タグ

bookとdataに関するtettu0402のブックマーク (6)

  • 社内でLean Analytics読書会を終えました - once upon a time,

    社内でLean Analytics読書会をやった 今年の4月末に、Lean Analyticsを読もうという話を @ryo_katsuma氏が社内ブログで言い出したことにより始まり、5月から12月まで毎週1章を読み進めていくペースで読んでいきました。(かつまさん、ありがとうございました!) 英語読書会と言っても、翻訳をしてそれを読み合わせるというよりは、皆が事前に読んできて分からなかったこと、きになったコトを話したり、内容から広がった自分たちのサービス開発の上での経験談を話して盛り上がるという会でした。 このスタイルで得られることは多く、英語は輪読すると続けやすいというmiyohideさんの言葉だけではなく、社内外の様々な事例に突っ込んで議論できたのがとても良かったです。古参の人の持っている知識ってなかなか新参者には伝わる機会が少ないのですが、いい話がどんどん出てきたのが素晴らし

    社内でLean Analytics読書会を終えました - once upon a time,
  • 櫻田潤 | インフォグラフィック・エディター

    ビジュアルの力で世界を丸くする。 地球の形状が「丸い」のは、そこで暮らす僕たちにひとつの「ビジョン」を指し示しています。地球の形と同じように、世界で起こっていることのすべてが丸く収まっていれば良いのですが、現実は違います。 大小いろいろな規模の摩擦がいたるところに発生し、繰り返されます。その解決に必要なのは、お互いの「考え」や「価値観」「立場」、「状況」「状態」を示し、認め合うことです。そのために、「ビジュアル」の力を活用していきます。

    櫻田潤 | インフォグラフィック・エディター
    tettu0402
    tettu0402 2012/06/28
    中国は人工的に余裕なのか?発行部数なんかも表現に加味されてたら、もっと良かったかも。
  • メディア・パブ: 電子書籍市場、米国が独走

    世界の電子書籍市場で米国が独走している。PwCの「2012 Global Entertainment & Media Outlook:2012-2016」で示されていた世界の電子書籍市場の予測でも、米国が完全に上昇気流に乗ったようだ。世界の書籍市場において、電子書籍の占める割合は2011年の4.9%から2016年には17.9%に膨れ上がる。年平均成長率30.3%で伸び続け、2016年には世界の電子書籍市場規模は208億ドルに達すると見ている。 まず、コンシューマー向け電子書籍の市場規模の予測を、地域別に見てみよう。北米(ほとんど米国)がトップを独走している。2009年ころまでアジア・パシフィックがトップを走っていたのは、日におけるケータイ向けエッチ系コンテンツ中心の電子書籍が貢献していたからだろう。また意外だが、北米に比べ欧州の立ち上がりが遅い。 電子書籍市場にはコンシューマー向けと教育

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly. Sign up here to get it in your inbox every Friday afternoon. The event horizon for when we can expect to end up in (literal) hot water when it comes to climate has come a l NASA has announced Space Act agreements with seven private space companies in the hopes of spurring tech developments the government may invest in down the line, from space stations to human transpor

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Amazon.co.jp: デ-タマイニングの基礎 (IT Text): 元田浩: 本

    Amazon.co.jp: デ-タマイニングの基礎 (IT Text): 元田浩: 本
    tettu0402
    tettu0402 2012/05/08
    参考までに、ちょっと見てみる。
  • Homepage

    Telling climate stories through a solutions and data lens How solutions storytelling can engage local communities on mitigating the climate crisis The time is now for journalists to halt the doom and gloom narrative around the climate crisis and instead reframe the narrative with a solutions approach. Journalist Sherry Ricchiardi examines how to tell such solutions stories with data by highlightin

    Homepage
    tettu0402
    tettu0402 2012/04/24
    データジャーナリズムのハンドブックが出るみたい、読んでみよう。オープンソース。日本でこういうのに興味ある人、どれくらいいるんだろう? #ddj
  • 1