タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

societyとstudygiftに関するtaskapremiumのブックマーク (2)

  • Twitterに連投したStudygift問題についての論考 佐々木俊尚 | Facebook

    先ほどTwitterに連投したStudygift問題についての論考です。以下、少し整理して転載します。...

    Twitterに連投したStudygift問題についての論考 佐々木俊尚 | Facebook
  • ソーシャル寄生主義のStudygift界隈へ抱く嫌悪感

    一週間経ってもStudygift騒動が終わらない。終わらないどころか男女の仲がきっかけとか、どんどんと醜悪な事が発覚してて悲しくなってくる。 僕は家入さん界隈から出てくるサービスとか考え方が嫌いで嫌いでしょうがない。数年前からとことん嫌悪感を抱いている。Studygiftも家入発ということで視界に入れないようにしていたのだけれども、目を塞いでも耳から情報が入ってくるぐらい大騒動になってしまっている。 僕がなぜ家入さん界隈に毎度嫌悪感を抱くのだろうと考えてみたところ一定の結論に至ったので家入さんへの誹謗中傷にならない程度にあっさり書いておきたい。当はもっとドロドロした感情を抱いているんだけど。 最近はも杓子も「ソーシャル」と連呼するようになったけども、そういう人達は大雑把に二種類にわけられると思うんだ。 まず一つ目は「ソーシャルに貢献し、活性化させ、価値を高め、そこから自分たちも利益を得

    ソーシャル寄生主義のStudygift界隈へ抱く嫌悪感
    taskapremium
    taskapremium 2012/05/26
    「ソーシャルは自分たちが気持ちよくなるための道具」だと思ってる人。言い換えると「ソーシャルに何も貢献しないし、何も与えず、そこから利益だけを貪り捕る」人。僕が家入さんに抱く嫌悪感はここに起因するん>
  • 1