タグ

ukraineと塩原俊彦に関するtaskapremiumのブックマーク (1)

  • ウクライナ侵攻、世界はどこで道を間違えたのか - 塩原俊彦|論座アーカイブ

    ウクライナ侵攻、世界はどこで道を間違えたのか 「熊が来る」が起きた背景を探る 塩原俊彦 高知大学准教授 2022年2月24日、ウラジーミル・プーチン大統領はテレビ演説し、そのなかで、「国際連合憲章第7編第51条に従い、ロシア連邦評議会の認可を得て、年2月22日に連邦議会が批准したドネツク人民共和国(DNR)およびルガンスク人民共和国(LNR)との友好および相互援助に関する条約に基づき、特別軍事作戦を実施する決定を下した」と語った。 さらに、「その目的は、8年間キエフ政権によって虐待や大量虐殺にさらされてきた人々を保護することだ。そしてこの目的のために、我々はウクライナの非軍事化と非ナチ化をめざし、ロシア連邦の市民を含む一般市民に対して数々の血生臭い犯罪者たちを裁きにかけるつもりだ」と語ったのである。 この発言のなかで、「非軍事化」と「非ナチ化」は意味深長なものである。「非軍事化」は単に武

    ウクライナ侵攻、世界はどこで道を間違えたのか - 塩原俊彦|論座アーカイブ
    taskapremium
    taskapremium 2022/04/10
    「ロシア悪し」という世界中に広まりつつある声に対して、むしろ冷静になることを求めたい。彼の暴力は非難に値するが、それだけでは問題は解決しない。どこで世界は「道を間違えたのか」>プーチンはどこでじゃ?
  • 1