タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

blogとrugbyに関するtaskapremiumのブックマーク (2)

  • ラグビーの魅力に目覚め 妄想が止まらない : カータンBLOG あたし・主婦の頭の中 Powered by ライブドアブログ

    カータンBLOG あたし・主婦の頭の中 元客室乗務員で主婦のあたし。40歳を超え、恥ずかしいなんて感覚を失った今、超赤裸々にヘタくそな絵であたしの頭の中を綴ってます。もしよかったら見てください。 今までラグビーには ほとんど興味がなかった。 なんたって、 ルールが難しくて・・・ 観ていてもさっぱりで・・・。 でも、今回のワールドカップ。 日が南アフリカに勝ったことで 日中に大フィーバーが 巻き起こったでしょ? そこで少し興味を持ったのね。 恥ずかしい話、私の中で ラグビーといえば、ニュージーランド。 南アフリカがラグビー強豪国 ということさえ知らなかったのよ。 で、南アフリカに勝ったことが、 どれくらいすごいことなのか? ネットで調べてみたら いろんな例えで表現されてた。 そりゃ、 もうえらいこっちゃ!! そうして、出遅れつつも サモア戦から観戦することにした私。 テレビをつけて・・・

    ラグビーの魅力に目覚め 妄想が止まらない : カータンBLOG あたし・主婦の頭の中 Powered by ライブドアブログ
  • カナダと引き分け!  ラグビーW杯 カーワンジャパンの終幕 - SPORTS! SPORTS! 寝てもさめても

    15年目突入。ビッグイベントに心躍らせながら、草の根のスポーツの面白さにも目覚めている今日この頃です。 ラグビーW杯NZ大会 予選プールA組 最終戦 日本代表 23-23 カナダ代表 残念ながら、 7回目の挑戦となった今回のW杯も、 結局は勝利には届かずという結果となりました。 ジョン・カーワンという”切り札”を代表監督に据えて5年。 前回のW杯を前哨戦とし、 今回のW杯に賭けていた日ラグビー界の野望は、 もろくも打ち砕かれました。 代表の強化から選手の選考に至るまですべて、 カーワンに任せての結果ですから、 潔くこの結果の責任をとっての退任ということになるでしょう。 それにしても、 残念でならない結果となってしまいましたね。 体格やキック力などではどうあっても世界の強豪国に挑むことはできない日本代表。 そんな中で、 日は自国の強みを生かした 【スピード&チャージ】 を標榜し、 着々と

    カナダと引き分け!  ラグビーW杯 カーワンジャパンの終幕 - SPORTS! SPORTS! 寝てもさめても
  • 1