タグ

歴史と勉強会に関するufu235のブックマーク (1)

  • 実践(実戦)派の歴史勉強会では豚肉を石器で捌く

    こんにちは、AYAです。今回はダンナに誘われて沖縄市某所で開催された「歴史の勉強会」なるものに参加してきました。全く勉強会の内容は教えてくれませんでしたが、歴女とか、あこがれますよね。 ひとつ心配なのが、前日に旦那が夜更かししてたこと。遠足前は寝ない子だったんだろうな。 なぜか出てくる豚の足 会場に到着したら、ビニールクロスの色で分けられたテーブルが4つ。そして刃物類。明らかに何かをやる気です。悪い予感がします。まあとにかく、テーブルを回ってみました。 サメ?竹?何これ? そのうちに人が集まってきました。親子連れもいますが、勉強会の雰囲気ではありません。何か変。 もしかして歴女ってワタシだけ? 明らかに客層が違う・・・ ダンナがいそいそと肉塊を取り出してきました。何よこれ? だまされた? 豚の足だって 遺跡で見つかった刃物は実際に使えるのか そして説明が始まりました。 「テーブルの上の刃物

    実践(実戦)派の歴史勉強会では豚肉を石器で捌く
  • 1