タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

HDMIとfutureに関するume-yのブックマーク (2)

  • 次世代HDMI規格が今年前半に登場、4K2Kや3Dに対応へ

    次世代HDMI規格が今年前半に登場、4K2Kや3Dに対応へ:2009 International CES HDMI Licensing,LLCは、「2009 International CES」の前々夜祭「CES Unveiled」で、次世代のHDMI規格に実装される機能の概要を明らかにした。 これによると、2009年前半にも登場するという次世代HDMI(Next-Generation HDMI)では、ネットワーク機能が追加されるほか、伝送速度もさらに高速になるという。具体的な機能強化ポイントとして、下記の5点を挙げている。 ネットワーキング:ハイビジョン伝送、HDオーディオ伝送の強化、およびHDMIケーブルを介して現在のイーサネットのハイスピードデータ伝送を可能にする オーディオリターンチャンネルの追加:HDMIケーブルでS/PDIFのエミュレーションが可能に。現在、TV内蔵チューナーの

    次世代HDMI規格が今年前半に登場、4K2Kや3Dに対応へ
  • 次世代の「HDMI」はネットワークや4K対応を目指す

    デジタルインターフェイス「HDMI」の規格ライセンスなどを行なうHDMI Licensingは7日(現地時間)は、次世代のHDMI規格を2009年上期に立ち上げると発表した。 次世代HDMIでは、ネットワークや、4Kや3Dなどの最新映像対応、小型コネクタなど主に5つの機能強化を目標にする。 「ネットワーク」については、HDビデオ/オーディオだけでなく、Ethernetなどの高速データ通信をHDMIケーブル上で可能にする。また、パフォーマンスの向上により4Kや3Dなどの新しいフォーマットに対応する。 さらに、自動車用の新しいコネクタ仕様や、19ピンの小型コネクタ、S/PDIFを使ったオーディオリターンチャンネルの実現などを予定しているという。 □HDMI Licensingのホームページ(英文) http://www.hdmi.org/ ( 2009年1月7日 ) [AV Watch編集部/

  • 1