タグ

ブックマーク / june29.jp (3)

  • このブログに3Dモードを追加した

    みなさん、2012年のゴールデンウィークは、いかがお過ごしでしょうか! 中には映画を観に行ったりしている人もいるかと思うのですが、タイタンの逆襲なんかを例にとってみても、最近は「3D/2D 同時公開」の流れがあるみたいですね。 というわけで、このブログも、これから更新するときは 2D だけじゃなくて 3D でも楽しめるようにしてみました。ページの右の方にある「3D mode!」をクリックすると、3D モードでお楽しみいただけます。 元ネタは LAB! – 3D it! です。webkitTransform と MozTransform を使っているので、WebKit 系と Mozilla 系でしか動かないと思います。興味のある方は、Chrome や Firefox で試してみてください。

    このブログに3Dモードを追加した
    tsupo
    tsupo 2012/04/29
    3Dモードって何かと思えば。これはおもしろい
  • TwitterのChirpUserStreamsをWebSocketで垂れ流す - 準二級.jp

    Twitter の ChirpUserStreams を WebSocket で垂れ流して閲覧できるアプリを作りました!WebSocket 対応ブラウザ(Chrome 等)でお楽しみください!WebSocket すごい!ユーザ体験が変わる! ChirpUserStreams => WebSocket ボク @june29 と @kei_s から見た世界を体験できるようにしてあります。ChirpUserStreams については、以前にエントリを書きました。 TwitterのChirpUserStreamsをごくごくしてみた 家の API がベータ版であり、まだまだ不安定なので、たまにスクリプトの再起動をかけたりしながら動かしています。見てみたいけど「なんにも表示されないよ?」って方がいたら、@june29 や @kei_s に話しかけてみてください。対応できるかもしれません。 User

    TwitterのChirpUserStreamsをWebSocketで垂れ流す - 準二級.jp
    tsupo
    tsupo 2010/05/12
    witter の ChirpUserStreams を WebSocket で垂れ流して閲覧できるアプリ / 「WebSocket すごい!ユーザ体験が変わる!」
  • TumbLensをHerokuにてリリース

    言いたいことはいっぱいあるけど,ゆっくり順番に話そうと思う! PicLensってなに PicLens | Immersive Views Across the Web PicLens :: Firefox Add-ons これはもう PicLens のサイトを見てください!ステキなインタフェースですよね!PicLens の拡張機能をインストールした Firefox で FlickrGoogle の画像検索の結果ページを見ると,とってもワクワクしちゃいます! じゃあ,こんなステキなインタフェースでみんなが見たいものはなんでしょう.ひとりの囚人は壁を見ていた… もちろんあたしは Tumblr を見るわ! というわけで作ってみたのが TumbLens です. TumbLens Tumblr のユーザ名と Tumblelog の URL を入力すると,PicLens 対応サイトが出力されます

    TumbLensをHerokuにてリリース
    tsupo
    tsupo 2008/06/04
    Tumbler にポストされた良質のコンテンツを,PicLens という優れたインタフェースと組み合わせたら,きっと楽しいだろうと考えました / PicLens 対応サイトの作り方は公式リファレンスに書いてあります
  • 1