タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

softwareとkeyboardに関するume-yのブックマーク (1)

  • モバイル高速入力方式「Swype」のβ版にクラウドソーシング辞書

    キーボードを指でなぞって入力するモバイル入力システム「Swype」のAndroid版バージョン1.4βに、クラウドソーシング方式の辞書機能「Living Language」が追加された。 米Nuance Communicationsは1月7日(現地時間)、モバイル向け高速入力方式「Swype」の新機能「Swype Living Language」を発表した。 Living Languageはユーザーがオプトインで参加するクラウドソーシング方式の辞書で、ユーザーが入力する新しい単語やフレーズ(流行語など)が自動的に登録され、参加ユーザーの入力予測にリアルタイムに反映される。 この機能を搭載するAndroid向けβ版が公開されている。 Swypeのβ版にはLiving Language機能とともに、「Smart Editor」機能も搭載される。これは、ユーザーが入力した文を文脈的に分析し、誤入

    モバイル高速入力方式「Swype」のβ版にクラウドソーシング辞書
    ume-y
    ume-y 2013/01/08
    キーボードとかな漢字変換が分離出来ればいいんだけど。
  • 1