タグ

Finderに関するuechocoのブックマーク (2)

  • [Mac] 「XtraFinder」と「BetterTouchTool」で武装したFinderは最強かもしれない

    通常、MacのFinderは1ウィンドウ毎に開くしかありませんでした。 ですが、XtraFinderを使うと1ウィンドウにいくつものタブを追加して使用できる!ようになります。感覚的にはFirefoxやGoogle Chomeの様なブラウザみたいなイメージ。 タブ化が出来ると何が便利って、もう全部便利! あっちこっちにウィンドウを開いておかなくても良いのでスッキリですし、ファイルの整理なんかも楽に行うことが出来ちゃいます。正直タブに慣れてしまうと無しでは作業が面倒でやってられません・・・! 他にも機能がたくさん! 主な物では以下の様な事が出来ます。 Command + X(V)でカット&ペーストが出来る様に!(右クリックからも!) フォルダを先頭に並べてくれる ファイルのパスを簡単にコピー可能に サイドバーアイコンをカラーで表示 Returnキーで選択項目を開く Backspaceで戻る 等

    [Mac] 「XtraFinder」と「BetterTouchTool」で武装したFinderは最強かもしれない
  • windows共有のパスをFinderで開くAutomator - 心魅 - cocoromi -

    Windowsな環境の中で孤軍、Macで戦っているとよく以下のような、パスをFinderで開きたくなります。 \\server\path\to\folder\file.txt Finderではこのパスをそのまま解釈出来ないので、Automatorを噛ませてFinderで開けるようにしました。 http://github.com/umezo/umezone/tree/master/mac/ のOpenSmb.appをクローンしてください 使い方 1. アイコンをダブルクリック 2. ダイアログにパスを入力 3. エンター まとめ Automatorくそたのしい

    windows共有のパスをFinderで開くAutomator - 心魅 - cocoromi -
  • 1