関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

レシピに関するtatsukoiのブックマーク (3)

  • クリスマスツリートマト鍋を作ってみた

    サンタとトナカイと雪だるまのクリスマスツリー鍋 料理ができない私の得意料理は鍋です。鍋なら茹でるだけで美味しいし、野菜もたくさんべられます。寒い冬はあったまるのでいいこと尽くし♪ もうすぐクリスマスなのに私の家にはクリスマスツリーがない・・・でも手軽にクリスマス気分を味わいたい! そこで、ヘルシーなトマト鍋の中に、べたら片付けられるクリスマスツリーを作ってみることにしました。 クリスマスツリー鍋の材料 ■クリスマスツリー鍋の材料(3~4人分) □トマトスープ・・・鍋のスープブロッコリーが合うなら何でもOK! □ブロッコリー・・・・1房 □鶏もも肉・・・・・・350g □キャベツ・・・・・・1/2個 □ウィンナー・・・・・4 □玉ねぎ・・・・・・・1/2個(100g) □にんじん・・・・・・1/2個(75g) □黄色のパプリカ・・・1個 □しめじ・・・・・・・1パック(100g)

    クリスマスツリートマト鍋を作ってみた
    tatsukoi
    tatsukoi 2014/12/13
    かわいい!こども喜びそう!けど、トマト鍋は、食べるかなー。違うのにするか、チャレンジしてみるか、うーむ。
  • 世界で1番美味しい煮卵の作り方 - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    どうもはらぺこグリズリーです。 突然ですが、筆者は煮卵が大好きです!! ラーメン屋はもちろんのこと、 今までべに行った味玉トッピング可能の全ての店で必ず頼んできました。 1日3全ての卓に煮卵が並んだこともあります。 そんな筆者は、ついにべるだけでは飽き足らず、 好きすぎて自分で完璧な煮卵を作ってみたくなってしまいました。 最初は固ゆでになってしまったり、 味の付き方が上手にできなかったりで失敗の連続でした。 しかし、筆者の煮卵に対する情熱は冷めることはありませんでした。 そして研究に研究を重ねて、 ついに何回やっても再現度100%で美味しく作れる 完璧な煮卵のレシピが完成致しました!! しかも超絶簡単です!! 早速紹介させて頂きます。 材料・費用 1、卵    3〜4個    54~72円 A、麺つゆ  150cc 計、54円 作り方 ※赤文字は完璧な煮卵を作るために絶対守りましょ

    世界で1番美味しい煮卵の作り方 - はらぺこグリズリーの料理ブログ
  • デトックス鍋をアレンジしたおみそ汁が飽きなくてめっちゃおいしい - インターネットの備忘録

    なんかのテレビで「デトックス鍋」っていうのを見たんですよね。 やたら見た目が若い南雲医師という人がオススメしている、ごぼうと大量のきのこを味噌のお鍋にしてお腹の掃除をするっていうやつだったんですけど、材料もシンプルだしきのこ大量ならお腹にもよさそうだな〜思って試しに作ったら、そもそも味がとってもおいしかったんです。 で、お鍋みたいに大量に作るのも大変なので、お椀1杯くらいのおみそ汁にしてみたらこれまた良かったので、夜ごはんによく作るようになりました。当はごぼう茶を使ったり、ささがきにしたごぼうを乾燥させたりするらしいんですけどそこはまあいいとして。 そんなしょっちゅうべてたら飽きるかな〜と思ってたんですが、味噌ベースにXO醤が効いてて飽きない。豆板醤を足して辛くすると気分が変わるし、あたたまってよいです。ということでレシピをメモ。 材料 ・ごぼう(泥付きのもの)…15センチくらい ・き

    デトックス鍋をアレンジしたおみそ汁が飽きなくてめっちゃおいしい - インターネットの備忘録
    tatsukoi
    tatsukoi 2014/06/22
    メモ
  • 1