タグ

haikuとwebに関するume-yのブックマーク (3)

  • はてなハイク→twitter転送ツール「Haiku2Twit」を使いこなす - 2011-01-28 - 趣味には偏ってないだいちゃんの日記 - daichan330のテストグループ

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなハイク→twitter転送ツール「Haiku2Twit」を使いこなす - 2011-01-28 - 趣味には偏ってないだいちゃんの日記 - daichan330のテストグループ
    ume-y
    ume-y 2011/01/28
    Haiku2Twit紹介
  • はてなハイクチャート

    はてなハイクの投稿履歴のグラフ化「はてなハイク」各ユーザーの投稿履歴を曜日や時間帯によってグラフにします。 分析する件数は最大で最近の1000件程度。表記は日時間。 ※ 処理に時間がかかる場合があります。つながりにくい場合は時間をおいてからアクセスしてみてください。 ※ トップページに表示している小さなグラフは最近入力されたidから作成されています。 散布図・曜日別・時間帯別の各グラフの画像URLをグラフの下に表示しています。 ※ 散布図は多少小さくしてあります。 ※ PNGファイルなのでURLをコピペするとはてなハイク等に投稿できます(サーバ上のファイルは一定時間後に削除されます)。 » 追記(8.28)参照。   たとえば:id:jkondo  id:naoya  id:umedamochio 「はてなハイク」にスレッドができています。 URLによる画像投稿はてっきり「

  • はてな、「はてなハイク」のAPIを公開--ブログパーツも提供開始

    はてなは8月22日、ミニブログサービス「はてなハイク」のAPIを公開した。あわせて、はてなハイクの投稿内容をブログなどに表示できるブログパーツも提供する。 はてなハイクは、お題(キーワード)に対してユーザーがひとことコメントや画像、手書きの絵などを公開できるミニブログサービス。2007年12月にサービスを開始してから、書き込みの総数は100万件を超えているという。 APIの提供フォーマットはJSON、XMLとなっており、公開するAPIはステータス・タイムラインやスター、フォローなどに関するものとなる。TwitterAPIとの互換性があるため、「TwitterAPIを利用してサービスやアプリケーションを開発しているユーザーも簡単に利用できる」としている。 また、あわせて提供されるブログパーツでは、ユーザーがはてなハイクに投稿した書き込みや画像などをブログに貼り付けることができる。 ブログ

    はてな、「はてなハイク」のAPIを公開--ブログパーツも提供開始
  • 1