タグ

関連タグで絞り込む (292)

タグの絞り込みを解除

lifeに関するtaskapremiumのブックマーク (1,471)

  • 新晴海団地こと晴海フラッグ、立地の厳しさに耐え切れず賃貸物件が爆死 : 市況かぶ全力2階建

    を代表する不動産デベロッパー10社よって造られた街"晴海フラッグ" こんなの見たことない。 pic.twitter.com/U0xZ3BWBmR — 暮らしくん|勝手に物件見学 (@bukkenkengaku) January 28, 2024 晴海FLAGこと新晴海団地、供給過剰らしい pic.twitter.com/UDpQDOrfly — Yさとう@24時間戦えますか (@ysatou31041) May 5, 2024 https://suumo.jp/edit/app/ 晴海フラッグが賃貸募集数がやばいらしい うちがよくお願いしてる管理会社も、サブリースしすぎて 月額4桁万円の赤字とかわけわからんこと言ってた(笑) 供給過剰の今なら、指値して激安の賃料で借りて 借地借家法を盾にして永遠に居座る作戦はアリかもしれない(笑) — くま太🍄👼 (@kumata_hudosan)

    新晴海団地こと晴海フラッグ、立地の厳しさに耐え切れず賃貸物件が爆死 : 市況かぶ全力2階建
  • URBANSPRAWL -限界ニュータウン探訪記-

    少し前に動画チャンネルでその模様をお話したが、僕はここ数か月、僕の故郷の静岡県から千葉に移住してきた古い友人の家探しを行っていた。友人は保証人不要のURの賃貸住宅に入居したのだが、僕の家まで土地整備の作業の手伝いに来るのに片道で2時間ほど...

    URBANSPRAWL -限界ニュータウン探訪記-
  • コストカッターが短期的に利益を上げたあと出世や転職していなくなった後に問題が発生する現象に名前はないものか

    MMM @MMM140806 コストカッターが、短期的に利益を上げ、そのコストカッターが出世や転職していなくなった後に、問題が発生する。 この現象に、名前はないものか。 2024-05-02 15:16:14

    コストカッターが短期的に利益を上げたあと出世や転職していなくなった後に問題が発生する現象に名前はないものか
  • 夫に救われた私が「できるだけ一緒にいたい」から脱却して得られたもの(松尾 たいこ)

    個展やのカバー装画も多い人気イラストレーターの松尾たいこさん。デビューしてからは瞬く間に売れっ子になった松尾さんですが、実はそれまでには自信のないままに生きていたそうです。 地元広島の短大を卒業後、地元のメーカーに就職していた、松尾さんは、32歳になってから初めて自分の意思でイラストレーターへの第一歩を踏み出しました。母親との確執もあり、自分に自信が持てずにいたモノクロの人生。そこに少しずつ色がついていくように価値観を変えてくれたのは、今の夫だったといいます。 松尾さんが描く色鮮やかな絵のように、人生にどうやって色をつけていったのか。連載第5回は、パートナーとの関係性の作り方を綴ってもらいました。 今までの連載はこちら お互いに恵まれない家庭環境 夫と暮らし始めて今年で18年になります。 しばらくの間は、籍を入れず「事実婚」でした。特に必要性を感じなかったからです。 その後、スポーツクラ

    夫に救われた私が「できるだけ一緒にいたい」から脱却して得られたもの(松尾 たいこ)
    taskapremium
    taskapremium 2024/04/29
    「できる人がやればいい」「できない部分は無理しなくていい」それが常に口にしていることでした。>
  • 婿養子の離婚に必要な手続きや注意点/山崎夏彦法律事務所(神奈川県小田原市/湯河原町)

    婿養子とは、の両親と養子縁組を結び、親子関係となった婿のことです。よって、一般的な離婚の場合と比べて、婿養子離婚はより複雑であるというイメージがある方も少なくないでしょう。以下では、婿養子離婚の際に必要な手続きと注意点を詳しく説明していきます。 ■婿養子離婚の手続き 婿養子という形で結婚している場合は、結婚した際に、役所に「婚姻届」と「養子縁組届」を提出しているはずです。よって、離婚する際には、「離婚届」にくわえて、「養子離縁届」も提出しなければならない場合が多いです。 養子縁組を結ぶと、法的に親子関係にあることになるため、の両親に婿の扶養義務が発生したり、婿に相続権が発生します。よって、離婚したにも関わらず養子縁組を解消しない場合、奇妙な関係が継続してしまうことになります。 ●養子離縁について 養子離縁の方法には、①協議離縁、②調停離縁、③裁判離縁、④死後離縁の4つがあり、①が

    taskapremium
    taskapremium 2024/04/23
    養子離縁届と離婚届のどちらを先に出すか?養子離縁届と離婚届は、極力同時に提出しましょう。養子離縁届の前に離婚届を提出してしまうと、離婚時に調停や裁判等にもつれた場合、離縁の意思があったかどうかについ>
  • アメリカで一番税金が安い州は?アメリカ税制の基本と税金別マップ

    アメリカには大きくわけて3種類の税金があります。州によってこの3種類の税率が大きく異なっており、税制上有利な州、不利な州があります。 所得税(Income Tax)固定資産税(Property Tax)消費税(Sales Tax)アメリカでは税金は連邦(Federal)と州(State)に支払います。連邦に支払う税金は所得税のみですが、州に支払う税金は所得税、固定資産税(家を持っていれば)、消費税のすべて。違う州に転職すると、その年の確定申告では連邦と2つの州に税金を納めないといけないので非常に面倒です。また、日と違ってアメリカには住民税がありません。 以下、それぞれの税金を詳しくみていきましょう。 所得税(Income Tax)まずは所得税の州別マップ。州によって面白いほど違います。カリフォリニアは圧倒的に高くて13.3%。その一方テキサス、フロリダ、ネバダ(ラスベガスがある州)などは

    アメリカで一番税金が安い州は?アメリカ税制の基本と税金別マップ
  • 親権者と監護権者の違いは何ですか - 千葉の弁護士に法律相談|みどり総合法律事務所(千葉市)

    親権者と監護権者とは、それぞれどのようなものですか? 親権者とは、未成年の子に対し親権、即ち、子の財産を管理し(財産管理権)、子を監督、監護、教育する(身上監護権)義務を行う者を言います。 これに対し、監護者とは、親権者の役割のうち、実際に子を監督、監護すること、即ち実際に育て、教育をする権利を有する者のことを言います。 親権者をめぐって、夫婦間で合意が困難な場合には、稀に親権者と監護者を別に定める場合があります。 ◆お知らせ◆ 法律相談は、平日午前10時から午後5時までの間の相談枠(相談時間30分)にてお受けしております。お時間については柔軟に対応いたします。法律相談のご予約は、下記電話番号にお電話をいただくか、下記相談予約フォームにてお申込み下さい。 まずは、お気軽にお問い合わせください。 恐れ入りますが、電話相談は実施しておりませんのでご了承ください。

    taskapremium
    taskapremium 2024/04/06
    親権者とは、未成年の子に対し親権、即ち、子の財産を管理し(財産管理権)、子を監督、監護、教育する(身上監護権)義務を行う者を言います。これに対し、監護者とは、親権者の役割のうち、実際に子を監督、監護>
  • 日本だけ実質賃金が横ばい…「もっと労働生産性を上げろ!」と主張する人たちに見てもらいたい国際比較グラフがこちら

    nichinichi🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @nichinichibijou こんな悲しいグラフがあるかよ…情け容赦ない搾取が可視化されててシンドイ 日だけ実質賃金が上がってない(どころか若干下がってる)のに労働生産性だけ右肩上がり…お給料が上がらない(どころか若干下がってる)のに必死こいて働いて生産性を上げることないよ。今こそサボタージュが必要なのでは x.com/shirakawa_love… 2024-04-04 10:08:50 黄色異人/とし雪 @yellowman_a 日じゃ運用改善で業務効率化、時短にした場合、空いた時間に別の仕事を突っ込まれ給料は上げてくれないという労働者側の感覚が、業務改善は定額プラン(隠語的に)内という経営側の感覚が…という実感はあります。 x.com/shirakawa_love… 2024-04-04 13:24:18

    日本だけ実質賃金が横ばい…「もっと労働生産性を上げろ!」と主張する人たちに見てもらいたい国際比較グラフがこちら
  • 10代の頃に好きだった音楽を今も愛する理由を米セラピストがSNSで解説 心理現象「神経ノスタルジア」を説明 - amass

    10代の頃に好きだった音楽を今も愛する理由を、米国のセラピストがSNSで解説。「神経ノスタルジア(neural nostalgia)」 と呼ばれる心理現象を説明しています。 カリフォルニアのセラピストで写真家のニッキー・ロイはSNSで、神経ノスタルジアと、それがなぜ多くの人に関係しているのかを論じています。 動画の中で彼女はこう述べています。 「“神経ノスタルジア ”と呼ばれるものがあって、私たちが10代の頃に聴いた音楽は、大人になってから聴くものとは異なる形で脳に結合することが研究者によって実際に発見されています。 私は今でも、10代の頃に好きだった音楽を聴いているけど、それはストレスに対処する最高の方法のひとつであり、大切なことです。それを聴くことで、頭から離れないことから抜け出し、自分自身とつながることができます。生きている実感を取り戻せるのです」 動画に添えられたメッセージにはこう

    10代の頃に好きだった音楽を今も愛する理由を米セラピストがSNSで解説 心理現象「神経ノスタルジア」を説明 - amass
    taskapremium
    taskapremium 2024/04/06
    「“神経ノスタルジア ”と呼ばれるものがあって、私たちが10代の頃に聴いた音楽は、大人になってから聴くものとは異なる形で脳に結合することが研究者によって実際に発見されています。>
  • 県立図書館、見えた「全国1位」 23年度、102万6046人来館|政治・行政|石川のニュース|北國新聞

    来館者が102万人超となった県立図書館。夏休みは勉強する児童生徒でにぎわった=昨年8月、金沢市小立野2丁目 ●コンサートや市場、にぎわい拠点に定着 県立図書館(金沢市小立野2丁目)の来館者数が2023年度、102万6046人となり、当初の目標だった年間100万人を上回った。22年7月に移転オープンしてから年度を通して開館したのは昨年度が初めてで、利用者数は全国の都道府県立図書館で最多となる可能性がある。子どもの遊び場や名建築としても人気の新図書館は今後、隣接する金沢美大との連携を検討し、県成長戦略で掲げた年間120万人の達成を目指す。 昨年度の入館者数は、旧県立図書館(同市多町3丁目)の平均である約25万人と比べて4倍に増えた。貸出冊数も旧図書館の4・3倍となる61万2181冊だった。 新図書館は開館から1年間の来館者数が102万3300人と、23年度と同じく「100万人超え」を果たして

    県立図書館、見えた「全国1位」 23年度、102万6046人来館|政治・行政|石川のニュース|北國新聞
  • 「誰が火葬のOK出したんや」兄はどこへ消えたのか? | NHK | WEB特集

    民衆史の研究者である今西さん。 北海道の大学を定年退職後、京都の自宅で一人暮らしをしていると聞いていた。 ついこの前の正月も、今西さんと年賀状や電話のやりとりをした。 退職後も精力的な研究活動をしている今西さんのことだ。海外調査にでも行っているだろう。 そう思って、最初は深刻には考えなかった。 しかし、連絡がとれなくなってもう3か月が経つ。 さすがにおかしい… 思い切って京都市内の今西さんの自宅を訪ねることにした。 すると、郵便受けには郵便物がどっと溜まっている。 ああ、これはただ事ではないー 堀さんは、すぐに近所の交番に駆け込んだ。 「知人と連絡が取れず、家は荒れた状態なので、調べてください」 警察官に訴えたが、台帳を見て調べたうえでこんな返事が返ってきた。 「警察は第三者に対しては何も言えません」 「調べたかったら弁護士を立てたらどうですか?」 それでも堀さんはい下がった。 「とにか

    「誰が火葬のOK出したんや」兄はどこへ消えたのか? | NHK | WEB特集
  • メキシコ、人材派遣を原則禁止に - 日本経済新聞

    【メキシコシティ=宮英威】メキシコ連邦議会上院は20日、労働法や社会保険法などの改定案を可決した。下院は13日に通過しており、人材派遣が原則禁止となる法案が成立した。政府は人材派遣が税金逃れに加え、福利厚生の提供が不十分になると判断していた。自動車関連を中心に工場を構える日企業にも影響が出そうだ。ロペスオブラドール大統領の署名を経て公布される見通しだ。人材派遣会社が正式に雇用した労働者につ

    メキシコ、人材派遣を原則禁止に - 日本経済新聞
    taskapremium
    taskapremium 2024/04/01
    “メキシコ連邦議会上院は20日、労働法や社会保険法などの改定案を可決した。下院は13日に通過しており、人材派遣が原則禁止となる法案が成立した。政府は人材派遣が税金逃れに加え、福利厚生の提供が不十分になると>
  • 『悲しみと共に生きる』 第1回:物語を組み立てなおす - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People

    「グリーフケア」――。耳慣れない言葉かもしれません。「グリーフ」とは、「悲嘆」を表します。といったところで、かえって意味が遠のくだけかもしれません。あくまでも僕なりの理解となりますが、グリーフとは、自分自身の一部とも思える大切な人、もの、居場所や価値観などを喪失した時に感じる、痛みや悲しみ、虚無感や重みのようなものだと思います。そしてグリーフケアとは、人生に於いて誰もが経験しうるそうした状態にある人の声に耳を傾け、寄り添い、そのプロセスを見守ることです。 連載では、グリーフケアにまつわる人々へのインタビューを通し、喪失体験と共に生きる人々の姿をお伝えしていきます。第一回は導入として、僕(佐藤慧)自身のグリーフケアとの出会いと、そこから頂いてきた学びについてお伝えしたいと思います。 文中には筆者の体験に基づき、身近な人の死や、自死に関する記述がございます。そうした内容により、精神的なスト

    『悲しみと共に生きる』 第1回:物語を組み立てなおす - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People
    taskapremium
    taskapremium 2024/03/07
    小2のときに小児がんですぐ下の弟、17歳のときに姉を自死、東日本大震災で母を津波さらわれ、その影響で数年後に父。>
  • 無印良品のランドセルの思い出 - プロムナード

    ワークマンが8,800円のランドセルを売り出すというニュースが「はてなブックマーク」で話題になっていた1。そのニュースに対する反応を見ていて思い出したのだが、私も無印良品の安いランドセルを使っていた。それについて書く。 今ではもう売っていないようだが、かつて無印良品ランドセルを取り扱っていた。一般にランドセルは数万円するところ、無印のランドセルは当時6,150円だった。私は2005年に入学したのだが、ちょうどその年の新入生に合わせて発売された製品のプレスリリースがインターネットに残っていた。 出典:良品計画プレスリリース 6歳の私はどう思っていたか。ませた子供だったので、これがランドセルの相場に比してかなり安いらしいということは理解していた。でも普通のランドセルよりむしろかっこいいなと思っていて、わりと気に入っていたように思う。 ところで、なぜ親は数あるランドセルのなかでこれを選んだのだ

    無印良品のランドセルの思い出 - プロムナード
    taskapremium
    taskapremium 2024/03/07
    “特段注意を払って使っていたわけでもない6,150円のランドセルは、壊れることもなく6年間の使命を無事に果たした。子供が6年間使って壊れない6,000円の鞄というのはなかなか大したものだと思う。”>
  • Q58 Maria Colwellって誰?: こども虐待をかんがえる

    このブログで大事にしたいのは、たぶんつぎのふたつデス。 ひとつ、こども虐待をわかりたいという気持ち ふたつ、こどもの回復する力、持って生まれた力を守りたいという気持ち Maria Colwellって誰? マリア・コルウェルはイギリスで1973年に子ども虐待により命を落とした女の子の名前です。 前々から取り上げたかったこの事件。 手をつけそびれていましたが、気を取り直すことにしました マリア・コルウェルの事件はイギリスの虐待対策支援においてとても有名です。どこの国でも子どもの死によって学び、反省をし、システムづくりが見直される作業が繰り返されています。 マリアは当時7歳、義父によって幼い命を奪われてしまいました。 彼女は母親によるネグレクトにより叔母に5年間預けられていました。 この5年の間に母親は再婚をして、3人の子どもをもうけました。そして1971年にマリアを自宅に戻して育てることを決意

  • 鈴木おさむ「僕も老害になっていた」。40代からのソフト老害とは

    2024年3月31日をもって、32年間続けてきた放送作家業と脚業を辞めることを表明した鈴木おさむ。マンネリを捨てることで、働く意味、人生の目的、幸せのカタチが見えてくるという。著書『仕事の辞め方』の一部を再編集してお届けする。1回目。 老害は60代、70代の話ではない 僕は「老害」による被害者側だとずっと思ってきました。 でも、この一年はそうでもないと思っています。 老害は60代、70代の話ではない。40代から老害を与える加害者側に立っている人もかなり多い。 事の始まりは、とあるYouTube チャンネル。『街録ch』という人気チャンネルをご存じでしょうか? 三谷三四郎というテレビディレクターが町中で、とんでもない人生を経験した人たちにインタビューするもので、これがとてつもなくおもしろい。 三谷Dは、元々お昼の番組『笑っていいとも!』のADさんで、そのあとディレクターになり、僕もいくつか

    鈴木おさむ「僕も老害になっていた」。40代からのソフト老害とは
  • 夫が死んだ

    私たちには子どもがいなかった。 お互いの友人はそれなりにいたが、夫婦としての社会的なつながりはほぼ無いと言ってよく、たまにこの世界でふたりぼっちなんじゃないかという感覚があった。 それで良かった。お互いが一番の友人だった。 ふたりだけで、楽しかったし他に何も要らなかった。 人はいつか死ぬ、そんなことわかってる、でもあと少しだけ、あと少しだけを重ねるような日々だった。 私はひとりぼっちになってしまった。 さみしい

    夫が死んだ
    taskapremium
    taskapremium 2024/01/24
    “遺族年金が出るんだって、そんで寡婦加算とかあるんだって、そんなの頭に無かったから入ってくる金額見てちょっと助かるな……て思っちゃった、ごめん。”>
  • 【追悼】経済評論家・山崎元さん「1年くらい時間があれば本を書ける。会いたい人にも会える」全文掲載 | AERA dot. (アエラドット)

    やさしい笑顔だった山崎元さん(撮影/小山幸佑) 経済評論家の山崎元さんが1月1日に亡くなった。65歳だった。2023年10月5日発売のAERA増刊に掲載されたインタビュー記事では幼少期から今までの人生、自身の道がん(ステージ4)について6ページにわたり語っている。山崎さんを偲び、ここに全文掲載する。(年齢、肩書きは当時) 【写真7枚】2023年10月掲載の山崎元さん (とある初心者)この外貨建て金融商品に1000万円、投資しようと思うんですがどうでしょうか。 (山崎AIチャットボット※)ダメです。同じリスクと内容の外貨建てMMFを買ったほうが、為替レートも金利もかなりマシです。1000万円の投資なら、あなたはバカのコストとして手数料を7万5000円も余計に払うことになりますよ。 ※チャットボット…自動会話プログラム *** 「『山崎AIチャットボット』に相談すると、こんな感じでズバッと答

    【追悼】経済評論家・山崎元さん「1年くらい時間があれば本を書ける。会いたい人にも会える」全文掲載 | AERA dot. (アエラドット)
  • 「癌」になって、考えたこと、感じたこと(4)|Hajime Yamazaki(山崎元)

    今回は、癌に罹り、進行することで見えて来た、物、仕事、人間関係などの必要・不必要について書く。論理の筋立ては見えていて、一つには時間的な制約、もう一つには体調・体力的な制約によって、主にそれまで抱え込んでいたものの中で不要になったものがどんどん見えて来たということだ。 ところで、この原稿を書くにあって、こちらの事情で遠ざけた仕事や人間関係の当人や関係者が読者の中に混じっている可能性について考えなければならない。これは、率直に言ってかなり気の引ける事情だ。 この点については、以下のように考えてみて貰えないだろうか。 仕事や人間関係は、その時のタイミングや縁によって、価値が大いに変化する。ある時には、貴重な仕事の縁であったり、重要で興味深い貴重な人間関係だったものが、条件の変化によって相対的な優先度が変わる。筆者は、決して、仕事、まして人間の絶対的な価値を判断できているのではない。 今回は、こ

    「癌」になって、考えたこと、感じたこと(4)|Hajime Yamazaki(山崎元)
    taskapremium
    taskapremium 2024/01/05
    #ss954
  • 東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか

    これはいま、おれの中にひとつわりと明確な答えがあって、それは "スーパーセンタートライアルに向かう途中の田んぼ道"です おれの住んでる田舎は、市の人口5万人とかなんで、かなりザコいんだけど、24時間営業のスーパーセンタートライアルを抱えている そんで俺はそっからチャリで5分程度のとこに住んでいる そうすっと、夜10時からでも、思い立ったらチャリに乗って、でけえスーパーで買い物ができるわけですよ まずこれはひとつの文化と言って良い スーパー って博物館だからさあ! そんで、そこまで行く途中の道、これもまたいいわけ 中規模の川が近くにあるから、いまの季節、サワガニが地面を這い回っているんですよ まず、玄関からチャリまで歩く過程で、スマホのライトに照らされて、聞き取れるくらいデカい足音を立ててカニが逃げる、おれはウオっと思ってちょっとのけぞる、こういう体験が、よくわかんねえけど、ひとつの原体

    東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか