タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

magazineとnobelprizeに関するtaskapremiumのブックマーク (1)

  • 人文地理学者・哲学者 オギュスタン・ベルク | sotokoto online(ソトコトオンライン)

    北海道で見た風景をきっかけに、「風土学」を切り拓いた。「人間対自然」の二元論を超越し、人間と自然が相互に働きかけあうことで、多様な要素と可能性を持つ「風土」が生まれるとする「風土学」。オギュスタン・ベルク博士は、風土学を研究、提唱し、「2018年コスモス国際賞」を受賞した。従来の人間中心主義的な価値観では見えてこない、自然との持続可能な共生を可能にする「風土学」について話を聞いた。 50年前の日で、 和辻哲郎の 『風土』と出合う。 オギュスタン・ベルク博士は、「風土学(mesologie)」と名づけられる学問領域を切り拓き、自然と文化の二元論や、環境倫理における人間中心主義といった近代西欧主義的価値観を批判的に克服しつつ、「自然と人間の共生」について独自の研究と提言を行ってきた。 「風土学」とは、自然、ひいては地球と人間の関係を新たな視角から捉え直そうとする、東洋的自然観を基盤に据えた環

    人文地理学者・哲学者 オギュスタン・ベルク | sotokoto online(ソトコトオンライン)
  • 1