タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

privacyとjournalismに関するume-yのブックマーク (1)

  • 図書貸出カード、本人の同意なく公表は「プライバシー侵害」 村上春樹さん母校の記事について図書館協会が調査報告

    図書貸出カード、人の同意なく公表は「プライバシー侵害」 村上春樹さん母校の記事について図書館協会が調査報告 作家・村上春樹さんが在学していた県立高校の図書館の貸出カードに村上さん直筆の署名が残っていたとして、他の生徒の署名入りのまま写真付きで報じた神戸新聞の記事について、日図書館協会 図書館の自由委員会はこのほど、経緯などを調査した結果を公表した。「図書館利用者の読書記録を人の同意なしに公表することは、利用者のプライバシーの侵害」と指摘している。 問題になった記事は、10月5日付けの神戸新聞夕刊とオンライン版に掲載された。村上さんが在学していた県立神戸高校のから村上さんの貸出記録が出てきたことを、「村上春樹」と記名された貸出カードの写真とともに報じた。写真は同じカードに残る他の生徒の名前もはっきりと分かる形になっており、掲載に疑問の声がネットで相次いだため、オンライン版では貸出

    図書貸出カード、本人の同意なく公表は「プライバシー侵害」 村上春樹さん母校の記事について図書館協会が調査報告
    ume-y
    ume-y 2015/12/01
    メディアが「公益性が高いと考えた」と言うと、正当化してるだけに思えてしまう。
  • 1