タグ

electionとYouTubeに関するume-yのブックマーク (2)

  • “政見放送をマッシュアップする”というカオス

    “政見放送をマッシュアップする”というカオス:News Weekly Access Top10(2007年4月1日-4月7日) 先週のアクセストップは、ドワンゴが“気で”2ちゃんねらーを正社員として採用した、というニュースだった。「実在する人間からと思われる応募が38件あった」とのことだが、残りは一体なんだったのだろうか……。面接に来た5人のうち3人も採用したというから、応募者の質はかなり高かったのかもしれない。 2位には、都知事選に立候補した外山恒一氏の政見放送についての記事が入った。「スクラップアンドスクラップ」「当選したら私もビビる」などの“名言”がネットユーザーの心を打ち、政見放送の動画はYouTubeで50万回以上再生された。いわゆる“泡沫候補”がネットで話題になった例は以前にもあったが、動画がここまで出回ったのは初めてだ。 YouTubeだけではない。動画にコメントを付けられ

    “政見放送をマッシュアップする”というカオス
    ume-y
    ume-y 2007/04/10
    「だが開票終了後はその流れに乗り、ニコニコ動画に演説をアレンジした動画を公式にアップ」すごいね。ところで、「関連記事参照」がデッドリンク。
  • AmebaVisionで政見放送削除 都選管が依頼、YouTubeも

    東京都選挙管理委員会(都選管)は4月5日夜、動画投稿サイト「YouTube」「AmebaVision」に対して、両サイトに投稿されている都知事選候補者の政見放送を削除するよう申し入れた。AmebaVisionを運営するサイバーエージェントは6日、「特定の候補者の政見放送だけが自由に閲覧できる状況は不公平」などとし、該当の動画を削除した(関連記事参照)。

    AmebaVisionで政見放送削除 都選管が依頼、YouTubeも
    ume-y
    ume-y 2007/04/10
    公職選挙法違反にあたるかどうか分からないとのこと。あたらないんだったら、削除依頼の権利もないんじゃないの。youtubeでは、削除されていない。
  • 1