タグ

historyとaudioに関するume-yのブックマーク (4)

  • “失われた技術”になるオートリバース - BCN+R

    【日高彰の業界を斬る・11】 パッケージメディアからネット配信への移行が進む中、カセットテープによる新譜の販売が増えているという。にわかには信じがたい話だが、米調査会社ニールセンによると、米国では2017年、カセットテープで販売された音楽ソフトの販売が前年比35%増となり、2012年以来最高の売り上げを記録したという。 日市場ではカセットテープ音源を発売するミュージシャンが増えている。インディーズが中心だが、昨年は山下達郎やYUKIといった有名アーティストが限定グッズとしてカセットテープ版をリリースした。 記録メディアとしてのカセットテープも生き残っている。さすがにコンビニエンスストアで見かけることは少なくなったが、家電量販店、ディスカウントショップ、ホームセンターなどであれば難なく手に入れることができる。ハードウェアに関しても、現在においてもラジカセの新製品が継続して登場している。昔の

    “失われた技術”になるオートリバース - BCN+R
    ume-y
    ume-y 2018/05/02
    「オートリバース機構を実現するための部材や製造サービスを提供できる取引先が、現在では存在しないのだという」
  • MP3の特許ライセンスが終了

    MP3の特許ライセンスが終了
  • 【オーディオ】ティアックがWリバースカセットデッキを発表 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【オーディオ】ティアックがWリバースカセットデッキを発表 1 名前:ぶつわよ!φ ★ 投稿日:2006/11/07(火) 21:06:47 ID:???0 ティアックは、カセットデッキ「W-865R」を発表した。 発売は11月下旬で、価格は4万7040円。 W-865Rは、2台のカセットメカを搭載したWリバースデッキ。 左右どちらのデッキでも録音/再生が可能な上、標準速/2倍速でのダビングも可能。 ワンタッチダビングスタート機能も搭載されている。 搭載されているノイズリダクションシステムは、ドルビーB、 高域の特性を改善するドルビーHX Proも搭載されている。 ワウフラッターは0.09%(W.RMS)+-0.1%。SN比は58dB(NR OFF時)。 対応するテープは、ノーマル/クローム/メタル(再生のみ)。 Wデッキということもあり、両面連続演奏や(5回まで)、ブランクスキャン(無音部

    ume-y
    ume-y 2006/11/08
    何故いま。
  • 100年前の蝋管音源を聴けるサイトが人気 | WIRED VISION

    100年前の蝋管音源を聴けるサイトが人気 2006年3月23日 コメント: トラックバック (0) Rachel Metz 2006年03月23日 カリフォルニア大学サンタバーバラ校のドナルド・C・デビッドソン図書館が公開している音のアーカイブは、さしずめオンラインの「オーディオ・タイムマシン」だ。ここには、これまでに録音されたなかで最も古い部類に属する音源がいくつも揃っている。 マウスをほんの数回クリックするだけで、ビリー・マレイが歌う『アレキサンダーズ・ラグタイム・バンド』や、エイダ・ジョーンズが声を震わせつつ歌う『ホイッスル・アンド・アイル・ウェイト・フォー・ユー』などの歓喜に満ちた音が流れ出す。あるいは、『ニグロ・リコレクションズ』のように、米国に強い人種差別があった時代を思い起こさせるものもある。 ドナルド・C・デビッドソン図書館のキュレーターたちは、19世紀後半から20世紀初頭

  • 1