルスの地球規模の大感染について中国政府の責任を追及し、損害賠償を求める動きが高まっている。その動きが米国のみならずオーストラリア、イギリス、ドイツ、フランスなどでも顕著となってきた。一方、中国政府はその動きを不当だとして、強硬な反撃を展開している。 オーストラリアで賠償金を求める動き コロナウイルスの各国への感染が中国政府の当初の隠蔽工作によって加速され、拡大されたとする非難は、まず米国で激しくなった。連邦議会で非難の声が高まると同時に、各州の民間団体、さらには州当局が実際に中国政府に損害賠償金の支払いを求める訴訟を起こした。た

    英独仏も、世界に広がる中国への賠償請求の動き 新型コロナが生み出した世界の新たな対立構造 | JBpress (ジェイビープレス)
    taskapremium
    taskapremium 2020/05/03
    「独裁的な国では私たちの知らないことが起きる。中国の武漢でのコロナウイルスへの中国政府の対応に疑問があることは明らかだ」>
  • 緊急速報 ・これでは中東50万人のフィリピン人の失業は確定。

    オペック及びロシアが大幅な減産をするとの事で、オイル価格はOPEC価格20ドルを切った処で、反転し24ドルまで行ったが、また下がり始めて、今、NY市場でバレル1セントを付けた。オペック現時点では18ドルだが、覚えていると思いますが、2008年のオイル価格はバレル140ドル代まで上がり、その後100ドル代をキープしていたが、2014年ごろから下落、2016年には30ドル台まで下落した。中東で働くフィリピン人100万人の半数の失業、帰国となったが、給与減額に依って話し合いが付いたが、今回のこれは、私は前にもこの件を危惧して言っていたが、ここまで酷く成るとは思わなかった。この武漢肺炎後、この50万人の帰国が始まるとしたら、50万人の海外送金が無く成り、人も失業、ご存知のように、送金目当てで使うだけしか出来ない家族たち合わせて200万人以上の無収入者が増えることになる。ご存知のように、こうした事

    緊急速報 ・これでは中東50万人のフィリピン人の失業は確定。
    taskapremium
    taskapremium 2020/04/22
    武漢肺炎後、この50万人の帰国が始まるとしたら、50万人の海外送金が無く成り、本人も失業、ご存知のように、送金目当てで使うだけしか出来ない家族たち合わせて200万人以上の無収入者が増えることになる。> #ss954
  • 米軍関与説「義憤から」 中国報道官が釈明―新型コロナ:時事ドットコム

    米軍関与説「義憤から」 中国報道官が釈明―新型コロナ 2020年04月07日18時40分 【北京時事】中国外務省の趙立堅副報道局長は7日の記者会見で、新型コロナウイルスについて自身のツイッターに「武漢市に持ち込んだのは米軍かもしれない」と先月書き込んだことについて、「米国の一部政界関係者が中国に汚名を着せようとしたことへの反応であり、中国の多くの人が抱いた義憤を反映したものだ」と釈明した。 【中国ウォッチ】新型コロナ論戦で自己矛盾露呈 国内は報道規制 他国には正反対の要求 問題の書き込み以降、趙氏が定例記者会見に登壇するのはこの日が初めて。「書き込みは中国政府の立場を代表したものか」との問いには、「ウイルスの発生源について中国政府の立場は一貫している。科学の問題であり、専門家の意見を聞く必要がある」と述べるにとどめた。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

    米軍関与説「義憤から」 中国報道官が釈明―新型コロナ:時事ドットコム
    taskapremium
    taskapremium 2020/04/07
    趙立堅副報道局長は7日の記者会見で、新型コロナウイルスについて自身のツイッターに「武漢市に持ち込んだのは米軍かもしれない」と先月書き込んだことについて、「米国の一部政界関係> なんぼなんでも無茶苦茶や。
  • 1