タグ

comedyとlifeに関するtaskapremiumのブックマーク (44)

  • かまいたち山内健司が明かす「教員の道を選ばなかった本当の理由」 | 東洋経済education×ICT

    「無駄が嫌い」で効率重視、大学は将来の選択肢広げるため 2017年に「キングオブコント」で優勝し、19年には「M-1グランプリ」で準優勝したかまいたち。ネタの緻密さに定評があるが、それはネタ作りを担当する山内さんの性格とも関係しているようだ。例えば大学時代。決して熱心に勉強をしていたわけではなかったが、単位はきっちりと取得している。 「いかに効率よく単位を取るかを考えました。試験の点数を取らないといけない授業はちゃんと勉強しましたけど、出席だけで単位が取れるなら、出欠確認の時間だけ教室に行ったり、誰かに返事してもらったりしていました」 教員免許に加えて司書教諭と学芸員の資格も取得しているが、「必須科目のほかに、これとこれだけ受ければ取れる資格を狙った」結果だという。

    かまいたち山内健司が明かす「教員の道を選ばなかった本当の理由」 | 東洋経済education×ICT
    taskapremium
    taskapremium 2023/07/10
    “今でも仕事の取捨選択は「消費カロリー」で決めるという山内さん。教員の仕事は給与面から考えても、頑張りに見合う気がしなかった。そのうえ、公立学校の教員は公務員であるため、いくら頑張っても給与は変わら”
  • 玉袋筋太郎「親父を死に追いやった姉夫婦を、今も許せないまま」 理想の家族も、いつ壊れるかわからない|芸能|婦人公論.jp

    昨年出した著書で、玉袋筋太郎さんは父が自殺していたことをはじめて明かした。当時、自身は35歳。その死を受け止めるには若く、また、人に語ることでもないと胸にしまってきたのだ。なぜ父を突然失わなければならなかったのか。そして、その後芽生えた家族観とは。(構成=福永妙子 撮影=川上尚見) メモに「ごめん」とだけ書き残して オレには3歳上の姉がいるけど、この17年間、まったく会っていません。オレから絶縁を言い渡して以来、今どこで何をしているのか、生きているか死んでいるかも知らない。 うちの実家は雀荘をやったりスナックをやったりしていたので、両親は共働き。いつも一緒に留守番をしているような姉弟だった。親父やお袋といるより、姉と過ごす時間のほうがずっと長かったし、たくさん遊んで、世話もしてもらって、仲よかったんだよ、あの頃は……。 それなのに、姉と縁を切ろうと決めたきっかけは親父の自殺です。遊園地の観

    玉袋筋太郎「親父を死に追いやった姉夫婦を、今も許せないまま」 理想の家族も、いつ壊れるかわからない|芸能|婦人公論.jp
  • VOICE - サンキュータツオさん(1)| ジャパンナレッジ

    サンキュータツオさん 漫才師、日語学者 国語辞典を愛してやまない学者芸人 サンキュータツオさんはいくつもの“顔”を持っています。漫才コンビ「米粒写経」のツッコミ、大学の非常勤講師、日語学者、『広辞苑』第七版の執筆者、「渋谷らくご」キュレーター……。多芸多才なサンキュータツオさんですが、もうひとつの顔が“国語辞典コレクター兼国語辞典研究者”。そんなサンキュータツオさんが考える国語辞典の未来とは? 3回にわたってお届けします。 お笑い芸人と国語学者は両立するのか? サンキュータツオさん 1976年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。現在、一ツ橋大学、早稲田大学、成城大学で非常勤講師を務める。早稲田大学の落語研究会時代に先輩の居島一平(おりしま・いっぺい)と漫才コンビ「米粒写経(こめつぶしゃきょう)」を結成し今に至る。史上初の学者芸人。『広辞苑』の第七版では

    VOICE - サンキュータツオさん(1)| ジャパンナレッジ
    taskapremium
    taskapremium 2022/11/13
    #tokyopod
  • 「いじめた人は一瞬で忘れるが僕は一生恨んでいる」“ジャンポケ”斉藤慎二さんが壮絶な体験を語り続ける理由(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース

    「小学校3年生から中学まで、ひどいいじめを受けていました」 6月10日、常葉大附属橘中学校・高校(静岡県静岡市)で開かれた講演会でこう語ったのは、人気お笑いトリオ「ジャングルポケット」の斉藤慎二さん(39)だ。 <ジャングルポケット・斉藤慎二さん> 「自分がクラスの中で一番背が小さいというだけで、『チビだ』とか、『死ね』だとか、『生きている価値がない』と言われるようになりました」 「ひどいときには、後ろの生徒から背中を彫刻刀で刺された。血が止まらなかったんですけど、いじめられていることは、親には内緒にしておこうという変な正義感があった」 斉藤さんの母親は教師。家でもテストの採点などで忙しくしている姿を見て、「負担をかけるのは申し訳ない」と、いじめのことを話せなかったという。 ある児童の誕生日会では、クラスの中で自分1人だけ呼ばれなかった。涙が止まらなかった。 先生に相談すると、「それは斉藤

    「いじめた人は一瞬で忘れるが僕は一生恨んでいる」“ジャンポケ”斉藤慎二さんが壮絶な体験を語り続ける理由(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
  • 同じ40代で「昭和な夫」と「令和な夫」がいるのはなぜなのか(田房 永子)

    同じ40代でも、「夫は外で働き、は家庭を守る」という“昭和な結婚観”を持つ男性がいる一方で、「家事育児は夫婦で協力してやるもの」という“令和な結婚観”を持つ男性もいる。両者を分かつものは何なのか、女性の生きづらさをさまざまな側面から描いてきた漫画家でライターの田房永子さんが考えた。 ※以下、田房さんによる寄稿。 根強く残る「昭和な結婚観」 Twitterを見ていると、毎日のように40代男性による結婚観のツイートが流れてくる。 婚活中の男性が「結婚したい」と熱く語るその理由が「掃除しなくていい、洗濯もしてくれる、帰ったらごはんがある、そんな生活を早く送りたい」だったり、「産後、育児に一切協力してくれなくてそれが未だに許せない」とから言われた男性が「家事育児に専念させてくれる夫、外で稼いでくる夫に対する敬意はないのか」と逆に嘆いていたり。それらのツイートにはたいてい、「まだこんなことを言う

    同じ40代で「昭和な夫」と「令和な夫」がいるのはなぜなのか(田房 永子)
    taskapremium
    taskapremium 2021/12/04
    私たちが10代の頃、男性のお笑い芸人がこんな会話をしている様子は絶対にテレビで流れていなかった。そもそも育児をテーマに男性芸人が真面目に話すなんてあり得なかった。>
  • 光浦靖子「49歳になりまして」芸歴28年・もう一つの人生も回収したい | 文春オンライン

    言葉には言霊という霊的な力があって、口にした言葉は現実になると言われています。だから嘘でもポジティブな言葉を口にしろ、と数々の啓発には書かれていますが、嘘をつくのもなんなんで言いますけど、40代に入った頃からかな? 仕事がゆる~りと減り始めました。テレビの世界に入って、一度も手を抜いたことはありません。なのに減るのです。流行り? 運? 好感度? ネットには「面白くない」「消えろ」「消えた」…… 私は独身です。旦那も、子供も、彼氏もいません。わかりやすく私を必要としてくれる人が側にいません。年齢に比例して増えてゆく休み、そりゃ不安になりますよ。長い夜、思っちゃいますよ。「私は誰にも必要とされていない」と。 ©文藝春秋 ネットには「面白くない」「消えろ」「消えた」無責任な言葉が溢れています。私は、顔も名前も出さない奴らの憂さ晴らしのためだけに生きているんだ……。28年やってても頑張り方すらわ

    光浦靖子「49歳になりまして」芸歴28年・もう一つの人生も回収したい | 文春オンライン
  • コロナ離婚に怯える父に笑顔の娘「パパ無理しないで!」|スリムクラブ「僕らでもナンクルなりました」

    taskapremium
    taskapremium 2020/04/24
    朝起きて僕の定位置はテレビの前。そして僕のそばを嫁が掃除機をかけたら掃除機の音に勝とうとテレビの音量を上げがち。当てはまるどころか嫁にケンカも売ってる。>
  • ガンダム芸人・若井おさむが語る親との確執「母を手にかけずにすんだのは、人生を失いたくなかったから」 絶縁して得た幸せを噛みしめて|芸能|婦人公論.jp

    「親父にもぶたれたことないのに!」。アニメ『機動戦士ガンダム』の主人公アムロ・レイのこの名ゼリフの物まねでブレイクした芸人・若井おさむさん。しかし、自身は家族から壮絶な虐待を受けて育ち、一度もこのセリフに共感したことがないといいます。(構成=平林理恵 撮影=帆刈一哉) 優秀な兄と比較され、怒鳴られしばかれて 小学生のころから「死にたい」「僕なんか生まれてこなければよかったんや」と思いながら生きてきました。僕は、家族から暴力を受けながら育ったんです。母は兄にばかり愛情を注ぎ、僕は何をしても怒られた。 最初の記憶は幼稚園のときです。おもらしをした僕を怒鳴りつけながら、マッチで僕のお尻に火をつける母。ビンタされ、グーでどつかれ、「ずっと立っとけ」とトイレにとじこめられました。父は仕事ばかりで、家の中で顔を合わせることがあまりなかったんやけど、やはり暴力をふるいましたね。 兄からもやられっぱなしで

    ガンダム芸人・若井おさむが語る親との確執「母を手にかけずにすんだのは、人生を失いたくなかったから」 絶縁して得た幸せを噛みしめて|芸能|婦人公論.jp
    taskapremium
    taskapremium 2020/04/21
    今、家族の問題でつらい気持ちでいる方はたくさんいらっしゃると思いますが、自分自身を大切にしてください。この闇から抜けたらきっと光があると、自分の人生に希望を持っていれば、いずれはきっとなんとかなります
  • 若き天才講談師・神田松之丞の「聴かせる技術」 | 文春オンライン

    松之丞の前、ゲストとして人間国宝の一龍齋貞水が上がっていた。この自信満々の話に松之丞贔屓は大喜び。 一瞬で観客の心をつかんでしまう松之丞の魅力は、どのように構成されているのか――。 (インタビュー#1はこちらです) 現代のお客様を前に、どこまで引っ張れるか ――松之丞さんの講談は、まったく古い感じがしません。正月に六夜連続で読まれた『畔倉重四郎』にしても、人が「ハッキリ言って今日はダレ場です」と言ってるのに、聴かせてしまう。 松之丞 講釈はもともと連続物で、明日もお客さんに足を運んでもらうために、いいところで話を打ち切って、引っ張ることが多いんです。 ――「なんとなんと、お時間となりました」と松之丞さんの台詞を何度も聞きました(笑)。 松之丞 そうそう。現代的な感覚だと、すぐに完結するものがいいだろうということで、講釈界でも「連続物じゃないよ」という意見があったりもします。でも、僕は冗長

    若き天才講談師・神田松之丞の「聴かせる技術」 | 文春オンライン
    taskapremium
    taskapremium 2018/11/06
    松之丞 僕が10歳の頃に、親父が自殺しました。タバコ買いに行くわと出たまま、そのまま帰ってこなかったんです。でも、その1週間前まで一緒にキャッチボールをしてたりしたんです。自分なりに「あの時間はなん>
  • 野沢直子「はじめまして」父の隠し子の妹にタイで初対面 | WEBザテレビジョン

    9月22日、「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(TBS系)にて、芸人・野沢直子が登場。父の隠し子である女性と会うため、野沢がタイへ渡った様子を番組が密着した。 野沢の家系は、小説家の祖父、小唄の師匠の祖母、有名作品に出演する声優の叔父など芸能や文学にたけている血筋。中でも父親は、ひときわ破天荒な男だった。東京・新宿に自社ビル、ボート、1987年の有馬記念で2着になった競走馬など100頭以上の馬を所有しており、いつも家族みんなを振り回していた。 父の隠し子が発覚したのは、2年前。父が他界した際、野沢の弟が遺品整理をしていたところ、その存在に気付いたそう。タイ人の女性との間に産まれた子供で、名前はルンルン、現在はタイに住んでいる。 タイへ向かう前、野沢は「第一に会ってくれるのかな」「会って考えたら何話すのか」「怒ってたらどうしよう」「行っていいのか」と不安いっぱいの胸の内を明かしていた。中居

    野沢直子「はじめまして」父の隠し子の妹にタイで初対面 | WEBザテレビジョン
    taskapremium
    taskapremium 2017/10/08
    愛称で、妹の本名は「ピッシーニーヤー・ノザワ」だということが明らかに。それを聞いた野沢は「なんか嬉しくなっちゃった」と涙を滲ませた。父が外国でも「野沢」の姓を使用していたことに感動したという。>
  • 加藤浩次、「テレビに出ることはリスクしかない」ようになりつつあると指摘「矢面に立って、文句言われる」

    TOP ≫ 極楽とんぼ オレたちちょこっとやってまーす! ≫ 加藤浩次、「テレビに出ることはリスクしかない」ようになりつつあると指摘「矢面に立って、文句言われる」 2017年9月9日放送のMBSラジオのラジオ番組『極楽とんぼ オレたちちょこっとやってまーす!』(毎週土 25:20-25:50)にて、お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次が、地上波のテレビに出ることは、「矢面に立って、文句言われる」ことになり、「リスクしかない」ようになりつつあると指摘していた。 この差って何ですか? 加藤浩次:ローラとか、事務所と今、揉めてるのか知らないけど、テレビとか最近、出なくなってるもんな。 山圭壱:CM。 加藤浩次:CMとインスタグラムとかだけで、全然なわけでしょ? 山圭壱:出てないんだっけ? 加藤浩次:うん。 山圭壱:たしかにそうだね。 加藤浩次:テレビに出ることが、今、リスクしかないようになっ

    加藤浩次、「テレビに出ることはリスクしかない」ようになりつつあると指摘「矢面に立って、文句言われる」
  • News, Politics, Sports, Mail & Latest Headlines

    Israel court approves temporary ban on Al Jazeera, citing national security

    News, Politics, Sports, Mail & Latest Headlines
    taskapremium
    taskapremium 2017/08/19
    山里さんと絡むと、絡んでも絡まなくても、ちょっとでも触れ合っちゃうと、ネタにされるからイヤなんだ、と。だから、見つからないうちに、先に山里さんを見つけて、避けるっていう方法を今とってるんだと・・・」>
  • ホリエモンが語る「ヒットメーカー秋元康の"執着心"」|エゴサーチTV#10|AbemaSPECIAL【AbemaTV】

    毎週土曜よる10時からAbemaTVで放送中! エゴサーチとはインターネット上で自身の名前などを検索して自分自身の評価を確認する行為のこと。番組では毎週ゲストを迎え、ゲスト自らがエゴサーチをしながらネットで出てきた「情報・噂・秘密」などについてトークしていきます。 ◆これまでの放送が全編観れるのはアベマTVだけ! 【無料】好きな時に何度でも見放題▷https://goo.gl/v2Vf3X ◆次回の放送開始前にAbemaTVから通知を受け取れる! 通知予約▷https://goo.gl/iHwQAP Youtubeは人気番組の見どころを毎日公開中! チャンネル登録▷ http://www.youtube.com/c/AbemaTV ※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください ▼番組詳細 ------------------------

    taskapremium
    taskapremium 2017/07/10
    【動画】秋元康の話が面白い。西野×堀江対談。
  • オードリー若林、山崎夕貴アナが若手芸人と交際していることに衝撃「女子アナはスポーツ選手か実業家しか交際しないのかと」

    TOP ≫ オードリーのANN ≫ オードリー若林、山崎夕貴アナが若手芸人と交際していることに衝撃「女子アナはスポーツ選手か実業家しか交際しないのかと」 2017年6月18日放送のニッポン放送系のラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が、フジテレビアナウンサー・山崎夕貴と若手芸人・おばたのお兄さんが交際していることについて、「女子アナの方っていうのは、スポーツ選手か実業家の人としか付き合わないのかなって思ってたんですよ。ずーっと。これは偏見で」などと語っていた。 ご、出しときますね? 若林正恭:(山崎夕貴アナとおばたのお兄さんの交際に)驚いたの、春日さん。 春日俊彰:ああ。驚いたよね。 若林正恭:女子アナの方っていうのは、スポーツ選手か実業家の人としか付き合わないのかなって思ってたんですよ。ずーっと。これは

    オードリー若林、山崎夕貴アナが若手芸人と交際していることに衝撃「女子アナはスポーツ選手か実業家しか交際しないのかと」
    taskapremium
    taskapremium 2017/06/19
    若林正恭:全然仕事がなかった頃さ、売れてる人とコンパ行ったりすると、成功者じゃない人間を見る目っていうのを、はっきりと覚えてるからさ。>
  • オードリー若林正恭が知人から言われた「結婚の条件」 共演者も称賛 (2015年12月31日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 30日の番組で若林正恭が、知人の作家から言われた「結婚の条件」を話した 結婚の条件は「夜の相性」「価値観」「落ち着く」など5つに分かれるという どれを選ぶかが問題だといい、共演者たちも「いい話だね」と称賛していた この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    オードリー若林正恭が知人から言われた「結婚の条件」 共演者も称賛 (2015年12月31日掲載) - ライブドアニュース
    taskapremium
    taskapremium 2017/04/13
    結婚の条件は「夜の相性」「価値観」「落ち着く」「刺激し合える」「容姿」の5つに分かれるのだとか。結婚できない人は、その全てを満たす人がいつか現れると思っているのだという。続けて、その作家は「そんな人>
  • 現代の“呪い”を解くカズレーザーの言葉(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2016年、大ブレイクした芸人の筆頭といえばメイプル超合金のカズレーザーだろう。 金髪に全身赤い服というひと目見ただけで覚えてしまう風貌だったり、バイセクシャルを公言していたりと、強烈なキャラが渋滞しているだけに、いわゆる“一発屋”枠のキャラ芸人だと思われがちだった。だが、『Qさま』などのクイズ番組で好成績を繰り返したり、共演者に「その落ち着きは何なの、2世タレント?」と驚かれるほどの物怖じのなさで様々なバラエティ番組で活躍、『お願いランキング』内の人気コーナー「カズレーザークリニック」でも“名言”を連発。溢れ出る知性で、一発屋的キャラのイメージを完全に払拭した。 カズレーザーの肯定感に満ちた言葉がいま注目を浴びている。そんな彼の発言を振り返ってみたい。 ▼生き方15歳の頃から赤い服ばかり着る(喪中や妹と会うとき以外)ようになり、モンティ・パイソンに強く影響を受けたカズレーザーは、「とにか

    taskapremium
    taskapremium 2017/01/09
    有吉が再ブレイクした2007年は、「毒」を前面に出した批評がウケたが、現在は奥底に毒を仕込みながらも、前面には「肯定感」が溢れたカズレーザーの批評がウケているのもいまの時代を象徴しているのではないだろうか>
  • M-1準優勝のあの芸人、奈良のアイドルの裏方に 何があった?

    12月4日、漫才コンビの頂点を決めるM-1グランプリが開催されます。初開催となった2001年、準優勝を果たしたのが「ハリガネロック」でした。あれから15年。ツッコミ担当のおおうえくにひろさん(43)は芸人を辞めて、奈良のご当地アイドルグループの裏方になっていました。驚きの転身の背景には、一体何があったのでしょうか? 記者が取材をしました。 NHK上方漫才コンテストで最優秀賞に選ばれた時のハリガネロック。右がおおうえくにひろさん、左がボケ担当のユウキロックさん=1997年 出典: 朝日新聞

    M-1準優勝のあの芸人、奈良のアイドルの裏方に 何があった?
    taskapremium
    taskapremium 2016/12/03
    元ハリガネロックのおおうえ>
  • どうやって将来の職業を決めればいいの?キンコン西野氏のアドバイスが的確で思わず納得した件。 - (旧)宮森はやと公式ブログ

    キングコングの西野亮廣さんが春から大学生になる方の悩み相談に答えていたのですが、とても的確なアドバイスをされていました。 悩み相談の内容はこちら。 春から大学生になります。 将来就く職業を決める為に何かアドバイスがあれば、宜しくお願い致します。 引用元:Instagram キンコン西野「好きなことでしか飯をっていけない時代が来る」 2045年にはロボットの知能が人間を超えちゃうんだってさ。 その時のロボットのIQが1万なんだって。もう歯がたたないよね(^_^;) 。 最近じゃ「ロボットタクシー」なんて言葉をチラホラ耳にするようになってきたよね。 タクシー運転手さんしかり、今後、人間の仕事はロボットにドンドン奪われていくだろうね。 (中略) そんな未来は間違いなくやってきて、 その時、頑固親父の言う、 「好きなことで飯をっていけるほど人生は甘くない!」 という人生訓は通用しなくなってくる

    どうやって将来の職業を決めればいいの?キンコン西野氏のアドバイスが的確で思わず納得した件。 - (旧)宮森はやと公式ブログ
    taskapremium
    taskapremium 2016/03/14
    好きじゃないこと…つまり、僕たちが面倒だなぁと思う、いわゆる「仕事」は、ロボットがやるようになるから。>
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • 終わりを知っているふたりの暖かな二度目の結婚 | DRESS [ドレス]

    はじめまして、エッセイストの紫原明子と申します。結婚離婚、シングルマザーをテーマにしたコラムをお届けします。 先日テレビを見ていたら、爆笑問題の田中裕二氏と再婚した山口もえさんが出ていた。田中氏にも離婚歴があり、ふたりは共に、二度目の結婚とのこと。 先日テレビを見ていたら、爆笑問題の田中裕二氏と再婚した山口もえさんが出ていた。田中氏にも離婚歴があり、ふたりは共に、二度目の結婚とのこと。 山口さんが語るところによると、田中さんは「子供のことを一番に考えるもえちゃんが好きです」と言って交際を申し込んだのだという。そんな田中氏、無事結婚を果たしてからも、しばしば彼女に「僕のどこが好きになったの?」と尋ねるそうだ。彼女が「どこかなあ……」と考えていると「そうか、君は変わってる子だから僕のことを好きになったのか」と独自に結論付けているのだという。「彼は、普通の子が自分のことを好きになるはずがないと

    終わりを知っているふたりの暖かな二度目の結婚 | DRESS [ドレス]
    taskapremium
    taskapremium 2016/01/12
    (田中裕二)「そうか、君は変わってる子だから僕のことを好きになったのか」と独自に結論付けているのだという。「彼は、普通の子が自分のことを好きになるはずがないと思ってるみたいなんです」と山口さんは言う>