タグ

blogとfacebookに関するtaskapremiumのブックマーク (7)

  • 「ブログを書く」という行為のハードルをそんなに上げて、どうしたいの? - 世界はあなたのもの。

    2013-10-17 「ブログを書く」という行為のハードルをそんなに上げて、どうしたいの? ブログ 一般的にTwitterやFacebookは自己の承認欲求を満たすために使う人が多い。一方、ブログは内なる自分と対話し、新しい自己を発見させてくれるものである。どちらがいいかという議論ではない。ブログ書け。— 池田紀行 (@ikedanoriyuki) October 16, 2013 【スポンサーリンク】 孔子曰く、ブログとは内なる自分と対話し、新しい自己を発見させてくれるもの、と。 某『わかったブログ』の「人生成功ブログ必須論」もそうだけど、こういった言説がブログを始めるハードルを上げまくってるのと、実際にブログを書いてみて人生に別になんの変化もなかった時の無辜の民の落胆をでかくしまくってんだけど、「ブログ」をどうしたいんだろ。参入障壁を高くしたいのかな。 the-world-is-

    taskapremium
    taskapremium 2013/10/19
    なんでこうWebサービスを規定したがる人がいるのかな。もっと緩くしていいよ。
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

  • なぜ今、ブログなのか - jkondoの日記

    はてなブログを11月7日にベータリリースしました。 リリース以降、予想を上回る勢いでベータ版の利用申し込みを頂いており、上限を拡げるたびに、すぐに人数が上限に達する状態が続いています。 先日の500人追加応募の際は、募集開始1分で160人の応募がありました。驚くべき勢いです。 日のブログブームが格的に始まったのは、はてなダイアリーをリリースした2003年から。まさにはてなダイアリーが日のブログブームのきっかけでした。 それから8年後の今、なぜ改めて今、ブログなのでしょうか。 つぶやくだけが、文章じゃない ブログには当初、「自己表現ツール」と「コミュニケーションツール」の2つの要素が含まれていました。 文章や写真を使って表現をする仕組みに加えて、コメントやトラックバック、リンク元表示などでお互いにコミュニケーションをする仕組みを内包していました。 ブログが出始めた当時、自由にテキストを

    なぜ今、ブログなのか - jkondoの日記
  • 影響力を失う、ということ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    以前、イケアダハヤト師の件であれこれ取り上げたところ、ついでにDISった徳力さんと、なぜか空気を読んだコグレさんが釣れたので改めて晒します。 イケダハヤト的なるもの http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/05/post-558d.html ツイッターでフォロワーが増えると批判・罵倒されるのか? http://netafull.net/twitter/040391.html 批判されるのが嫌なんだったら、ツイッターやブログはやめて、Facebookに閉じた方が良い、という話。 http://blog.tokuriki.com/2012/05/facebook_12.html 徳力さんとコグレさんの共通点は、ウェブ社会のユーザーが集うターミナルを作り、さらに自分自身やビジネスをその中心に置くという形で、尊敬と知名度を集めていることで、ぶっちゃけ徳力さんやコ

    影響力を失う、ということ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    taskapremium
    taskapremium 2012/05/19
    「フォロワーが増えて影響力が行使できるようになった俺」というナルシスト的な自意識が隠されることなくどーんと提示されており>存在だけでムカツかれる人がいるが、文章だけでここまで突っ込まれる存在の人か。
  • 『RSS Graffiti』より断然イイ!更新情報をFacebookページへ流すなら『Twitter Feed』を使おう | NANOKAMO BLOG

    ずっと『RSS Graffti』使ってたけど、絶対『Twitter Feed』のが見た目イイ感じだぞ! 『RSS Graffti』との見た目の違い まず『RSS Graffti』。 設定で全文表示にすると記事の最初の画像が表示されます。 全文表示なので読みづらいしスッキリしないですよね。これ嫌だったんですよ。 更に抜粋表示にすると、こんな感じ。 今度は画像が無いので寂しいです。 では『Twitter Feed』だとどうでしょう。 画像はもちろん表示され、文章も抜粋だけなのでスッキリしています。 素晴らしい! 『Twitter Feed』の設定方法 まず『Twitter Feed』のサイトへ行きます。 twitterfeed.com : feed your blog to twitter アカウントが必要なので「Sign Up」をクリックしましょう。 登録画面になりま

  • Mashable

    Ruby Sunday's stalker-filled time loop feels fresh, but all of this has happened before.

    Mashable
  • 私がFacebookやGoogle+をやらないわけ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    興味がないわけじゃあない。時間がないこと、手間が見合わないと思っていることが理由なんだ。 端的に言えば「間に合っている」のです。現状で。既に。 例えば文章を書くことで言えば、このブログがある。ブログまでのことではない独り言にはTwitter。画像は、はてなフォトライフに溜め込んでいけばいいし、文章とか画像とか、雑多なスクラップ帳にはTumblrもある。 果たしてこれ以上のことをネットでしたいと思うか? 俺の場合はNo。これでいい。今の状態で十分に事足りている。これ以上手を広げる必要がない。 FacebookやGoogle+じゃなければできないこと。このメリットが感じられないうちはいらない。即ち機能か、利便性か、娯楽性か、人そのものの存在。これが今の状態になくて、FacebookやGoogle+をやることで得られるなら手を出そうかな、とは思う。 けれども、結局のところは百貨店にしか過ぎないな

    私がFacebookやGoogle+をやらないわけ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    taskapremium
    taskapremium 2011/07/30
    俺もmixiは放置状態。よほどのメリットがないと別のモノはやらんわな。
  • 1