タグ

Internetとprototype.jsに関するtsupoのブックマーク (9)

  • 多数のバグを改善:JavaScriptフレームワーク「Prototype 1.6.0」リリース

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Prototypeプロジェクトは11月7日、JavaScriptフレームワーク「Prototype」の新バージョン「Prototype 1.6.0」をリリースした。 Prototypeは、Ajaxアプリケーションの開発を支援するJavaScriptフレームワーク。Prototypeを用いることで、非同期のリクエストやDOMに関わる典型的な操作を簡潔に記述することが可能となる。また、JavaScriptでのオブジェクト指向プログラミングや、関数型プログラミングを支援する機能も用意されている。 今回リリースされた新バージョンでは、JSONへの対応が強化されたほか、クラスを定義する際のAPIが変更され、より直感的かつ柔軟に記述できるようになっ

    多数のバグを改善:JavaScriptフレームワーク「Prototype 1.6.0」リリース
    tsupo
    tsupo 2007/11/08
    Prototype 1.6.0 がリリースされた // JSONへの対応が強化されたほか、クラスを定義する際のAPIが変更され、より直感的かつ柔軟に記述できるようになった / DOMやJavaScriptの関数を操作するAPIが新たに多数追加
  • Prototype JavaScript framework: Prototype 1.5.1 released

    Prototype Javascript Framework Prototype is a JavaScript Framework that aims to ease development of dynamic web applications. After almost two months of testing through four release candidates, the final version of 1.5.1 is here. The core team and dozens of contributors have fixed 30 bugs and introduced a slew of features and performance optimizations since 1.5.0. Here’s a look at the highlights o

    tsupo
    tsupo 2007/05/07
    Incredible Selector speedup and full CSS3 support / Full JSON encoding and decoding support and options for improved security / Many form serialization fixes
  • JavaScriptライブラリ 「Prototype.js 1.5.1」正式版リリース:CodeZine

    「Prototype.js 1.5.1」正式版が、1日リリースされた。Prototype.jsのWebサイトより無償でダウンロードすることができる。 Prototype.js 1.5.1正式版では、Selectorの動作スピードが向上し、CSS3を完全にサポートした。また、JSON形式のエンコードとデコードにも完全に対応。ほかにも、Element#get/setStyleメソッドにおけるブラウザ互換性とスピードのアップ、Form#requestメソッドの実装など、多くの機能追加・改善がなされている。 なお、APIドキュメントも更新されており、新しく追加されたAPIにはバージョンタグ「1.5.1」が付加されている。 Prototype: Prototype 1.5.1 released(リリースノート) Download Prototype(ダウンロードサイト) CHANG

    tsupo
    tsupo 2007/05/07
    「Prototype.js 1.5.1」正式版が、5月1日にリリースされた
  • [ThinkIT] 第7回:DOMの拡張(後編) (2/2)

    これまでの説明では、小さな例ばかりを紹介してきました。しかし、それだけではPrototype.jsをすぐ使うというのは、難しいかもしれません。 というわけで、今までの復習の意味も込めて最後に実用的な大きな例をひとつ紹介します(リスト26)。 リスト26:要素をドラッグ可能にするクラス <html> <head> <script type="text/javascript" src="prototype.js"></script> <script type="text/javascript"> // <![CDATA[ // Draggable クラス var Draggable = Class.create(); Draggable.prototype = { // コンストラクタ initialize: function(elem, opts) { // 要素の設定 this.elem

    tsupo
    tsupo 2007/03/15
    Prototype.jsのソースにはJavaScriptプログラミングのテクニックのすべてが詰まっています
  • prototype.js逆引きサンプル集 - JavaScriptist

    はじめに bookmark prototype.jsの概要 ユーティリティ関数 bookmark 指定idのエレメントを取得 - $ 指定idのエレメントのvalueを取得 - $F エレメントのリスト形式を配列形式に変換 - $A オブジェクトをHash形式に変換 - $H 指定した範囲のリストを返す - $R prototype.jsで追加された機能 bookmark Ajax Ajaxリクエストを行う - Ajax.Request Ajaxで指定エレメントの内容を書き換える - Ajax.Updater Ajaxで指定エレメントの内容を定期的に書き換える - Ajax.PeriodicalUpdater 定期的に指定の処理を行う - PeriodicalExecuter Enumerable リストに特定の関数で処理させる - Enumerable.each リストの全ての値を調べる

    tsupo
    tsupo 2007/03/14
  • [ThinkIT] 第6回:DOMの拡張(前編) (1/2)

    Prototype.jsには、HTML要素(以下、単に要素)を取得するための2つの関数があります。それは、$関数と$$関数です。ここでは、この2つの関数を中心に話を進めていきます。 $関数は、idから要素を取得する関数です。一般的にJavaScriptで要素を取得するには、document.getElementByIdを使います。このメソッドは非常によく使われるわりに名前が長いため、コードが繁雑になってしまう傾向があります。そこで、Prototype.jsでは$関数を使います。$関数によってコードは、非常にシンプルになります。 例えば、ある要素の内容を書き換えるだけのコードならば、リスト19のように書くことができます。 リスト19:$関数でDOMの要素を書き換える <div id="target"></div> <script type="text/javascript"> var ele

    tsupo
    tsupo 2007/03/13
    $$関数が非常に心強い武器になる → $関数はよく使われてるけど、$$関数はまだまだこれから使われるようになっていくんだろうな
  • [ThinkIT] 第1回:Prototype.jsを使う準備 (1/2)

    筆者がPrototype.jsに初めて出会ったのは、2005年9月ごろだったと思います。この頃、オブジェクト指向JavaScriptはまだまだ黎明期で、オブジェクト指向の書き方もさまざまな我流が存在していたことを覚えています。 もちろん、筆者も我流のオブジェクト指向で書いていました。しかし、すべてのエンジニアが我流の書き方をしていては、JavaScriptのオブジェクト指向は普及しません。 そんな時にさまざまなブログで取り上げられ始めたのがPrototype.jsでした。Prototype.jsにはクラスを定義するという機能があり、すべてのエンジニアが同じ方法でクラスを定義できるのです。それは、大きなインパクトでした。しかし、その当時Prototype.jsにはまとまったドキュメントが無く、目利きのJavaScripterたちはこぞってソースを読んでいました。 そして、そのことが図らずとも

    tsupo
    tsupo 2007/02/23
    本記事では開発バージョンである1.5.0_rc2を前提として紹介 / 本連載の公開時(2007年2月)では http://prototypejs.org/assets/2007/1/18/prototype.js が最新 // まるごとJavaScript&Ajax! からの転載記事
  • PrototypeでAJAX開発を効率化:CodeZine

    去る8月30日(土曜日)、ライトウェイトプログラミング言語(Lightweight programming Language)の総合カンファレンス「LL Future」が、なかのZERO(中野区もみじ山文化センター)大ホールで開催された。当日は前線の影響で時おり豪雨に見舞われる中、さまざまな言語のユーザーや開発者など千人近くが集まった。

    tsupo
    tsupo 2007/02/23
    prototype.js の解説記事
  • 一番簡単な画像置換の方法-imageReplace.js--とあるWEBクリエイターのblog

    一番簡単な画像置換の方法-imageReplace.js- 画像置換は設置がややこしく。 デメリット・メリットの切り分けが困難です。 そんなわけで一番簡単な画像置換の方法として、画像置換javascriptライブラリ-imageReplace.js-を作ってみました。 設定は簡単head要素内にimageReplace.jsを読み込むだけ。 <script type="text/javascript" src="./imageReplace.js"></script> あとは、画像置換したい要素にclass属性に『imageReplace』と記述しスペースを空けて『置換する画像名』、『ロールオーバーする画像名』を記述します。 例えばこんな感じに。 <a class="imageReplace ajax_a.gif ajax_b.gif" href="/ajax/">Ajax</a> 『ロー

    一番簡単な画像置換の方法-imageReplace.js--とあるWEBクリエイターのblog
    tsupo
    tsupo 2007/02/22
    確かにこの方法は簡単でいいんだけど、class属性にファイル名を書くのは美しくないなぁ。だからといって、こういう目的で使ってもよさそうな属性が他にあるかというと……
  • 1