タグ

rssに関するume-yのブックマーク (37)

  • Google Revisits RSS With an Experimental "Follow" Feature in Chrome

    Background Image Credit: https://www.shutterstock.com/image-illustration/rss-sign-full-collection-icons-like-82798651 People have used RSS feeds since 1999, but they're still a fantastic way to keep up-to-date on blogs and websites. In fact, they're so helpful that Google really wants to give it a new coat of paint with its new "follow" feature in Chrome. Google Chrome's New Follow Feature Over on

    Google Revisits RSS With an Experimental "Follow" Feature in Chrome
  • 「全セッションのたった0.01%」FirefoxがRSS/Atomフィードリーダーの提供を打ち切りへ【やじうまWatch】 - INTERNET Watch

    「全セッションのたった0.01%」FirefoxがRSS/Atomフィードリーダーの提供を打ち切りへ【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
    ume-y
    ume-y 2018/10/17
    RSSリーダーはwebサービスのが便利でなあ。
  • RSSリーダーは“オワコン”なのか? スマホ・SNS時代の情報収集を考える

    「Live Dwango Reader」が8月31日にサービスを終了する。RSSリーダーはもうその役割を終えつつあるのか。 ついに、このときが来てしまったか――“とある報告”を目にし、呆然としていると、Twitterでも同士たちの“嘆きの声”が聞こえてきた。 7月24日、ドワンゴがRSSリーダー「Live Dwango Reader」を8月31日に終了すると発表した。2006年にライブドア(現LINE)が「livedoor Reader」としてサービスを開始。豊富なショートカットキーに対応し、その利便性の高さからいくつかあるRSSリーダーの中でも人気が高く、記者自身も約10年愛用し続けてきた。 実は14年10月にも1度サービス終了が発表され冷や汗をかいたものだが、そのときは継続を求めるユーザーたちの声が殺到し、終了を撤回。ドワンゴに譲渡し、今のLive Dwango Readerへと名称を

    RSSリーダーは“オワコン”なのか? スマホ・SNS時代の情報収集を考える
    ume-y
    ume-y 2017/07/27
    GoogleリーダーからFeedlyに引っ越して、どうも使い勝手が悪いのでInoreaderに越して、どうもフィードがうまく読めてないことがあるようなので、またFeedlyに戻ったところ。
  • g-jet.net

    g-jet.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    g-jet.net
    ume-y
    ume-y 2016/03/19
    Feedspotメールが多くてもう退会したいねと思ったら、やり方の記事があった。
  • 【重要】 サービス終了撤回のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌

    いつも livedoor Reader をご利用いただき、ありがとうございます。 先日、サービス終了をお知らせした livedoor Reader ですが、みなさまのご要望を受けこれを撤回し、サービス継続の道を検討中です。 サービス継続の詳細が決まりましたら、あらためてこのブログでお知らせいたします。 今後とも livedoor Reader をよろしくお願いいたします。 コメント一覧 (22) 1. ginkyu 2014/10/15 21:32 いやいや最近feedlyを準備したんですが、使いにくいの、なんのって。 小額の課金兵が必要でしたら、募ればと思うのですがいかがでですか。 2. ちゃいむ 2014/10/15 21:51 嬉しいです! わたしもfeedlyにデータ移行はしたものの さっぱり使い方がわからず、頭を悩ましていました。 別のリーダーも使ってみましたが URLからRSS

    【重要】 サービス終了撤回のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌
    ume-y
    ume-y 2014/10/15
    いいなあ。Google Readerは容赦なかったよなあ。
  • feedspot退会

    Webのログ Web関連の覚書:HTML,Javascript,php,wordpress,iPhone,Gameなど Google reader廃止の時に試していたfeedspotについて。 結局feedlyを使うことにしたので、不要となったためアカウントを削除しようと思った所、退会フォームがない! またかよ!(※Lockerzが退会できないっ参照) せめてメールが来るのだけでも止められないかと設定画面を見てもそれらしき項目が無い。 メールアドレスの変更も設定画面に無い。これ、メアド変わった時どうするんだろう…。 調べてみるとありました、削除方法について書いている記事が。 Feedspotのアカウント削除方法: カタカナクライマ なるほど、メールで削除依頼を…え、英語で…。 いいでしょう、こちとらLockerzの退会で学びましたよ。 てなわけで下記のようなメールを送りました。 件名> D

    feedspot退会
    ume-y
    ume-y 2013/12/22
    試してみよう
  • とりあえずすべてのデータを救出するツール「reader_archive」が登場

    Google Reader開発者の1人が、公式エクスポートツールでは救出できないタグやスター付きアイテムも含むすべての膨大なデータをGoogle Readerからダウンロードできるツールを公開した。 米GoogleRSSリーダー「Google Reader」終了(7月1日)目前の6月28日(現地時間)、Googleが提供する公式のエクスポートツール「Google Takeout」では取り出せないスターやタグも含むすべてのデータをエクスポートできるというツール「reader_archive」がGitHubに登場した。利用するにはPython 2.7が必要。 Googleの従業員でGoogle Readerに携わったミハイ・パルパリタ氏が個人のプロジェクトとして公開した。 このツールは、購読したアイテム、タグ付きアイテム、コメント、お気に入り、バンドルなど、Google ReaderのAPI

    とりあえずすべてのデータを救出するツール「reader_archive」が登場
  • Feedlyに引越してはいけない(今は)

    Feedlyはなかなか素晴らしいフィード・リーダーだと思う。カード・レイアウトでざっと流し読みしつつ気になったのがスッと取り出せるまたはタブで開けるというスタイルは好き。最近はここが勝負とばかりにGoogle Reader互換APIを提供したり精力的で良い。それでも引っ越してはいけない。購読しているRSSのリストをOPMLでエクスポートできるようになるまでは。 OPMLでのエクスポートをサポートしないということは、二度とそこから引っ越せないということとほぼ同じ意味を持つ。人によっては購読数は50くらいかもしれないけど、それでもその50を別のフィード・リーダーに移すことを考えたらぞっとする。そのうち対応されるとは思うし、プライオリティーは高そうなのでそれまで待った方が良い。 それまでは……フィード・リーダーを読まない日々というのも良いのでは? 追記 OPMLでのエクスポートがサポートされたの

    Feedlyに引越してはいけない(今は)
    ume-y
    ume-y 2013/06/24
    エクスポート機能がないとのこと。言われてみればそうだ。こりゃいかん。/ 追記されているとおり、エクスポートはサポートされた。
  • Googleリーダーの代わりに使えそうなRSSリーダーは? ※随時追加

    Googleリーダーが7月1日で終了するのに伴い、ネットでは「えっそれは困る」「なんてこったあああ!」など悲しみの声が次々とあがっています。 終了の理由は「利用者の減少」とのことですが、生活に密着したサービスだけに、急になくなってしまうと困る人も多いはず(自分含む)。ということで、取り急ぎGoogleリーダーからの「乗り換え先」として使えそうなサービスをまとめてみました。 Webサービス まずはGoogleリーダーと同じWebサービス型のRSSリーダーから。国産ではlivedoor Reader、海外産だとFeedspot、Feedlyあたりが有力候補でしょうか。 livedoor Reader http://reader.livedoor.com/ livedoorが提供しているサービス。RSSリーダーの定番として有名で、国内では利用者ナンバーワンを誇る。インタフェースも近いため比較的乗

    Googleリーダーの代わりに使えそうなRSSリーダーは? ※随時追加
    ume-y
    ume-y 2013/06/24
    はてなアンテナってまだあったのか。いつのまにRSSリーダーになったんだ。(なってません)
  • 「Feedly cloud」オープン プラグイン不要のWeb版も登場

    「Feedly cloud」オープン プラグイン不要のWeb版も登場:Google Readerから1クリックでインポート あと約10日で廃止になる「Google Reader」からの避難先最有力候補のFeedlyが、バックエンドサービス「Feedly cloud」を公開した。主なWebブラウザから、プラグインのインストールなしにアクセスできる。また、IFTTTなど9つのサードパーティーサービスがFeedly cloudに対応した。 米Feedly.comは6月19日(現地時間)、RSSリーダー「Google Reader」のバックエンドサービスに代わるクラウドサービス「Feedly cloud」を公開したと発表した。7月1日のGoogle Reader終了前にこのWebサイトで「Import Your Google Reader」をクリックすれば、Google ReaderのデータをFe

    「Feedly cloud」オープン プラグイン不要のWeb版も登場
  • “Googleリーダー・オルタナティブ”を掲げて開発される新鋭のRSSリーダー10サイト

    Googleリーダー・オルタナティブ”を掲げて開発される新鋭のRSSリーダー10サイト Googleリーダーのサービス終了が迫る中、代りのものを求めるユーザーの獲得を目指し新しいRSSリーダーの開発が各所で行なわれています。 今回はこのようなユーザーの移転先となるべく開発が進められているような新鋭のRSSリーダーをいくつか取り上げてみます。 ここで取り上げる対象は、プライベートな利用を前提として個々のフィードを閲覧する従来型の“いわゆるRSSリーダー”とし、最近のキュレーション機能を前面に出したニュースリーダーのようなものは対象にしていません。 (モバイル対応か否かも考慮していません) 最低条件として基的にフリーで複数フィードのインポートができるものとしています。 量が多いので詳細なレビューは省略し、以下それぞれのポイントのみ箇条書きに記載しておきます。 InoReader 典型的なR

    “Googleリーダー・オルタナティブ”を掲げて開発される新鋭のRSSリーダー10サイト
    ume-y
    ume-y 2013/06/14
    結局Feedly使ってます。
  • クリーンなデザインで見やすさに重点を置いたRSSリーダー『Readable.cc』

    クリーンなデザインで見やすさに重点を置いたRSSリーダー『Readable.cc』 『Readable.cc』は見やすさや可読性という点にこだわったRSSリーダー。 “あとで読む”サービスで有名な『Readability』や『Instapaper』のようなクリーンな外観と読みやすいテキスト重視のインターフェースデザインが特徴のサービスです。 先ずはじめに、フィードの追加は「Manage subscriptions」から個別に、あるいはOPMLファイルでまとめてインポートすることができます。 同様にこの管理ページ上で、フィードの編集、フォルダの追加、エクスポートなどが行えるようになっています。 フィードアイテムの表示はヘッドラインを強調したようなリスト表示が特徴で、クリックすると概要が開きます。 (フィードはスクロール表示した段階で既読になるようです) その他、各アイテムの「Save」ボタン

    クリーンなデザインで見やすさに重点を置いたRSSリーダー『Readable.cc』
    ume-y
    ume-y 2013/06/04
  • グリッドデザインでビジュアルコンテンツに適したRSSリーダー『MultiPLX』

    グリッドデザインでビジュアルコンテンツに適したRSSリーダー『MultiPLX』 『MultiPLX』はグリッド状に並べられた表示スタイルでビジュアルコンテンツの購読に適したRSSリーダー。 従来のRSSリーダーのスタイルを見直し現代風にアレンジし直すというコンセプトのもとで開発されている新興のRSSリーダーです。 それぞれのヘッドラインはクリックするとプレビュー画面が開くようになっており、同時にこの画面からお気に入りや各ソーシャルサイトへのシェアが行えます。 フィードの追加方法は3種類。左上の「+PLX」ボタンをクリックしてサイト名やフィードURLを直接指定して追加するか、或いは、右のブックマークレットを目的のサイト上でクリックして追加できます。 また、設定画面からOPMLファイルを一括インポートすることも可能です。 (フォルダは維持された状態でインポートされます) 追加したフィードは「

    グリッドデザインでビジュアルコンテンツに適したRSSリーダー『MultiPLX』
    ume-y
    ume-y 2013/04/24
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「ヤフー爆速36時間」その時、現場は…Googleリーダー乗り換えツールを2日弱で開発したMy Yahoo!チームを直撃 - エンジニアtype

    「ヤフー爆速36時間」その時、現場は…Googleリーダー乗り換えツールを2日弱で開発したMy Yahoo!チームを直撃 2013/03/29公開 多くのネットユーザーが話題にした、Googleリーダーの終了(2013年7月1日予定)。そのニュースが日に伝わり始めたのが3月14日(木)朝のこと。 それから約36時間後の翌15日(金)22時過ぎ、Yahoo! JAPANはGoogleリーダーのRSS情報などをそのまま引き継げる乗り換えツール『たった3分でMy Yahoo! へ引っ越ししよう!』の提供を開始した。 ヤフーは2012年4月に経営陣を刷新。同時に「爆速化プロジェクト」を推進してきたことは、当サイトでも何度か紹介した。今回のMy Yahoo!への乗り換えツール開発は、まさにその“爆速”を体現したプロジェクトといえる。 そこで、「あの36時間」に現場では何が起きていたのかを、開発を主

    「ヤフー爆速36時間」その時、現場は…Googleリーダー乗り換えツールを2日弱で開発したMy Yahoo!チームを直撃 - エンジニアtype
  • インストール不要ですぐに使える“Tiny Tiny RSS”のクローン『Yanobs Reader』

    インストール不要ですぐに使える“Tiny Tiny RSS”のクローン『Yanobs Reader』 今後廃止されるGoogleリーダーの代替ということでこれまでもOld Reader、Feedspot、その他といくつかのRSSリーダーをご紹介してきました。 特に当ブログではなるべくGoogleリーダーに近い旧来型のRSSリーダーをターゲットに紹介してきましたが、まだ取り上げていない強力なRSSリーダーが一つ残っています。 それは『Tiny Tiny RSS』というサーバー設置型のRSSリーダーで、かなり前からオープンソースで開発が進められている老舗的なRSSリーダーです。 Tiny Tiny RSSGoogleリーダーを凌ぐような高機能っぷりのRSSリーダーでですが、問題は何といってもサーバーを運用していないユーザーは使うことができないということ。 そこで、今回ご紹介したいのがこちらの

    インストール不要ですぐに使える“Tiny Tiny RSS”のクローン『Yanobs Reader』
    ume-y
    ume-y 2013/03/28
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    While platforms like Reddit and Twitter are changing rules and making life difficult for developers of third-party clients, the ecosystem of Mastodon apps is still growing. Today, indie developer Jake Yellow, an asset financier for solar energy and digital devices in Africa has raised $14 million series B funding in a round led by Convergence Partners with participation from the Energy Entrepreneu

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • FeedlyをGoogleリーダー感のあるスタイルに変えてくれる『Readly』

    FeedlyをGoogleリーダー感のあるスタイルに変えてくれる『Readly』 ニュースリーダーのFeedlyは7月にサービスを終了するGoogleリーダーの乗り換え先として最も注目を集めているそうです。 個人的にはGoogleリーダーのルック&フィールとは相容れないFeedlyはGoogleリーダーの置き換えと呼ぶことはできないと思っていますが、少なくともGoogleリーダー亡き後信頼の置ける運営がある程度期待できるという意味では有力な候補かなと思います。 ただ、FeedlyはGoogleリーダーに比べるとデザイン的にだいぶ洗練されていますが、如何せん作業効率最優先のユーザーからするとこの無駄に小洒落たデザインが頂けないという声も少なくありません。 そんなユーザーにオススメなのがこちらの『Readly』というユーザースクリプト。 Feedlyを固定幅でないGoogleリーダーっぽいレイ

    FeedlyをGoogleリーダー感のあるスタイルに変えてくれる『Readly』
    ume-y
    ume-y 2013/03/24
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「Google Readerが終わっても、RSSは終わらない」――伊藤直也さんに聞く

    Google Readerが終わっても、RSSは終わらない」――伊藤直也さんに聞く(1/2 ページ) Google Reader終了を受け、「RSSは終わる」「RSSリーダーはオワコン」といった論調も目立ってきたが、伊藤直也さんは「RSSRSSリーダーも終わらない」と話す。 この3月、RSSに関連する大きなサービスが相次いで終わりを迎えた。3月5日にTwitterRSSフィードが終了。3月14日にはGoogleが、RSSリーダー「Google Reader」を終了すると発表した。 これらの動きを受けてネットでは、RSSについての議論が盛んになっている。「RSSは時代遅れ」「RSSリーダーは終わる」といった論調もある。 だが、ニフティのブログサービス「ココログ」や、はてなのソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」など、RSSに関連するサービスを多く手がけてきたフリーエンジニアの伊藤

    「Google Readerが終わっても、RSSは終わらない」――伊藤直也さんに聞く
    ume-y
    ume-y 2013/03/18
    「RSSはコンピュータとコンピュータの間をくっつけるためのパーツで、技術用語で言うと“glue”(のり)。エンジニアから見ると1つの部品、極めて使いやすい部品なんです」