タグ

ネタと毎日新聞に関するumiusi45のブックマーク (249)

  • ネットで自分に近い政党が分かるよ マジキチ速報

    らの考えに近い政党が分かる――。     衆院選の投票先に迷う有権者を手助けする「日版ボートマッチ」が、     読売新聞社のホームページで始まっている。実際に試した有権者の評判は上々だ。     日版ボートマッチは、「ヨミウリ・オンライン」(http://www.yomiuri.co.jp/)の「総選挙2009」から入ってスタートする。     衆院選の主な争点に関する質問に、「賛成」「中立」「反対」「わからない」から一つずつ選択。     最後に重要だと思う争点にチェックを入れると、自分の考えに近い順に7政党の名前が画面に並ぶ。所要時間は5分程度と手軽だ。     初めて投票する予定の我孫子市湖北台、団体職員西川麻美さん(21)は、     自民との一致度が最も高い結果に「予想通り」。     ただ、「自民、民主の政権公約(マニフェスト)を比べ、どれくらい自分の考えと一致するか調べ

    umiusi45
    umiusi45 2009/08/18
    どれをとっても、自民は低いのかwww
  • 麻生首相:アキバ人気は今…? 熱気冷め「関心もない」 - 毎日jp(毎日新聞)

    衆院解散を巡る混乱が続いた自民党。党内にしこりを残しながらも解散は21日午後の見通しで、3連休初日の18日は立候補予定者が早くもつじ立ちする姿も見られた。なんとか解散にこぎつけた麻生太郎首相を有権者はどう見ているのか。首相が街頭演説で人気を集めた東京・秋葉原で聞いた。【杉修作】 06年秋の自民党総裁選。麻生首相は秋葉原での街頭演説で「オタクの皆さん」と呼び掛けて話題を集めた。昨年10月の首相就任後初の街頭演説も「アキバ」で行い、熱烈な「麻生コール」を浴びた。 それから1年もたたないが、その熱気は冷めた模様だ。「以前は首相を応援していた」という東京都江東区の男性会社員(36)は「アキバは飽きっぽい。麻生さんへの関心もなくなった。総理なんて誰がなっても同じ」と手厳しい。板橋区の会社員、安藤義一さん(34)も「一歩裏に入るとつぶれた店が多い。麻生さんが秋葉原のために何かしてくれたわけでもな

    umiusi45
    umiusi45 2009/07/18
    「「アキバにはいろいろな文化があるのに、首相が勝手に『オタクの町』にして迷惑だった」とメイドカフェで働く女性(21)。「私たちだって漢字くらい読める」」
  • 腐女子の世界:静かに広がる(1) ボーイズラブ本読まなくても 妄想に萌えれば - 毎日jp(毎日新聞)

    たいまつさんが集めたBLのコレクション。自宅だけで約400冊、実家に保管するものを合わせれば1000冊近くになるというが、「コアな腐女子たちに比べれば、多いとはいえません」=神奈川県相模原市で “腐”った“女子”だから「腐女子(ふじょし)」。奇妙な呼び名だが、近ごろは耳にする機会も増え、「腐男子」まで現れたという。いったい、何が起こっているのか。【遠藤拓】 そもそも腐女子とは、漫画でも小説でも実在の人物でも、男2人をカップルに仕立て上げ、めくるめく同性愛の世界を妄想する女性のこと。「腐っている」と自身をあざけったのが言葉の由来だという。オタクの一形態ともいわれ、広く知られるようになったのは最近だが、言葉は90年代半ばには存在したとの説もある。 趣味の世界をとやかく言うのは、やめておこう。でも、ひそかに気がかりなことがある。腐女子と婦女子は音が重なり、だじゃれっぽい。もしかして、腐女子

    umiusi45
    umiusi45 2009/07/10
    コッチに擦り寄ってきた毎日
  • 河村官房長官:党役員人事は見送り、閣僚は実施を示唆 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 迂回献金:「違反の認識ない」 与謝野氏、渡辺喜氏が釈明 - 毎日jp(毎日新聞)

    商品先物取引会社「オリエント貿易」などグループ5社の迂回(うかい)献金問題で、与謝野馨財務・金融・経済財政担当相が24日午前、東京都港区内の自宅前で報道陣の取材に応じ、「政治資金規正法に違反している認識はなく、返却もしない」と述べた。 与謝野氏はオ社の加藤幸男社主が代表を務める政治団体「政経政策研究会」(政経会)からの献金について、「30年以上前から応援していただいている。始まった当時は企業献金も個人献金も自由な時代。加藤さんがいろいろな関係者から寄付を集めて献金してもらった。法律逃れの意図はなかったと思う」と説明。商品先物取引業界を指導・監督する旧通産相時代に献金を受け取ったことについては「はるか前に始まった政治献金で、そのまま放置していた。在任中は(加藤社主と)一度も会っていない」と述べた。 また、政経会が寄付金控除制度を悪用していたことについては「(政経会が)どういう意図で利用したか

  • 窃盗:盗んだ自転車で弟訪ね300キロ…23歳容疑者逮捕 - 毎日jp(毎日新聞)

    広島県警海田署は9日、兵庫県相生市で自転車を盗んだとして住所不定、無職、佐藤誠容疑者(23)を窃盗容疑で逮捕した。同署によると、佐藤容疑者は広島県呉市に住む弟に会うために、約300キロを約20日間かけて自転車をこいだが、「最後の3、4日は水を飲むくらいしかできず、空腹だった」と、同県海田町の交番に駆け込んで自首したという。所持金は10円しかなかった。 逮捕容疑は、5月20日午後2時ごろ、相生市那波野2のファミリーレストランの駐輪場で、かぎがついたままの自転車1台を盗んだとしている。【井上梢】

    umiusi45
    umiusi45 2009/06/10
    「海田町の交番に駆け込んで自首したという。所持金は10円しかなかった。」 何がやりたかったんだ。。。。。
  • 窃盗:宮崎牛冷凍精液「盗んで売った」 容疑者再逮捕へ - 毎日jp(毎日新聞)

    宮崎県畜産試験場(高原町)で07年3月、「宮崎牛」の種牛の冷凍精液が盗まれた事件で、鹿児島県鹿屋市で牛2頭を盗んだとして同県警に逮捕された鹿屋市川東町、元畜産従業員、牧嵜久志被告(22)=窃盗罪で公判中=が「宮崎で冷凍精液143を盗み、転売した」と供述していることが捜査関係者への取材で分かった。宮崎県警は容疑が固まり次第、精液の窃盗容疑で逮捕する方針。 宮崎県畜産課などによると、盗まれたのは「宮崎牛」の種牛の冷凍精液を詰めた容器143(約65万円相当)。試験場では約3600を管理しており、牧嵜被告は06年4月~07年2月、研修生として試験場に出入りしていたという。 牧嵜被告は今年2月中旬、鹿屋市内にある勤務先の畜産業者の牛舎から妊娠中の母牛2頭(時価約140万円相当)を盗んだ疑いで3月、鹿屋署に逮捕された。【川上珠実】

    umiusi45
    umiusi45 2009/06/10
    「牧嵜被告は今年2月中旬、鹿屋市内にある勤務先の畜産業者の牛舎から妊娠中の母牛2頭(時価約140万円相当)を盗んだ疑いで3月、鹿屋署に逮捕された。」
  • MANTAN - 毎日新聞

    内定者が語るコロナ禍就活、三つのポイント 新型コロナウイルスの感染拡大という“逆風”に見舞われた20…

    MANTAN - 毎日新聞
    umiusi45
    umiusi45 2009/06/10
    たったかね、PG1/1ガンダム
  • ひこにゃん:国際デビュー ハワイのまつりでパレード参加 /滋賀 - 毎日jp(毎日新聞)

    umiusi45
    umiusi45 2009/06/09
    はいはい
  • ’09衆院選:杉村氏不出馬 道内の影響、限定的--1区自民 /北海道 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「一化効果」に疑問 「ほとんど影響はない」--。次期衆院選で道1区(札幌市中央・南・西区)から立候補を予定していた自民党の杉村太蔵衆院議員(29)=比例代表南関東ブロック=が4日、不出馬を表明した。自民党の公認争いに敗れた後も「一度言ったことは絶対に曲げない」と無所属での立候補を明言していたが、断念に追い込まれた。ただ、道内での支持は広がっていないため、与野党ともに不出馬が選挙戦に及ぼす影響を限定的とみている。【堀井恵里子、鈴木勝一】 杉村氏は旭川市出身。07年秋からは札幌市内に事務所を置き、元YOSAKOIソーラン祭り組織委員会専務理事で会社役員の長谷川岳氏(38)と自民党の公認争いを演じた。杉村氏は4日の記者会見で、将来的に道1区から出馬する可能性について、「現段階では何も具体的に考えていない」と述べた。 杉村氏の不出馬により、道1区は保守系候補が一化される見通しとなった。自民党

    umiusi45
    umiusi45 2009/06/05
    そりゃ「影響ゼロ」って言ってしまったら実も蓋も無いからな
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 郵政社長人事 国民不在の泥仕合だ

    6月で任期が切れる西川善文・日郵政社長の続投に対して、鳩山邦夫総務相が拒否する姿勢を崩さない。麻生太郎内閣は収拾のめどを付けられず、てんやわんやである。 社長人事がこれほど政治に翻弄(ほんろう)されては、民間企業としての自立はおぼつかない。首相の指導力が問われる深刻な事態だ。 鳩山総務相は拒否する理由として、「かんぽの宿」売却にかかわる経営責任を挙げている。 かんぽの宿は昨年12月、オリックス不動産へ売却が決まったが、総務相の反対で白紙になった。 施設の取得に2400億円もかかったのに、一括売却で109億円は安すぎる-。総務相はそう主張する。 かんぽの宿は年間40億円の赤字を出している。入札は宿泊事業継続と雇用維持の条件付きだった。安すぎるという総務相の言い分には、説得力を欠く面がある。 鳩山総務相は東京中央郵便局の再開発計画に反対するなど一貫して西川社長と対立している。政府

    umiusi45
    umiusi45 2009/06/05
    まあ、そうね
  • 新世紀エヴァンゲリオン:“ブームの原点”テレビ版、日テレが異例の再放送(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    90年代にテレビ東京系で放送され、社会現象となった人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が、6月29日の深夜から日テレビで再放送されることが明らかになった。同番組はケーブルテレビなどで再放送されていたものの、異なった地上波のキー局で再放送されるのは異例で、話題を集めそうだ。 「新世紀エヴァンゲリオン」は95~96年にテレビ東京系で放送されたアニメで、碇シンジや綾波レイら14歳の少年少女が巨大ロボット「エヴァンゲリオン」を操り、人類を攻撃する謎の生命体「使徒」と戦うストーリー。それまでの特撮ドラマやアニメのオマージュに加え、複雑に張り巡らされた伏線や細部まで作り込まれた設定など数々の要素で、幅広い年齢層の支持を集め社会現象となった。 中でも、シンジの精神世界を描いた最終2話はファンの間で賛否両論を呼び、97、98年にはラストを大幅に改編した劇場版アニメが公開され、公開初日には長蛇の列ができた

  • ゆびとま:「14日再開予定」と発表 - 毎日jp(毎日新聞)

    会員数約350万人の同窓会支援サイト「この指とまれ!」(通称・ゆびとま)が突然停止されて約1カ月がたつ問題で、ゆびとまはサイトを31日更新し、「障害復旧が困難なためサービス管理業務を『ゆびとま再建委員会』に移管することを、株式会社この指とまれから承認された」と発表した。 サイトによると、複数の企業と数人のユーザーからなる「ゆびとま再建委員会」が、復旧作業が長期化する場合も想定し、旧システムを破棄することなども視野に作業を進めている。6月14日のサービス再開を予定していると掲示した。 個人情報の流出に関しては同委員会がデータを保存しており「ご安心ください」としている。

  • 暴行容疑:厚労省キャリア官僚 「スイカ」めぐり駅員ける - 毎日jp(毎日新聞)

    厚生労働省の男性キャリア官僚がJR千葉駅(千葉市中央区)でICカード乗車券「Suica(スイカ)」の利用法を注意されたことに腹を立て、駅員をけっていたことが千葉県警などへの取材で分かった。駅員は被害届を出し、千葉中央署が暴行容疑で調べている。駅員にけがはなかったという。 捜査関係者などによると、このキャリア官僚は同省の課長級。5月20日午前8時10分ごろ、千葉駅で自動改札を通らず、Suicaを駅員に示しただけで構内に入り、電車に乗ろうとした。駅員が自動改札機にタッチするよう注意したところ、けられた。この官僚は駆け付けた県警鉄道警察隊員に「タッチしないといけない決まりがあるのか」などと話したという。厚労省人事課は「被害届が出されていることは承知している」とし、事実関係を踏まえて処分するかどうか検討する。【神足俊輔、中川聡子】

    umiusi45
    umiusi45 2009/05/29
    「タッチしないといけない決まりがあるのか」???//これがほんとの「スイカ悪りぃ」。。。。。ごめん
  • 幸福の科学:新党「幸福実現党」結成 次期衆院選に候補者 - 毎日jp(毎日新聞)

    宗教法人「幸福の科学」(大川隆法総裁)を母体とする新党「幸福実現党」が25日結成され、饗庭直道(あえば・じきどう)党首らが東京都内のホテルで記者会見した。次期衆院選の300小選挙区と比例代表11ブロックのすべてに候補者を擁立し、景気回復による3%以上の経済成長▽憲法9条改正による国民の安全確保--などを公約に掲げるという。大川氏は参加せず、きょう子氏が党首代行に就任した。

    umiusi45
    umiusi45 2009/05/26
    「景気回復による3%以上の経済成長▽憲法9条改正による国民の安全確保」かなり右より。ということは、もう警察とか、信者がうようよ?
  • 劇団四季が記者会見「行政の無責任さが原因」(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    umiusi45
    umiusi45 2009/05/21
    酒銭奴あさりちゃん
  • 国際水連:過熱する開発競争に警鐘 - 毎日jp(毎日新聞)

    デサント社が20日、10日の競泳の日豪対抗(キャンベラ)で入江陵介(近大)が着用し、従来の世界記録を上回る好タイムを出した水着が、国際水泳連盟(FINA)から認可されなかったことを明らかにした。昨年の英スピード社製水着「レーザー・レーサー(LR)」の登場を受けての一連の水着騒動で「屈辱」を味わった国内メーカー。4月の日選手権では新型水着で日新記録を連発して巻き返しを図ったとみられたが、過熱する開発競争に歯止めがかけられる形となった。 デサント社の中西悦朗社長は承認がおりなかったことを受け「着用した選手には大変ご迷惑をお掛けすることになり、誠に申し訳ない」と陳謝のコメントを出した。日水泳連盟は日本代表にスポンサー契約を結ぶ国内3社(デサント、ミズノ、アシックス)の着用を義務づけてきたが、LRの登場を受けて昨年の北京五輪では、選手の水着選択を特例として自由化した。 各社は新型水着を開発し

    umiusi45
    umiusi45 2009/05/20
    あの水着がokで、この水着がだめな理由
  • 平和条例:立川の市民団体、制定へ署名簿を提出へ /東京 - 毎日jp(毎日新聞)

    立川市の市民団体「平和な町条例を作る立川市民の会」(白崎順子代表)は13日、「平和・無防備地域条例」を制定する直接請求の署名簿を市選管に提出すると発表した。戦争に協力しないことを宣言する内容で、3079人の署名を集めた。条例案の提案に必要な有権者の50分の1(2872人)を上回っているとしている。 条例案によると、平和なまちづくりの基原則を定めることが条例の目的で、市は軍事施設の撤去や廃止を進めるよう努めると明記。紛争時にはジュネーブ条約上、武力攻撃が禁止される「無防備地域宣言」を行うと規定している。 同会は「戦前の立川には多くの軍事施設が置かれ、空爆の被害に遭った。この悲しみを繰り返してはならない」としている。【山将克】 〔多摩版〕

    umiusi45
    umiusi45 2009/05/16
    広島や東京空襲をみれば、どれだけの一般人が巻き込まれたか、分かると思うけど
  • できる男は、機内で毎日新聞を読む

    著者プロフィール:中村修治(なかむら・しゅうじ) 有限会社ペーパーカンパニー、株式会社キナックスホールディングスの代表取締役社長。昭和30年代後半、近江商人発祥の地で産まれる。立命館大学経済学部を卒業後、大手プロダクションへ入社。1994年に、企画会社ペーパーカンパニーを設立する。その後、年間150近い企画書を夜な夜な書く生活を続けるうちに覚醒。たくさんの広告代理店やたくさんの企業の皆様と酔狂な関係を築き、皆様のお陰を持ちまして、現在に至る。そんな「全身企画屋」である。 飛行機に乗ったとき、キャビンアテンダントに新聞を勧められたらスポーツ新聞が読みたいところだが、「できるビジネスパーソン」のフリをして『日経済新聞』を選んだりすることはないだろうか。男なら、あると思う。 しかしながら、キャビンアテンダントへの私的な取材結果によると、機内で日経新聞を読むということは、そのヒトは、その時間ま

    できる男は、機内で毎日新聞を読む
    umiusi45
    umiusi45 2009/04/23
    最後にされる毎日、は当たっているが、だからと言って機内で読む必要はないだろ
  • 引き受け郵便物数:障害割引制度の郵便物が93%減--2月 - 毎日jp(毎日新聞)

    郵政グループの郵便事業会社(日郵便)は17日、2月の引き受け郵便物数を発表した。悪用されて10人の逮捕者を出した障害者団体向け割引制度を利用した郵便物は73万4000通で、前年同月比93%減だった。同制度を使って大量の郵便物を送っていた団体が撤退したためで、大幅減は、いかに悪用が横行していたかを物語っている。【望月麻紀】