タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

WW2とドイツに関するume-yのブックマーク (1)

  • ドイツの戦争責任についての雑感: 極東ブログ

    共産党委員長の志位和夫さんが、共同の記事『独首相アウシュビッツで過去謝罪「この責任に終わりはない」』を引用して、8日に次のようにTweetしていた。 加害国として「この責任に終わりはない」とのべる独首相。 加害国として「性奴隷という言葉を使うな」と被害国を恫喝する安倍首相。 この落差を、対米英開戦78周年の日に痛感する。加害国が、戦争責任・植民地責任に向き合う姿勢をとり続けてこそ、当の和解が訪れる。 午前10:17 · 2019年12月8日·Twitter Web Client 『加害国として「この責任に終わりはない」とのべる独首相』の『加害国として』という部分だが、共同の報道にそのような内容が含まれているのだろうか、と気になった。該当の報道は次のようになっていた。 【ベルリン共同】ドイツのメルケル首相は6日、第2次大戦中にナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)の舞台と

  • 1