タグ

softwareとvideoに関するume-yのブックマーク (3)

  • 【GIGAZINE読者限定】24時間限定で「DivX Plus Pro」のシリアルナンバーを無料でゲットできます→終了

    「なになにDivX Plus Converter?なんだこりゃ!1980円もする有料ソフトじゃねーか!15日間過ぎたらMKV形式だけにしか変換できないとかバカじゃないの!ぬか喜びさせやがって!時代は今まさにフリーへと突き進んでいるんだ、タダで提供しろよ!」という人のために、DivXが1980円をゼロ円にするシリアルナンバーをたくさん用意してくれました。要するに24時間限定でGIGAZINE読者向けにシリアルナンバーを無料配布するよ、というわけです。3月17日(水)24時までの限定配布となります。シリアルナンバーはたくさん用意していますが、ゲットはお早めに。 なお、このシリアルナンバーを使うと「DivX Plus」が「DivX Plus Pro」になって、DivX Plus Converter全機能が無制限に使用可能となります。また、DivX Plus Codec Packも使用可能となり、

    【GIGAZINE読者限定】24時間限定で「DivX Plus Pro」のシリアルナンバーを無料でゲットできます→終了
    ume-y
    ume-y 2010/03/17
    「24時間限定でGIGAZINE読者向けにシリアルナンバーを無料配布するよ、というわけです。3月17日(水)24時までの限定配布となります」
  • CIAも採用したCUDA対応動画高画質化ソフト「vReveal」を試す

    3月24日(米国時間)発売 価格:49.95ドル 今回紹介するMotionDSPが開発した「vReveal」は、携帯電話クラスのカメラで撮影された動画の画質を劇的に高画質化させるコンシューマ向けソフトだ。コンシューマ向けといっても、CIAにも採用された高度な技術を基盤としており、NVIDIAのGPUによるアクセラレーションにも対応するという特徴のあるソフトだ。 MotionDSPの技術が最初にコンシューマ向け製品として公開されたのは2007年のDEMOにおいてだ。米国カリフォルニアで年2回行なわれるこのイベントは、ベンチャー企業などが製品化を前提に開発した技術やサービスなどを初披露する場で、PC Watchでも過去数年にわたってそのレビューをお伝えしている。 そのときMotionDSPが発表したのは、製品ではなくサービスだが、「FixMyMovie」というビデオ共有サイトで、ここに動画をア

  • 大画面高画質への変換が可能になった「Image Converter 3」最新版

    ソニースタイル・ジャパンは6月21日、動画変換ソフト「Image Converter 3」の最新版「Image Converter 3 ver.3.1」を7月19日よりダウンロード販売開始すると発表した。価格は2100円。ソニースタイルにてImage Converter 3を購入したユーザーは無料でアップデートできる。 Image ConverterはPCで録画したテレビ番組などの動画ファイルを、携帯電話や動画対応ウォークマン「NW-A800」、PSPなどが再生可能な形式に変換、転送できるソフトウェア。入力に関してはAVI、MPEG-1/2/4、QuickTime、WMV、DVR-MSと、Ver5.0以上の「Giga Pocket」および「Do VAIO」のファイルに対応し、メモリースティックビデオフォーマット(MPEG-4 シンプルプロファイル/MPEG-4 AVC ベースラインプロファ

    大画面高画質への変換が可能になった「Image Converter 3」最新版
  • 1