タグ

niconicoに関するtettu0402のブックマーク (78)

  • 炎上から半年、若返ったniconicoは非リア充とVR、IP創出の現場へ【西田宗千佳のRandomTracking】

    炎上から半年、若返ったniconicoは非リア充とVR、IP創出の現場へ【西田宗千佳のRandomTracking】
    tettu0402
    tettu0402 2018/07/24
    栗田さんになってから明らかに潮流が変わった。いい記事。これからも頑張ってほしい。
  • 30歳超えてからゲーム業界に転向してみた。 / Λ(ラムダ)

    再生(累計) 1483402 コメント(累計) 924 お気に入り 3227 ランキング(カテゴリ別) 過去最高: 4 位 [2015年06月16日] 前日: -- 【よくある質問】 Q.なぜいつまでも業界に入ってからの話をしないのですか? A.作品は「業界に入るに至るまで」を描いている漫画です。 Q.絵師さんに支払った費用は? A.ここで具体的な値段を出すと、それが基的な費用だと思われて絵師さんに依頼されてしまった際に 絵師さんに迷惑がかかってしまいますので、意図的に描写していません。 【他の漫画】 けもフレがーでーんレポ漫画 /comic/31050 サキュバス部! /comic/28282 しゅうかつフレンズ /comic/26240 【実話】「20代後半だけど、コミケに初めて出展してみよう!」→結果… /comic/15437 【生放送コミュ・ラムダすて~しょん】co25862

    30歳超えてからゲーム業界に転向してみた。 / Λ(ラムダ)
  • ドワンゴの準エンジニア手当という制度が面白い - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ドワンゴにはエンジニア手当というものがあって、プログラマーの給与水準が全体的に高くなっている。要するに優遇されている。 しかし、プログラミングの知識はエンジニアだけでなく企画者、あるいはデザイナーにとっても重要である。したがって、エンジニアから他の職種へのコンバートも積極的に進めるという方針がドワンゴにはあるのだが、このときにエンジニア手当というのが問題になる。要するにエンジニアをやめて他の職種にいくと給料が下がるのだ。 そのため元エンジニア手当みたいなものを作ろうとかいうような話もあったのだが、それはそれで不公平ではないかという議論もあり、結果として準エンジニア手当というものを創設し、一定の技術スキルがあることが試験で認められれば、元エンジニアだろうが、元からの企画者やデザイナーだろうが、給料が上がるという仕組みを導入することにしたのだ。 これがいまドワンゴ社内で盛り上がっているらしい、

    ドワンゴの準エンジニア手当という制度が面白い - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    tettu0402
    tettu0402 2015/06/13
    へー面白い。本知りたい。
  • ニコニコ超会議、「大いなるマンネリズム」の先:日経ビジネスオンライン

    毎年、超会議は千葉県にある幕張メッセの1~8ホールを使っている。今年はこれに加えて離れにあたる9~11ホールへと会場を拡大。幕張メッセのすべてを占拠する国内最大級のイベントに、昨年より2万6000人ほど多い15万1115人が集結した。「ニコニコ生放送」を通じた生中継の視聴者数も2日間で延べ794万人以上と、過去最高だった。 例年以上の人気を見せつけた超会議。だが、今年ならではの意義を見いだす、となると難しい。これぞ、という今年の目玉やテーマが見当たらない。 「ニコ動のほぼすべてを地上に再現する」「ネットとリアルの融合」という超会議に流れる通奏低音は変わらないのだから、回を重ねるに連れ、マンネリ化するのは当然と言えば当然。取材成果をどうアウトプットしようか悩んでいたところ、5月末に超会議の統括プロデューサーに会う機会があり、「マンネリを感じた」と率直にぶつけた。 すると、「今年のコンセプトは

    ニコニコ超会議、「大いなるマンネリズム」の先:日経ビジネスオンライン
    tettu0402
    tettu0402 2015/06/04
    「マンネリの方向に行くというのは、超会議を継続し、文化として定着させるうえで、すごく重要なことなんです」。
  • ニコ動のユーザー層分析データ、公開資料はあるのかな

    ニコニコ動画 登録者平均年齢28.4歳 週に3回以上ログインしているユーザーの平均年齢18.3歳 プレミアム会員平均年齢21.4歳 コメント者平均年齢15.4歳 >>コメント者平均年齢15.4歳 あっ...(察 — ともしぃ@現地1勝2敗 (@tmoshi0730) 2015, 4月 27 先日開催されたニコニコ超会議2015。映像、動画資料はいくつも見受けられるのだけれど、ジャンクやノイズやフェイク情報の類も多く、単に楽しむだけならともかくとして、それ以上の検証用資料を探し出すのがかえって難しい状態にあるという、なんだかおかしな事態に陥っていたりする。 その中の一つがこれ。恐らくは座談会的なところで主催者サイドから語られたデータだとは思うのだけれど、検証する手立てがない。常用利用者の平均年齢が18.3歳、コメント平均年齢が15.4歳ってのは、非常に興味深いデータであるだけに、正しいのか否

    ニコ動のユーザー層分析データ、公開資料はあるのかな
    tettu0402
    tettu0402 2015/04/30
    確か発言ベースのデータだったような…。どこだったかは忘れたけど…。
  • ドワンゴジェイピーストア / ドワンゴジェイピーストアについて

    tettu0402
    tettu0402 2015/03/31
    こんなの始めたんだ。今更知った。
  • ネットユーザーのみなさんへ|niconico

    2013年に開始された、TPP(環太平洋経済連携協定)の参加交渉において知的財産分野では、 著作件侵害行為が「非親告罪化」になると報道されています。 しかし、 現段階において交渉内容や条項の諸条件などは開示されていません。 著作権侵害行為に対する「非親告罪化」についても、 ネットの創作文化の特徴でもある二次創作活動への影響が心配されています。 株式会社ドワンゴでは、 ネットユーザーの二次創作活動の大きな拠点であるニコニコ動画を運営する立場から、 この状況を危惧し、 情報公開ならびに事態の慎重な検討と議論の場を求めて 「TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム(thinkTPPIP)」の唱える 「TPP著作権条項に関する緊急声明案」に賛同することといたしました。 ネットユーザーのみなさんにもこうした状況を知っていただき、 ネット文化の危機的状況を打開するために 「TPP著作権条項に

    tettu0402
    tettu0402 2015/03/14
    考えさせられる。
  • 【小飼弾×ドワンゴエンジニア】ユーザーと一緒に文化を創る。最適解より重要な“ニコニコのカオス感”とは?

    株式会社ドワンゴ 再生中の動画上にコメント付加し、共有することができる動画サービス「ニコニコ動画」の運営で名高い企業。「ニコニコ動画」は世界に類のないコンテンツプラットフォームとして、2014年9月時点での登録会員は4,336万人を数える。 2014年10月には(株)KADOKAWAとの経営統合により誕生した持株会社 ・(株)KADOKAWA・DWANGOの完全子会社になり、今後の動向にますます注目が集まっている。

    【小飼弾×ドワンゴエンジニア】ユーザーと一緒に文化を創る。最適解より重要な“ニコニコのカオス感”とは?
    tettu0402
    tettu0402 2014/12/10
    「ニコニコでは、コンテンツっていうよりも『コンテキスト』が大きな価値を持っていることは特徴だと思います」これなにげに大事だと思うの。これが文化を生む。
  • ニコニコ動画の複合施設「ニコニコ本社」が池袋に移転したので先行内覧会に行ってきました

    2014年10月25日(土)にニコニコ社が池袋P'PARCO B1F・B2Fにてリニューアルオープンします。10月18日(土)から特別先行内覧会が行われており、最新の機材を備えたニコニコ生放送用サテライトスタジオ「ニコぶくろスタジオ」やニコニコ生放送のオンライン上からnicocafeにいるお客さんに差し入れが可能な「あちらのお客様からシステム」、その場でオリジナル商品も製作可能な「ニコニコショップ」などを一足先に見てきました。 ニコニコ社 http://nicohonsha.jp/ リニューアルされたニコニコ社があるのは池袋P'PARCOのB1F・B2F。18日の10時50分からはテレビちゃんモニター点灯式&特別先行内覧会の中継が行われるということで、P'PARCOの前には人が集まってきていました。 P'PARCOの正面入口の壁にはLEDモニターテレビちゃんビジョン」がありますが、

    ニコニコ動画の複合施設「ニコニコ本社」が池袋に移転したので先行内覧会に行ってきました
    tettu0402
    tettu0402 2014/10/19
    へー行ってみたいのう。
  • 【連載7回目】15年勤めたドワンゴを退職しました。 【ドワンゴとは何だったのか】:matsuo?>のブロマガ - ブロマガ

    結局、ドワンゴとは何だったのか 長い有給消化の夏休みも最終日となった今日ようやく、 この退職エントリで書こうとしていた題の1つに触れていく。 結論を書くと、実にあたりまえなことに落ち着く。 ドワンゴとは "川上量生" である。というだけの結論になる。 少々長い動画になるが先日ワールドビジネスサテライトに川上さんが出演した時の映像を少々長いので後でで良いので見て欲しい。 2014/08/21(木)23:00~ 動画約24分 これを見て、あまりにも川上さんが いつもどおりの川上さんすぎて (緊張しているのかハラハラする部分はあるが) もうほんとにこのままなのである。 ああ、川上さんはどこまでいっても変わらないんだな。 これはもうドワンゴで川上さんと関わったことがある人なら誰もが納得する事だ。 (対外的にはもっと違った顔を持っているのかもしれないが) こんな川上さんだったからこそ、ドワンゴとい

    【連載7回目】15年勤めたドワンゴを退職しました。 【ドワンゴとは何だったのか】:matsuo?>のブロマガ - ブロマガ
  • 人類は「機械が生み出す知財」にどう向き合うべきか――SF作家・藤井太洋氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第19回

    人類は「機械が生み出す知財」にどう向き合うべきか――SF作家・藤井太洋氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第19回 副編集長:TAITAI カメラマン:佐々木秀二 123→ 連載第19回めとなる,ドワンゴ・川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」。今回は,SF作家・藤井太洋氏をお招きして,これから人類が直面するさまざまな課題や,今起きている問題についてなど,いろいろなことを語ってもらいました。 藤井氏は,3D制作ソフト「Shade」の開発統括などを経て,SF小説「Gene Mapper」を個人出版。同作が国内Kindle市場で最も売れた小説となったことで一躍注目を集めたという,一風変わった経歴を持つ人物。作家として頭角を現しただけあり,その“未来を思い描く”知見の深さや視点の面白さは物です。 SF作家である氏が見据える未来の姿とはどんなものか。また,

    tettu0402
    tettu0402 2014/08/12
    「新しい技術や概念に対して,人類はどう向き合っていくべきか,みんなで考えましょうと」いい話だった。
  • 【連載開始】15年勤めたドワンゴを退職しました。連載その1:matsuo?>のブロマガ - ブロマガ

    1999年9月1日にドワンゴに入社し、 2014年8月31日を以って退職する運びとなりました。 ピッタリ在籍15年と実にキリがいい。 8月は有給消化で長い夏休みになる。 さて、いざ退職エントリを書いみたらなんだかとても長くなってしまい、 まとめあげるのが不可能とも思える量になってしまったので、 知り合いから「連載してみては?」というジョークを当にやってしまおうと思う。 この際、文章がまとまってないとか結論と関係ないとかは置いといて、とにかく公開していくスタイルでいきたい。 どうせこの文章に価値などない、自分語りの自己満足だ。 ------------------------------------------------------------------------------------- つれづれなるままにひぐらし ドワンゴ卒業生もすなる退職エントリといふものを、自分もしてみむとて

    【連載開始】15年勤めたドワンゴを退職しました。連載その1:matsuo?>のブロマガ - ブロマガ
    tettu0402
    tettu0402 2014/08/10
    面白そう。
  • niconico、iOSアプリの動画投稿SDKを配布--スマホゲーム実況動画の投稿が簡易に

    ドワンゴとニワンゴは8月8日、両社が運営する動画サービス「niconico」向けとして、iOSアプリケーションから気軽に動画投稿などができるようになる「niconico スマホSDK」の無料配布を開始した。 niconico スマホSDKは、iOSアプリケーション開発者向けの開発キット。キットをiOSアプリケーションに導入することにより、利用者がゲームをしながらゲーム実況動画を作成してニコニコ動画に投稿できるなど、アプリとniconicoとの連携が簡単にできるようになるという。 具体的な機能としては、アプリ画面やカメラ映像の録画、マイク音声のリアルタイム録音、動画の編集やエンコード、ニコニコ動画への動画投稿、SNSTwitter、Facebook)などへのシェア、Youtubeへの同時投稿などとなっている。またニコニコ動画の視聴機能のほか、ニコニコ生放送へ視聴・配信機能にも対応予定とな

    niconico、iOSアプリの動画投稿SDKを配布--スマホゲーム実況動画の投稿が簡易に
  • 美容室まで完備されたドワンゴオフィスはエンジニアにとって居心地の良すぎる場所だった! | HRナビ by リクルート

    ドワンゴオフィスのここがすごい! 社員への福利厚生でオフィスに美容室が完備されている! 長時間働くこともあるエンジニアのために居心地の良さを大切にしている カフェテリアの完備や、オフィス内に階段があるなどコミュニケーションを図りやすい工夫がされている 4月に開催されたニコニコ超会議3が大成功に終わったばかりの、ドワンゴさんのオフィスにお邪魔してきました。 ドワンゴさんは2013年の7月に明治座から歌舞伎座に移転したので、ちょうど移転1周年のタイミング。移転した時から話題になりまくりだったので期待値は相当高めだったのですが、そんな期待を軽く超えた凄さがありました! オフィス内に「TULLY’S COFFEE」や美容院(しかも有名店)が完備されていたり、コンシューマーゲーム機からボードゲームまで揃っている「路地裏スペース」、自分の好きなものを置いたり飾ったりできるエンジニアフロア、そしてなによ

    美容室まで完備されたドワンゴオフィスはエンジニアにとって居心地の良すぎる場所だった! | HRナビ by リクルート
    tettu0402
    tettu0402 2014/07/31
    いいオフィスね。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    tettu0402
    tettu0402 2014/07/19
    僕ならこれをいれるなー|【GUMI(40㍍)】 ココロ*パレットhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22294993
  • ニコニコ動画から「文学」は生まれうるのか? - あままこのブログ

    メカクシティレコーズ(初回生産限定盤)(DVD付) アーティスト: じん出版社/メーカー: ソニー・ミュージックダイレクト発売日: 2013/05/29メディア: CDこの商品を含むブログ (50件) を見るid:masafiro1986氏が「カゲロウプロジェクト」という、最近若者の間ではやっている(こういう風にいうと自分がおっさんになったことを痛感するなぁ)作品について、面白い記事を書いています。 カゲプロのような思春期中二女子に届く作品に今後の文学の可能性を感じている件について - 群青 カゲプロは中二女子向けだから新しいのだと思う - 群青 ここで一応解説しておくと、「カゲロウプロジェクト」とは、ニコニコ動画で発表されたボカロ曲が元になって生み出された作品群で、ボーカロイド曲・小説・アニメと多数の派生作品を生み出しています*1。 で、上記のブログではこの作品が最近の女子中学生に人気で

    ニコニコ動画から「文学」は生まれうるのか? - あままこのブログ
    tettu0402
    tettu0402 2014/07/15
    「僕は、ニコニコ動画から生み出される物語は、カゲロウプロジェクトも含めて、「文学」というより「民話」として考えるべきなんではないかと、思います」。
  • 「"底辺のネット文化"で世界を獲りにいく」 川上量生氏が2011年に考えていた、ニコ動の海外戦略

    ゲームの開発会社からネットカルチャーの一角を担う企業へと成長したドワンゴ。その代表である川上量生氏が、2011年にTechCrunch Tokyoで語ったスピーチを書き起こし。前編では、ニコ動をつくった時の3つの発想について、そしてこちらの後編では、ニコ動の海外戦略について語っている。(TechCrunch Tokyo 2011より) ニコファーレに12億かけた理由 川上:それとニコファーレっていうものを今年作りまして、これもネットで「なんで作ったんだ。俺らのプレミアム会員費を無駄遣いするな」ってさんざん言われたんですけども、無駄遣いすること自体が目的なんですよ(笑)。実は金額が高くなりすぎてしまって公開していないんですけど、12億かかっているんです。 ちっちゃなライブハウスに200人しか入らないのに12億って明らかにかけすぎなんですよ。どんだけシミュレーションをしても絶対にペイしないとい

    「"底辺のネット文化"で世界を獲りにいく」 川上量生氏が2011年に考えていた、ニコ動の海外戦略
    tettu0402
    tettu0402 2014/06/03
    アングラカルチャーを、日本から世界へ。そんなふうにして台湾から生まれた9gag。
  • 角川ドワンゴ統合の正しい解釈、川上会長の頭の中:日経ビジネスオンライン

    世間を驚かせたKADOKAWAとドワンゴの経営統合。「日の丸連合でグーグルなどIT列強に対抗」「クール・ジャパンを推進」と評する向きが多いが、その解釈に違和感を覚えた。確かにそう言えないこともないが、ドワンゴの川上量生会長を取材してきた身としては、「対抗」「推進」といったいかにも官僚が考えそうな文言と、川上会長のキャラクターとのずれを感じざるを得なかったのだ。そして5月末、川上会長と話す機会があり、違和感の理由がはっきりとした。 5月14日午後、東京・銀座の歌舞伎座タワーに入居するドワンゴ社。KADOKAWAと10月に経営統合する旨が川上会長から伝えられると、居並ぶ社員から「あぁ…」とため息がこぼれた。といっても、経営統合自体への落胆ではない。持ち株会社の社名が単に2社の名前をつなげた「KADOKAWA・DWANGO」になることに対してだ。 川上会長はネット上で「kawango(カワンゴ

    角川ドワンゴ統合の正しい解釈、川上会長の頭の中:日経ビジネスオンライン
  • 「いかにネットの常識を無視するか」 川上量生氏がニコ動をつくったときの"3つの発想"がすごすぎる

    ゲームの開発会社からネットカルチャーの一角を担う企業へと成長したドワンゴ。その代表である川上量生氏が、2011年にTechCrunch Tokyoで語った、ニコニコ動画をつくったときのエピソードがすごすぎたので書き起こしました。 ニコニコ動画を作る時に考えていたこと ニコニコ動画をつくったときのインターネットのビジネスチャンスやその際の日IT業界に対して思ったことは、他の人がやらないことをやるのが一番のビジネスチャンスであり、タイムマシン経営と呼ばれるようにアメリカの今を見て日アメリカの情報格差を利用し、ビジネスをすることがベンチャーの世界であるということが、パソコン通信時代からずっと続いているのは違うと感じていました。 川上氏はネット住民が誕生したのはパソコン通信の時代であったと考えており、そこで初めてバーチャルな世界で人生の一部の生活をおくる人たちが登場したと語ります。パソコン

    「いかにネットの常識を無視するか」 川上量生氏がニコ動をつくったときの"3つの発想"がすごすぎる
    tettu0402
    tettu0402 2014/05/30
    あー面白いわ。人間の行動原理とかそんなとこから考えてる。人間中心。
  • ドワンゴ会長の示すメディアの未来 | あやとりブログ

    5月14日、ドワンゴとKADOKAWAの経営統合が発表された。 そして統合した会社の代表取締役会長になるドワンゴの川上会長が先週、週刊文春に「メディアの未来予想図」というタイトルで寄稿した。この記事を読んでインスパイアされた。 ネット企業と、いわゆるオールドメディアであるコンテンツ企業を対比させながら、今後のメディアの姿を描いているのだが、非常に説得力があるのだ。 まず、ここの部分が目を引いた。 「世の中のネット企業を見ると、自分たちはなにもせずに儲かる仕組みをいかにつくるか、そういうことがかりを考えているところが多いように思います。それはビジネスとしては正しい考え方だとしても、そんなうまい話が成立する時期はすぎつつあるのではないでしょうか。」 自らが属するネット業界に対して非常に厳しい表現だ。しかしこうした考え方を川上会長が示したのは今回が初めてではない。 川上会長は何年も前に、

    ドワンゴ会長の示すメディアの未来 | あやとりブログ
    tettu0402
    tettu0402 2014/05/27
    「コンテンツ企業がネット企業になるためには、優秀な開発部隊を内部に作れるかどうかが決定的に重要」