タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

PCと電力に関するume-yのブックマーク (1)

  • シャットダウンかスリープか? PCの電気代節約論争に終止符が打たれる

    世帯当たりの電気使用量のうち、2.5%を占めるのがPCです。使用中は仕方ないとして、使っていないときの電気代はできるだけカットしたいですよね。でも「PCは起動する時が一番電気を使う」という話もよく耳にします。つまり、問題は完全にシャットダウンした方がいいのか、それともスリープだけにしておいた方がいいのかということです。 この問題を一気に解決に導くのがMicrosoftです。同社の調査によると、このボーダーラインは「90分」。それ以上使わないのであればシャットダウンの方が省エネで、それ以下の休憩程度ならスリープの方が省エネなのだそうです。これでもう「電源を落とすべきか、スリープにしておくべきか」で悩むことはありませんね。

    シャットダウンかスリープか? PCの電気代節約論争に終止符が打たれる
    ume-y
    ume-y 2015/10/30
    MSがどこでその情報を出してるんだろう。検証ビリティが低いなあ。
  • 1