タグ

ブックマーク / geekna.hatenablog.jp (2)

  • Gavotte RamdiskでWindowsXP 32bit メモリ4G越え!! - GeekなNooblog

    インストール、設定方法まとめました。 2008年05月12日 Gavotte Ramdisk インストール 設定方法 使い方 http://d.hatena.ne.jp/sona-zip/20080512 WindowsXP 32bitでメモリ4G越え!! ここ↓でも昔紹介しましたがRAMDISKのお話 [Windows][Hardware] Qsoft Enterprise Liteを使ってRAMDISKを作成 http://d.hatena.ne.jp/sona-zip/20080330/p2 なんとWindowsXP 32bit でメモリを4G以上認識しちゃう方法が2chで明らかになりました。 どういうことかというとOS上でシステム用として使えるメモリは3Gちょっとと変わりはないのですが、8G搭載した場合は残りの約5GをRAMDISKとして認識することができます。 これはすごい!!!

    Gavotte RamdiskでWindowsXP 32bit メモリ4G越え!! - GeekなNooblog
  • ジャンクション作成方法 - GeekなNooblog

    ジャンクションとは、簡単に言うとショートカットのようなものです。 C:\Windowsへのジャンクションをデスクトップに作成し、そこをダブルクリックするとデスクトップからC:\Windowsに移動できます。 ショートカットは、移動するための近道みたいなものですが、ジャンクションはそこにあたかも実態があるかのように振舞います。 よくわからないよ・・・って方は気にせずショートカットの強化版とかそんな感じだと思っていてください 今回は2つの方法を紹介します。1つはコマンドを使ってジャンクションを作成する方法、もう1つはドラッグ&ドロップで作成する方法です。 どちらも作成されるものは同じなので好きな方法でどうぞ コマンド派な方(中上級者向け) ダウンロードしてパスの通っているところにjunction.exeを移動して下さい。 Junction v1.05 http://technet.micros

    ジャンクション作成方法 - GeekなNooblog
    teppeis
    teppeis 2008/07/04
    RAM Disk シンボリックリンク
  • 1