タグ

事件と学校に関するumiusi45のブックマーク (342)

  • 原発避難の小4に担任が「菌」発言 いじめ相談の5日後:朝日新聞デジタル

    新潟市の小学4年の男子児童が、担任の40代男性教諭から名前に「菌」をつけて呼ばれ、1週間以上学校を休んでいることが、保護者や学校への取材でわかった。児童は5年前、東京電力福島第一原発事故で福島県から家族と避難していた。同級生からもそう呼ばれ、この担任に相談していたという。 保護者によると、児童は11月22日、担任から昼休みに教室で連絡帳を渡された際、ほかの児童がいる前で、自分の名前に「菌」をつけて呼ばれた。この日は早朝、福島県で最大震度5弱の地震が発生。児童は福島県で働く父親と連絡が取れないまま登校した不安感も重なり、強くショックを受けた様子だったという。祝日をはさみ、24日から学校を休むようになった。 児童は2011年の東日大震災後、家族と新潟市に自主避難した。保護者によると、理由は定かではないが、小学3年のころから仲間はずれにされたり、一部の同級生から名前に「菌」をつけて呼ばれたりす

    原発避難の小4に担任が「菌」発言 いじめ相談の5日後:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2016/12/02
    担任は当初、「相談を受けているわけだし、私は絶対にそういうことは言わない」と否定したが別の教諭らがクラス全員に聞き取り調査をした結果、複数の児童が「自分もそう呼んでいた」「担任の先生もそう呼んだ」
  • 原発避難いじめ 学校は「率先して金渡した」と判断 | NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、横浜市に自主避難してきた生徒がいじめを受けていた問題で、両親が学校に「子どもが同級生に150万円ほど払わされた」と訴えたのに、学校の調査では8万円分しか確認できず、生徒が率先して渡していたとして、いじめにはあたらないと判断されていたことがわかりました。教育委員会は当時の対応を検証しています。 この問題で、生徒が小学5年生だったおととし6月、両親が学校に「子どもが同級生に遊ぶ金として合わせて150万円ほど払わされている」と訴えたのに、学校の調査ではおよそ8万円分しか確認できていなかったことが生徒の両親などへの取材でわかりました。 さらに、金を受け取ったとされる10人ほどの児童は「おごってもらった」などと話したことから、生徒が率先して渡していたとして、いじめにはあたらないと判断されていたということです。生徒の父親は「子どもはいじめをやめてほしくて金を払って

    原発避難いじめ 学校は「率先して金渡した」と判断 | NHKニュース
    umiusi45
    umiusi45 2016/11/24
    普通中学生が8万円もおごっただけでも両親呼び出し案件なはず。それともこの学校の教師はこどもから貢物を貰うのが当たり前なのか?
  • 「菌」「賠償金あるだろ」原発避難先でいじめ 生徒手記:朝日新聞デジタル

    福島第一原発事故で福島県から横浜市に自主避難した中学1年の男子生徒(13)が、いじめを受けて不登校になった問題で、男子生徒の代理人弁護士が15日、生徒の手記を公表した。「賠償金あるだろと言われ、抵抗できなかった」などと心情をつづっている。市教委は学校の対応の遅れを陳謝した。 記者会見した黒沢知弘弁護士によると、手記は小学6年生だった昨年7月に書かれたもの。いじめで子どもが亡くなるという報道があることから、「いじめがなくなってほしい」「多くの子どもたちに少しでも励みになれば」と男子生徒自身が公開を決心したという。 生徒と家族は東日大震災後の2011年8月に福島県から横浜市に自主避難。直後から転校先の市立小学校で、名前に「菌」を付けて呼ばれるなど、複数の児童からいじめを受け始めた。 「ばいきんあつかいされて、ほうしゃのうだとおもっていつもつらかった。福島の人はいじめられるとおもった。なにもて

    「菌」「賠償金あるだろ」原発避難先でいじめ 生徒手記:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2016/11/16
    産経の記事から1週間か。賠償金はともかく、バイ菌呼ばわりは「反原発」の人たちが普通にやっていることじゃないかと
  • 原発避難の生徒がいじめで不登校 「菌」「賠償金もらってるだろう」 横浜市

    横浜教育委員会は9日、東京電力福島第1原発事故で福島県から横浜市に自主避難した市立中1年の男子生徒が不登校になっており、いじめ防止対策推進法に基づく調査の結果、市教委の第三者委員会がいじめを認定していたことを明らかにした。報告書では、「積極的に教育的支援をしなかったのは、教育の放棄に等しい」などと学校や市教委の対応を厳しく批判している。 報告書によると、生徒は小学2年だった平成23年8月、横浜市立小学校に転校。直後から「菌」を名前につけられるなどのいじめを受けた。小5のときには、同級生に「(東電から原発事故の)賠償金をもらっているだろう」と言われ、遊ぶ金として5万〜10万円を計10回ほど払わされたと証言したとしている。生徒はカウンセリングを受けているという。 第三者委は、学校の対応について、一昨年に生徒側から相談を受けていたにも関わらず、適切に対応しなかったことを「教育の放棄に等しい」と

    原発避難の生徒がいじめで不登校 「菌」「賠償金もらってるだろう」 横浜市
    umiusi45
    umiusi45 2016/11/10
    「(東電から原発事故の)賠償金をもらっているだろう」と言われ、遊ぶ金として5万~10万円を計10回ほど払わされたと証言したとしている」。。。横浜か。。。
  • 登校列に車、追突し横転 小1死亡、児童ら7人重軽傷 過失致死傷容疑、運転の87歳逮捕 横浜(1/2ページ) - 産経ニュース

    28日午前8時5分ごろ、横浜市港南区大久保の市道で、歩道側を集団登校していた市立桜岡小の小学生の列に軽トラックが突っ込んだ。近くの同小1年、田代優さん(6)が頭の骨を折るなどして死亡。小学1~5年の女児2人と男児2人を含む計7人が重軽傷を負った。 神奈川県警港南署は、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の疑いで、軽トラックを運転していた横浜市磯子区洋光台の無職、合田政市容疑者(87)を逮捕。「間違いない」と容疑を認めている。合田容疑者は平成25年11月の免許更新時に認知症の検査などを受けた際は、異常は認められなかったという。 現場は、京急線上大岡駅近くの住宅街を通る一方通行の直線道路。道幅が約5メートルと狭く、ガードレールなどはなかった。 同署によると、軽トラックは前方にいた軽乗用車に追突し、はずみで小学生の列に横転しながら突っ込んだ。田代さんはトラックと、近くにあった電柱にはさまれたとみ

    登校列に車、追突し横転 小1死亡、児童ら7人重軽傷 過失致死傷容疑、運転の87歳逮捕 横浜(1/2ページ) - 産経ニュース
    umiusi45
    umiusi45 2016/10/28
    「軽トラックを運転していたのは80代の男性で、ケガをして病院に搬送されているといい、同署は回復を待って当時の状況などを聴く方針」
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

  • 「もう1回運動会やれ」 校長に包丁突き付ける 容疑の夫婦を逮捕 子供が運動会に出られず?

    茨城県警日立署は4日、暴力行為等処罰法違反の容疑で、茨城県日立市南高野町の無職、生天目(なばため)利明容疑者(50)とで無職の由貴子容疑者(49)を逮捕した。 逮捕容疑は2日、自宅を訪れた、子供が通う同市内の学校の校長と教員2人に、包丁を突き付けて「運動会をもう1回やれ」などと脅迫したとしている。利明容疑者は「やっていない」と容疑を否認、由貴子容疑者は「間違いありません」と容疑を認めている。 同署によると、両容疑者は子供が通う学校に対し、2日に行われた運動会を「延期しろ」と複数回にわたって要求していたという。 同署は動機を調べているが、何らかの理由で子供が2日の運動会に出られないため、「延期しろ」と要求したが、聞き入れられなかったことから、「もう1回やれ」と脅迫した可能性があるという。

    「もう1回運動会やれ」 校長に包丁突き付ける 容疑の夫婦を逮捕 子供が運動会に出られず?
    umiusi45
    umiusi45 2016/10/06
    雨乞いでもして「雨天延期」に持ち込ませれば勝ちだったのに
  • 水道蛇口が開けっ放しにされ中学校が水浸し|日テレNEWS24

    umiusi45
    umiusi45 2016/09/05
    最近のガキは学校に侵入して窓ガラスを割るのではなく、水浸しにするのか
  • いじめ、無策のまま繰り返される「祭り」- 斎藤環氏(精神科医)

    斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx 精神科医。被災期間限定で参入しています。リプライ、メンション、DMは読んでいますが反応はしないと思います。あしからず。 bit.ly/2vZ9q6E 東畑開人×斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx 戦後の大きな「いじめ報道ブーム」は4回目か。第1回:1986年2月の中野富士見中の事件。第2回:1994年の愛知県西尾市立東部中学事件。第3回:2006年、福岡県筑前町立三輪中など複数、そして今回。 2012-07-07 23:56:22 東畑開人×斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx 毎度毎度、判で押したように反復される既視感にいささか眩暈が。臭気、おっと周期はだんだん短くなってますね。マスコミが学校側や教育委員会

    いじめ、無策のまま繰り返される「祭り」- 斎藤環氏(精神科医)
  • 芸能事務所の名前も浮上した、高野山真言宗の内紛と「不動産トラブル」(伊藤 博敏) @gendai_biz

    不可解なカネの流れ 高野山真言宗の八事山興正寺(名古屋市昭和区)が揺れ続けている。 330年前の1686年(貞享3年)に建立され、尾張藩2代目藩主・徳川光友の帰依を受けて繁栄、「尾張高野」とも称せられる。境内には、東海地区に現存する唯一の五重塔があり、国の重要文化財となっている。高野山真言宗の別格山である。 その名刹が、梅村正昭前住職の興正寺所有不動産売却をめぐって高野山真言宗とトラブルになり、14年1月、梅村氏は罷免された。梅村氏は譲らず、地位確認訴訟を起こすなど訴訟合戦に突入している。今年に入ってからは名古屋国税局の税務調査が格化、興正寺は15年3月期までの3年間で、約6億6000万円の申告漏れを指摘され、約8600万円の追徴課税を支払っている。 しかし、税務問題は序章に過ぎない。 名古屋国税局の調査で判明したのは、梅村前住職が行った破天荒としかいいようがない「不可解なカネの流れ」

    芸能事務所の名前も浮上した、高野山真言宗の内紛と「不動産トラブル」(伊藤 博敏) @gendai_biz
    umiusi45
    umiusi45 2016/08/24
    中日新聞も、遠くの沖縄の記事よりも、こういう記事をもっと乗っけるべきだろうに(載せられない理由があるのかしら?
  • 女子児童にわいせつの疑い、元学童保育アルバイトの男逮捕/川口署(埼玉新聞) - goo ニュース

    umiusi45
    umiusi45 2016/08/09
    同署によると、顔見知りだった女子児童に対し「おまじないをしてあげる」などと誘い出したという。」
  • 中学教頭、部下の女性宅に侵入繰り返し懲戒免職 静岡:朝日新聞デジタル

    静岡県教育委員会は1日、前任校に勤務していた昨年度、部下の女性職員宅に侵入を繰り返していたとして、菊川市立菊川西中学校の大泉均教頭(54)を公務外非行による懲戒免職処分にしたと発表した。前任校の男性校長(59)も管理監督義務違反による戒告とした。処分はともに1日付。 県教委によると、教頭は掛川市内の中学校に教頭として勤務していた昨年12月、部下の20代女性職員宅の鍵を盗んで合鍵をつくり、今年3月までの間に計10回程度、女性職員の留守中に侵入を繰り返していたという。 だれかが住居に侵入していることに気づいた女性職員が3月23日、警察に被害届を提出。教頭は4月5日になって、警察の任意聴取に自らの行為を認めた。教頭は4月8日に静岡地検掛川支部に書類送検され、7月15日に起訴猶予処分になったという。 教頭は、県教委の調べに「女性職員に仕事上の悩みを相談されていた。好意を持つようになり、人間関係が気

    umiusi45
    umiusi45 2016/08/02
    「前任校に勤務していた昨年度、部下の女性職員宅に侵入を繰り返していたとして、菊川市立菊川西中学校の大泉均教頭(54)を公務外非行による懲戒免職処分にしたと発表した」
  • 群馬高専の寮生が2年間で3人死亡…学校長の対応に疑問の声【寮生連続不審死事件】 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    真相は薮の中である。群馬工業高等専門学校(群馬高専)で14年1月から16年1月にかけて3人の男子学生が亡くなった。一方、その前年度においては、同校教授による生徒への罵倒や人格否定、脅迫を伴ったアカハラにより学生や教官の間に多数の被害者が出た。こうした一連の事件について、学校側からの説明や報告などの経緯を示す記録の開示を求めたが、一切拒否されたまま現在にいたっている。そのため、「市民オンブズマン群馬」(小川賢代表)が8日、西尾典眞校長に対して3度目の公開質問状を提出した。その学校長の対応に、ネットでは疑問の声が広がっている。 関係者への聞き取りや質問状によると、およそ1年以上にわたる期間内に、電子情報工学科に所属する寮生の連続怪死事件が2件発生。15年6月には寮を出たまま行方不明となった男子学生が1か月後に利根川河川敷近くで遺体で発見され、16年1月には、高崎市内の山中で男子学生が死亡して

    群馬高専の寮生が2年間で3人死亡…学校長の対応に疑問の声【寮生連続不審死事件】 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    umiusi45
    umiusi45 2016/07/13
    金田一少年が居てもおかしくない状態。。。。じっさい、なにがあるよの
  • <不正アクセス>「最先端の佐賀県システム破られるとは」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇文科省担当者はショックをあらわに 「ICT(情報通信技術)化が最も進んでいる佐賀県のシステムが破られた。とても驚いている」。佐賀県立高校の生徒の成績などが流出した事件で、文部科学省の担当者はショックをあらわにした。同省は27日、佐賀県教委に事実関係の早急な報告を求めた。 全国の公立小中高校の普通教室に設置されている電子黒板の整備率(2015年3月時点)は全国平均が9%なのに対し、佐賀県は76.5%で全国1位。パソコンの整備状況も生徒2.6人に1台と全国トップで、国が第2期教育振興基計画(13~17年度)で定める目標の3.6人に1台を唯一超えており、ICT化の先進地域として知られていた。 同省によると、児童や生徒の学籍や成績などの情報をコンピューターで管理するシステムは「校務支援システム」と呼ばれ、各地の学校で導入が進んでいる。教職員同士が情報を共有することできめ細かな指導をしたり

    umiusi45
    umiusi45 2016/06/27
    そりゃ、いつかは破られるわい
  • 「爆薬4万個仕掛けた」小中高校など休校 大阪・岸和田:朝日新聞デジタル

    大阪府岸和田市は17日、インターネットに同市内の学校と市役所への爆破予告の書き込みがあったと発表した。市は緊急対策会議を開き、予告日の18日は市立の全幼稚園、保育所、小中高校を臨時休校とし、市役所を含めた全市立施設を閉館すると決めた。 市によると17日午後8時15分ごろ、大阪府警から通報を受けた。書き込みは「市内の学校、市役所の施設内複数に爆薬を4万298個仕掛けた」「爆破時間は5月18日水曜日の午前8時10分から午後3時34分の間」などの内容。危機管理課の担当者は「いたずらの可能性もあり、爆発する可能性は低いかもしれないが、安全を預かる者として判断した」と話した。

    「爆薬4万個仕掛けた」小中高校など休校 大阪・岸和田:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2016/05/18
    千葉の柏に2700個http://www.sankei.com/affairs/news/160512/afr1605120051-n1.htmlだから、15倍か。。。。っていうか、数が小学生の言い訳みたい
  • 中2女子2人、電車にはねられ死亡…自殺か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    9日午後7時20分頃、東京都品川区中延の東急大井町線荏原町駅で、同区内に住む中学2年の女子生徒2人(ともに13歳)が、溝の口発大井町行き上り急行電車(6両編成)にはねられ、死亡した。 警視庁荏原署幹部によると、同駅は急行電車の通過駅で、電車がホームに入った際、2人が手をつなぐようにしてホームから線路に飛び降りたという目撃情報があるという。現場で手書きのメモのようなものが見つかり、同署は2人が一緒に自殺を図った可能性があるとみている。2人は同じ中学の同級生で、いずれも制服姿だった。同署は今後、家族らから事情を聞き、詳しい経緯などを調べる。 2人のうち1人の母親は10日未明、取材に応じ、「大型連休も家族でボウリングに行ったり、公園で遊んだりして楽しそうにしていた。9日朝も元気に『行ってきます』と出掛けた。亡くなったもう1人の子は部活も一緒で、一番仲の良い同級生だった」と話した。 東急電鉄による

    中2女子2人、電車にはねられ死亡…自殺か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 中2少女2人自殺か、手をつなぎホームから飛び降り 東急大井町線荏原町駅

    13歳少女2人、電車にはねられ死亡 東京・品川 9日午後7時20分ごろ、東京都品川区中延5丁目の東急大井町線荏原町駅で、都内の中学校の女子生徒2人が駅を通過中の急行電車にはねられた。2人は病院に搬送されたが、まもなく死亡が確認された。 警視庁荏原署によると、亡くなったのは、品川区に住む13歳の中学2年生の女子2人。同じ区立中学校の同級生という。目撃情報などから、2人は電車が駅を通過するのと同時にホームから手をつなぐ格好で一緒に飛び降りた。ともに制服姿だったという。現場から手書きのメモが見つかっており、署は、自殺の可能性が高いとみて調べている。 亡くなったうちの一人の母親(42)が10日未明、自宅前で取材に応じ、「まったく思いあたることがない。なんでこんなことになったのか」と声をつまらせながら話した。母親によると、亡くなったもう一人とは中学校からの友達同士で同じ演劇部に所属。この日の朝は普段

    中2少女2人自殺か、手をつなぎホームから飛び降り 東急大井町線荏原町駅
    umiusi45
    umiusi45 2016/05/10
    「母親によると、亡くなったもう一人とは中学校からの友達同士で同じ演劇部に所属」。。。。まさかの、『センチメンタルアマレットポジティブ』!!
  • 「1年生時に万引き」誤記録で進路指導 広島の中3自殺:朝日新聞デジタル

    広島県府中町で昨年12月に中学3年の男子生徒(当時15)が自殺した問題で、学校側が「(生徒が)1年生の時に万引きをした」とする誤った記録をもとに進路指導をしていたことが分かった。この記録にもとづき、学校側は生徒が志望した私立高校に対して学校長による推薦はできない、と告げていた。生徒はこの指導内容が保護者に伝えられた12月8日の夜に自殺したという。 府中町教委によると、学校側は生徒が1年生だった当時、別人の万引き行為を生徒の行為として書面に記録。ある教員が校内の会議で誤りを指摘したが、訂正されずに引き継がれた。生徒は私立高を第二志望としていたが、学校側は誤った記録をもとに専願受験はできないと告げていた。 学校側は生徒が自殺した翌日の12月9日に開いた全校集会で亡くなったことを伝えたが、公表していなかった。自殺後、誤った記録に基づく進路指導だったことが判明した。町教委は第三者委員会を設けて一連

    「1年生時に万引き」誤記録で進路指導 広島の中3自殺:朝日新聞デジタル
  • 岩手中2自殺、14歳同級生を書類送検へ 暴行の疑い:朝日新聞デジタル

    岩手県矢巾町の中学2年村松亮さん(当時13)がいじめを受けて昨年7月に自殺した問題で、岩手県警は、父親側から告訴された同級生4人のうち、14歳の1人を暴行の疑いで盛岡地検に書類送検する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。残る3人は当時13歳で児童相談所への通告を検討している。 県警は、村松さんの自殺後、暴力行為について教職員や同級生らから事情を聴いていた。昨年7月、同級生4人に対する父親(41)からの告訴状を受理し、暴行、強要、侮辱の3容疑を視野に慎重に捜査してきた。 14歳の少年の書類は家庭裁判所に送られ、家裁が調査した上で審判開始の可否を判断する。審判では、保護観察や児童相談所送致などの処分が決まる。他の3人については、14歳未満で刑事罰に問われない上、14歳の少年に比べていじめへの関与が低いとされた。 村松さんは昨年7月5日夜、矢… この記事は有料会員記事です。有料会員になる

    岩手中2自殺、14歳同級生を書類送検へ 暴行の疑い:朝日新聞デジタル
  • ホテルサニー志賀

    umiusi45
    umiusi45 2016/01/09
    「お荷物置き場や駐車場、貴重品ロッカーのご案内を致します。 お荷物置き場は当館で管理出来ませんので、盗難に注意するなどご自身で管理をお願い致します」。。。だとしたら、学校が悪いのか??