タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

JRとリニアモーターカーに関するume-yのブックマーク (2)

  • 「超電導リニアに乗れるぞー!」 JR東海が2018年体験乗車の受付を開始

    東海旅客鉄道(JR東海)は12月21日、「超電導リニア」に乗れる一般向け体験乗車施策「平成30年第1回体験乗車」の申込受付を開始しました。応募期間は12月21日から2018年2月16日 23時59分。開催日は2018年3月23日、28日、29日、30日、4月3日、4日、5日、6日の8日間です。 超電導リニア L0系 “山梨リニア実験線で試験中のL0系7両編成。2014年8月8日10:06、笛吹市御坂町竹居にて撮影” by Hisagi is licensed under CC BY-SA 4.0 全ての写真はこちらから! 超電導リニアは、リニア中央新幹線として2027年の開業を目指す次世代の輸送システムに使われる車両。車両に搭載した超伝導磁石と地上コイルの間の磁力によって、車両を10センチ浮かせて時速500キロ超の高速走行を可能にします。2017年現在、山梨県のJR東海山梨実験センターを拠

    「超電導リニアに乗れるぞー!」 JR東海が2018年体験乗車の受付を開始
  • 時速500キロ「超電導リニア」体験乗車 JR東海が今夏開催

    JR東海は5月24日、山梨リニア実験線を走る「超電導リニア」に体験乗車できるイベントを7~9月に実施すると発表した。1日6便のペースで10日間運行する。各便の定員は150席。料金は1区画(2座席)当たり4320円(税込)。 超電導リニアは、車両に搭載した超電導磁石と地上コイルが引き合ったり、反発したりする作用を用い、最高時速約500キロで走る。 応募は、同社Webサイトで5月25日~6月21日まで受け付ける。開催日は7月25~26日、8月22~25日、8月29日~31日、9月1日。各日で午前10時15分、午前11時15分、午後1時15分、午後2時15分、午後3時15分、午後4時15分の6便を予定する。日時は第3希望まで選べる。応募多数の場合は抽選となる。 関連記事 JR東、朝の通勤ラッシュ緩和へ 「混雑しやすい車両」改札ディスプレイに表示 早朝に駅構内のNewDays、KIOSKなどで買い

    時速500キロ「超電導リニア」体験乗車 JR東海が今夏開催
  • 1