タグ

toolとvideoに関するtettu0402のブックマーク (2)

  • アルゴリディム、iPad向けVJアプリ『vjay』をリリース

    ドイツのalgoriddim(アルゴリディム)社が、iPad向けのVJアプリ『vjay 』をApp Storeにリリースしています。 同社は、iPadMac向けに高性能なターンテーブル・インターフェイスでDJ気分を楽しめるソフト『djay』などを開発し、高い評価を受けています。 今回リリースされた『vjay 』は、そのビデオ版となるアプリで、 ライブラリのビデオ・ミュージックをミックス リアルタイムでビデオ・ミュージックにエフェクト・トランジションを適用 ライブのレコーディングと共有 外部ディスプレイへの対応 などの機能が実装されています。 外部出力は、Digital AVアダプタによるHDMI出力の他に、Apple TV+AirPlayによる無線接続にも対応。 自宅に友人が集まったときなどに、テレビに送信してVJ気分を味わうこともできます。 アルゴリディムによる紹介ビデオがこちら。 注

    アルゴリディム、iPad向けVJアプリ『vjay』をリリース
  • Cuepoint.jsでさくっと字幕付ムービーをつくろうぜ!

    Cuepoint.jsでさくっと字幕付ムービーをつくろうぜ!:HTML5アプリ作ろうぜ!(2)(1/2 ページ) 「HTML5・Javascriotライブラリ・CSS3・API」の紹介、またそれらを組み合わせた「sampleアプリケーションの紹介と解説」を厳選し紹介する連載の2回目です。 「Cuepoint.js」は、HTML5のVIDEOタグをうまく利用しつつ、ムービーに簡単に字幕を付けるライブラリです。 ムービーファイルはMPEG4、クイックタイム、Flashなど、ムービーに文章や説明を挿入を考えると、専用ソフトが必要となるのが当たり前で、文字を挿入したり説明文を入れるだけでも大変な作業となっていました。 しかし、「Cuepoint.js」 を利用すると、いとも簡単にムービーと連携した“文章・説明文”を表示させたり、リアルタイムに文章を編集したりもできます。 Cuepoint.jsとは

    Cuepoint.jsでさくっと字幕付ムービーをつくろうぜ!
  • 1