タグ

booksと権力党に関するtaskapremiumのブックマーク (1)

  • 2006年│著作アーカイブ│手嶋龍一オフィシャルサイト

    「外交のカラクリ、国家の嘘」 手嶋龍一×佐藤優×田原総一朗 「オフレコ!」vol3 掲載鼎談記事 日外務省にインテリジェンスは可能か? 田原  国家の外交や安全保障のため、主として秘密裡に――という意味は表側の外交や防衛と表裏一体に――行う情報活動あるいは諜報活動を「インテリジェンス」という。日は、何枚かのプレート(岩盤)が地下で複雑にぶつかり合う場所だから地震が多いんだけど、地上でもアメリカロシア中国という大国の勢力圏がぶつかる場所だからゴタゴタが多い。朝鮮半島や台湾の隣で、領土問題や拉致問題はじめさまざまな懸案もかかえる。「外交は武器を使わない戦争」というが、日のような国こそインテリジェンスがとても重要だと思う。今日はそのことを議論したいんです。そこで最初の質問。私は、佐藤優という人物を、日の第一級の「インテリジェンス・オフィサー」と評価する。そういう人を外務省はなぜ、突き

    taskapremium
    taskapremium 2014/07/12
    佐藤  私は田原総一朗さんを「権力党」のメンバーととらえている。権力党というのは自民党とか民主党とか、かつての新進党とかには関係ない。つねに権力というものはあるんですが、その中枢に近いところにいる人>
  • 1