タグ

niconicoとdataに関するtettu0402のブックマーク (3)

  • ニコニコ動画の最新流行タグを調べる試み 5月3日:シイサイドのブロマガ - ブロマガ

    算出方法http://nico-ran.jp/tag_ranking/ ↑このサイトから、あれ、これ新しいんじゃね?ってタグを適当に拾う。 それぞれのタグの、累計流行度と、最近1ヶ月間に投稿された動画の流行度を、タグ検索を使って手動で数える。 流行度とはhttp://d.hatena.ne.jp/sea_side/20130101/1357022514で使ってる数字。 A=累計流行度 B=最近1ヶ月間の流行度 X=最新流行度 X=B^2/A この式で出てきた数字でランキングしたのが↑の表。ピークランキングタグピーク

    ニコニコ動画の最新流行タグを調べる試み 5月3日:シイサイドのブロマガ - ブロマガ
  • 研究用にニコニコ動画のコメント約300GBを公開‐ニコニコインフォ

    ニコニコ動画をご利用いただきありがとうございます。 去る4月末、第四回ニコニコ学会β開催を記念し、国立情報学研究所 情報学研究データリポジトリ(IDR)ご協力の元、ニコニコ動画のメタデータ「ニコニコデータセット」を公開しました。 データはニコニコ動画に昨年11月初旬までに投稿された約830万件の動画のメタデータ(タイトル、説明文、タグ、投稿日時、再生数等)約12GBと、それに対するコメントデータ(コメント文、投稿日時、コメント位置等)約300GBです。動画データ体および個人を特定するユーザIDは含まれません。原則「すでに公開されているデータ」をとりまとめており、非公開のデータは含みません。 データが公開されることにより、スクレイピング等を行わなくともニコニコ動画に関する研究が行えるようになります。 また、学術機関に所属する研究者が検証可能な形で公式に研究発表しやすくなるものと考えられ

  • ニコニコ動画におけるプレミアム会員のアクティブ率 今と昔の比較 - ニコニコ動画研究所

    cakes(ケイクス)VSブロマガ~どうなる? ネットとクリエイターの未来~加藤貞顕×川上量生×ハックル - ニコニコ生放送 引用記事 ニコニコ動画におけるプレミアム会員のアクティブ率 - トメトメボンド 話題になっていたので記事を引用して2年前と現在の比較。 まとめると2年前と比べて動画よりも生放送の有料会員率の伸び幅は大きい。 ニコニコ動画の登録数は2,800万ID ニコニコ動画:Q へバージョンアップ で書いたが現在は3,000万人を超えている そのうち170万IDがプレミアム会員 2010年6月では80万ID、2010年10月では100万ID この数字だけを見ると「5%」が正しいと思うかもしれない しかし、プレミアム会員 170 万 ID のうち 95% がアクティブユーザー 2010年6月では93%くらい(75/80) 2012年5月では有料会員の月当りのアクティブ率が95% ニ

  • 1