タグ

ブックマーク / ameblo.jp/takapon-jp (43)

  • 堀江貴文『続・ググれカス』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 前回のエントリに色々反響いただいた。ので、続編。てかちょっと仕事で待ち時間があったので、仕事を片付けていたら余裕ができちゃったのでブログを書いてる。 googleとかスマートフォンとか使いこなせない人にとって、例えばとある事象について議論したり、うろおぼえの知識をひけらかしている時にある程度きちんとした答えをスマートフォンでググって提示してあげると反発をされることは多いですね。それも割と感情的に。自分たちもやればいいのにね。簡単なのに、やらないのはどうしてなんだろう? ネットに依存しすぎとか、もしネットが無くなったらどうするの?とか、終い

    堀江貴文『続・ググれカス』
    wideangle
    wideangle 2011/02/11
    これあれだ、俺が「知ってるんじゃないの?」といわれるけど「いや調べてるからわかるだけで知らないんだって!」となってしまうあれだ。
  • 堀江貴文『俺が言いたい事をdankogaiが全部言ってくれている。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 真面目を真面目に考えてみた - 404 Blog Not Found つまり、真面目を追求してもより賃金の安い真面目に駆逐され、遂には機械に駆逐されていくという皮肉な話である。以前、飛行機パイロットの話を書いた事があるが、ブログのコメントだか何かに今のパイロットはものすごく大変な訓練を経て難しい試験に通っている旨を延々と書いてあるものがあった。 それは確かに大変な苦労だったかもしれないが、時代とは残酷なものである。発展途上国の空軍出身のパイロットがグローバル化に伴いパイロットの賃金低下を招き、さらにオートパイロット化が追い打ちをかける。

    堀江貴文『俺が言いたい事をdankogaiが全部言ってくれている。』
    wideangle
    wideangle 2010/12/17
  • 堀江貴文『なぜ多くの人が外食は太ると思っているのか考えてみた』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 良くTwitterやメルマガ、ブログで私が毎日のように外でご飯をべている事を書くと必ず「外ばかりだと太りますよ」と言ってくる人がいる。特に深く思慮して言っているわけではないのだろうけど、私がちょっと太り気味なことと外ばかりなことは特に関連性はない。 まず、私は一人暮らしなので所謂「自炊」をすると一人ではべきれない量を作りがちである。せっかくなので色々なものをべたいからだ。しかも会をしたり出張も多いから、冷蔵庫に保存してても腐ってしまう。冷凍庫にいれたらちょっと味気ないし、やはり賞味期限はさほど長くない。 たぶん多くの人にとって

    堀江貴文『なぜ多くの人が外食は太ると思っているのか考えてみた』
    wideangle
    wideangle 2010/11/03
    うん、自炊のほうが太るよ… "まず、私は一人暮らしなので所謂「自炊」をすると一人では食べきれない量を作りがちである。" これなんですよね。
  • 堀江貴文『自らを正義の火で焼き尽くすのか検察』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 「正義」を旗頭にする人ほど胡散臭い人はいないとずっと思っている。 そもそも正義なんて人それぞれによって違うし、マスコミなどの社会的影響力の強さによっていくらでも捻じ曲げられるからだ。例えばホメオパシーとかを巡って議論が続いているけど、まああんなの非科学的なまやかしだっていくら言った所で信じようとしない人は信じないだろう。 ダーウィンの進化論を信じなくとも、血液型占いを信じる人がいるように。あるいはイスラム世界では婚前交渉が禁止されていたり、女性の姦通が違法だったりするが、そんなの現在の日ではありえない話なわけだ。タバコなんて今やみんなコ

    堀江貴文『自らを正義の火で焼き尽くすのか検察』
    wideangle
    wideangle 2010/10/02
  • 堀江貴文『日本の捜査当局のIT音痴ぶり』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 [刑事事件]図書館HP閲覧不能、サイバー攻撃の容疑者逮捕、だが… またいつもの落合弁護士ブログより。 しかし、こりゃひでーよ。逮捕令状は裁判所が出すわけだけど、捜査機関を信用しすぎだし、ITオンチすぎ。てか、捜査機関って明らかに盗まれて悪用され、しかも防犯カメラに写っている犯人とか、絶対捜査してくれないのに、こんな目立ちそうな告訴案件だけやろうとするのが、解せないというか、わかっていないというか。。。 ここで声を上げ続けないと第二、第三の事件が発生すると思う。 逮捕勾留されることがどんなにつらいか。それもこんな冤罪で勾留されるつらさを身を

    堀江貴文『日本の捜査当局のIT音痴ぶり』
    wideangle
    wideangle 2010/08/26
  • 堀江貴文『どうしてこう、年収を開示させるとかそういう方向に向かうかね。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 [ソニー]役員報酬開示 会長は年俸8億円…10年3月期 そもそも個別の報酬はともかく合計の報酬はすでに役員報酬の欄をみれば大体は想像が付いているはずだ。それを個人情報をさらけ出すというのは、そこまで規制を強化する必要があるのだろうか?そうやって上場をする会社を少なくしたいとしか思えない。個別開示されたら、悪習と思われ廃止された長者番付の復活のように感じる。 【赤木智弘の眼光紙背】好奇の目で見られる事に脅えるな 実害があるからおびえてるに決まってるだろ。もしこんな悪習が続くならわざわざ上場なんかしないよ。市場で資金調達なんかしなくて、のんび

    堀江貴文『どうしてこう、年収を開示させるとかそういう方向に向かうかね。』
    wideangle
    wideangle 2010/06/19
  • 堀江貴文『口蹄疫のこと』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 私はtwitterで宮崎県の東国原知事のアカウント(@higashitiji)をフォローしているので、口蹄疫の発生とその問題については早くから興味関心を持つ事ができた。私をフォローしている人から、何度も口蹄疫関連のRTをせよと、しつこく迫る人もいたが、twitter界隈の人たちは私がRTなぞしなくとも、早くから問題に気づいていると思っていたのだ。 しかも、マスコミ報道などの安易な姿勢ばかりを見ていると事の質を見誤る。私がこの問題について発言をこれまで控えてきたのも、色々と忙しくそこまで調べる時間が無かったせいだ。週末多少余裕が出たので色

    堀江貴文『口蹄疫のこと』
    wideangle
    wideangle 2010/05/25
  • 堀江貴文『この記事は公開停止中です』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。

    堀江貴文『この記事は公開停止中です』
    wideangle
    wideangle 2010/05/20
  • 堀江貴文『「兼業」を嫌う日本人』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 「さすがQちゃん!」 出馬要請拒否に絶賛の声 谷亮子が民主党から参院選に立候補するのに、同じくオファーを受けた高橋尚子は断ったから絶賛というのはまさに、悪しき日人気質の象徴のようなものだ。別に二足のわらじのどこがいけないというのだろうか? 多くの日人はサラリーマン専業しかやったことがない、あるいはひとつの職業に一生を費やすのが美徳だと思っている節がある。私も社長をやりながら選挙に出たら猛批判された。片手間でできるのか?と。今まで以上に働くということだ。みんなが休日で休んでいるときも働き、のんべんだらりとテレビの下らないバラエティ番組を

    堀江貴文『「兼業」を嫌う日本人』
    wideangle
    wideangle 2010/05/20
  • 堀江貴文『なぜECを使わないのか。』

    ↑なんだけど、結構便利。重いけど。慣れたら気にならない。むしろ落としたときの耐衝撃性は上がっているし、中途半端な大きさなので無くしようがないんだよね。というわけで何の説明もせずこれ以上会話は続かない。 だが、数日後電話かメールが来る。「あれ、どこにも売ってないんだけど?」 最初なんの意味か分からなかったが直ぐに合点が来た。 「ああ、ネットで売ってるよ」 というと、「え~?ネットぉ?」みたいな答えが返ってくる。さらに「ネットのどこで売ってるの?」と聞く人すらいる。 お前のiPhoneは何のために使われるんだ?と言いたいのをぐっと押さえて、お世話になっている人には私が代わりにネットで買ってあげたりもする。 これだけポータブルのネット端末が普及しているのに、なぜECは発達しないんだろう? 少なくともこのiPhoneバッテリージャケットについては目で見て触って有用性を確認しているはずだ。だから目で

    堀江貴文『なぜECを使わないのか。』
    wideangle
    wideangle 2010/03/18
  • 堀江貴文『BBCがリストラ/JALその後』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 英BBC、リストラ格化 ウェブ半減、拡大時代終了 まさにテレビ業界の先を行く戦略だ。クオリティの高い番組を作り続けているBBCらしい選択である。そうだ。テレビの最大の強みは大画面高精細の映像をローコストでブロードキャストできる点にある。 「高品質の番組制作」に特化していくというのは正しい戦略である。海外への番組販売やDVD化、デジタル配信などに使い回しも可能だ。なによりウェブメディアがそこまでは現状のインフラでは敵わないのだ。 自社ビル周りの不動産テナント業に勤しみ、下らないバラエティ番組を劣化量産し続ける日の民放テレビ局の経営者はB

    堀江貴文『BBCがリストラ/JALその後』
    wideangle
    wideangle 2010/03/06
  • 堀江貴文『雑誌・新聞メディアが玉砕覚悟でネットメディアに進出してきている件。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 憶測 - 日経電子版の当の当の狙い twitterでも書いたが正直imodeとかの315円/月のサイトとか、ウェブでみられる無料のnikkei.co.jpとかで新聞の情報は十分な気がする。というか、imodeのトピックスやY!などのトピックスで世の中の流れを追いつつtwitterとかブログで解説をみれば新聞の機能は完全に代替できると思われる。 一次情報元として通信社サイトは必要かもと思ったが、発信者側がtwitterを始めればそこにジャーナリストが集って質問すれば必要十分である気がしてきた。会見をuStreamとかニコニコ生とかで中継

    堀江貴文『雑誌・新聞メディアが玉砕覚悟でネットメディアに進出してきている件。』
    wideangle
    wideangle 2010/03/03
  • 堀江貴文『フランスブログが逆切れしてる。面白い。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 Re: ベーシックインカムについて批評してる面白いサイトを見つけたので突っ込んでみる。|堀江貴文オフィシャルブログ ちょっと電波系をいじってしまったかな。反省。電波系といえば猪子君だなw ははは。 俺みたいなあほが離婚すると大体、元奥さんに逃げられたって事になるんだ。なるほど。分かったw はは、「フランスの日々」とかブログタイトルにつけるくらいだからフランスloveなんだと思ったけど、コンプレックスに悩んでいるのか。かわいそうだな。そんなこと気に病む必要はないぞ。みんな適当にdisるコメントつけてるだけだ。特に意味はない。ポジショントーク

    堀江貴文『フランスブログが逆切れしてる。面白い。』
    wideangle
    wideangle 2010/02/28
  • 堀江貴文『所得税増税などとありえないことを言う政府はどうかしている。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 子ども手当、所得税増税で=財源確保へ最高税率見直し-菅財務相 完全にポピュリズム政党に成り下がってしまった民主党。 国際標準の所得税率から税率アップのほうに上ぶれをしようとしている愚。これ以上仕事をしたい層の勤労意欲を奪う方針だ。どうしようもない。国際比較というものがこの人たちは出来ないんだろうか? 悪法はまだまだ続く。 高金利でも良い場合があるという普通の話 個人への貸付の総量制限。闇金に流れるだけなんじゃないか。これもポピュリズム政治の最たるものである。 とこのように改悪続きの共産化する民主党政権。やはり年配の執行部層が社会主義的なの

    堀江貴文『所得税増税などとありえないことを言う政府はどうかしている。』
    wideangle
    wideangle 2010/02/23
    まずいなー、まずいですよねー…。
  • 堀江貴文『堀さんがtwitterに関する面白い記事を書いてたので突っ込みなど』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 ■ツイッター7つの仮説 グロービスという会社の堀さんという人が面白い記事を書いていたのでちょっと突っ込もうかと。 あ、この堀さんは、私の天敵の堀紘一とは別人です。 仮説1:ITの進化に伴い、議論の質が下がる。 1996年にニフティというのもいかにも時代遅れというか、先端ではない気もするんだけどまあ、それは置いといてニフティ掲示板と比べてtwitterのほうがレベルが低いってのは無いな。twitterにはそれなりの有識者というか結構面白い人たちが沢山いて、それがRTされたりして今まで有名出なかった人なんかもフォローできて意図的にその人たちの

    堀江貴文『堀さんがtwitterに関する面白い記事を書いてたので突っ込みなど』
    wideangle
    wideangle 2010/02/18
  • 堀江貴文『起業するという考え方』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 今日twitterで結構話題になっていた。 なんだか最近行き過ぎたグローバル化を規制するだとか、金融資主義の行きすぎを規制するだとか、保護主義っぽい話が多い。しかしこれだけIT化が進んできている以上、例えばインドの貧困地域に住んでいる人がアメリカや日などの先進国の豊かな暮らしを一度でも知った以上、そうなりたいという欲求をとめることはできない。だから、いくら規制したってそれは、ありとあらゆる手段で突破されるはずだ。 日だって江戸時代島国ゆえに鎖国が成立していたが、航海技術の革新で黒船が現れ開国せざるを得なくなった。規制は結局無理なので

    堀江貴文『起業するという考え方』
  • 堀江貴文『サイバーエージェントの素晴らしい技術力に悶絶。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 アメーバブログのiPhoneアプリが出たというので早速使ってみることにした。 たまたま昨日外出先でブログの訂正をしようと思い、iPhoneを立ち上げて修正。うん、これは使いやすいなあ。と感心していたのだが・・・・ 修正された画面をみて悶絶。リンクがおかしくなってる。アマゾンの商品紹介のところとかぐちゃぐちゃだ。どーしてそうなったんだろう?と思ったら、どうやら http:// で始まるところに無条件でリンク用のタグを挿入していて、もともとついていたリンク用のタグとダブっていることが判明。しかもそのダブり方が不規則なんだよ。。。 そのアプリは

    堀江貴文『サイバーエージェントの素晴らしい技術力に悶絶。』
  • 堀江貴文『JALの未来は暗い。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 どうしてこうなった?JAL再建問題のおさらい JAL、2次破綻の恐怖 再建目指すも客離れ止まらず JALが遂に会社更生法を申請したようですね。まあ私は最初っから法的整理しかないと思っていましたが、一連のJAL問題を考えるにつれ、再生は不可能では?と思うようになりました。一兆円くらいの公的資金を投入するようですが、そこまでして再生させるメリットがあるんでしょうか? まあ、従業員の雇用対策という側面はあるんだろうけど、実際のところ今後JALが収益企業として再生するかどうかは怪しいものがある。それはJALの置かれた立場が中途半端だからである。高

    堀江貴文『JALの未来は暗い。』
    wideangle
    wideangle 2010/01/22
  • 堀江貴文『遂にアルコールが槍玉に』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 WHO「アルコールの有害な消費により引き起こされる公衆衛生の諸問題」 最近の嫌煙運動はもの凄い。 ちなみに私は非喫煙者なので、どっちでもいいんだけど喫煙者は結構肩身が狭い様子。 私の父親はヘヴィスモーカーで、ショートホープを1日4箱も吸っていた。いまだに肺がんにもならずピンピンしている様子だが、それを当たり前と思っていたのは息子の私。いつも車の窓を閉め切って吸っていたから車の中はヤニだらけ。でもそれが懐かしい臭いだったりする。 上京して先輩の車で真冬に移動中。いきなり喫煙をはじめた先輩が車の窓を開けて吸いだした。 「寒いじゃないですか~締

    堀江貴文『遂にアルコールが槍玉に』
  • 堀江貴文『検察・特捜部は「正義原理主義者」の集まりだ。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 政治家の説明責任 このブログの主の考えでは、特捜部の捜査がある疑惑について語れと言っているようであるが、私は語るのは難しいし危険だと思う。なぜならこれは疑惑がないことを証明するのは難しいからだ。いわゆる「悪魔の証明」である。例えば私が以前偽メール問題で民主党の議員から嘘っぱちの非難をされたことがある。これをいや賄賂なんか贈ってないし、このメールは偽者だといくら説明しても、極悪人と思われていればむしろ信用されないことが多い。 メールが存在しないこと、贈収賄が存在しないことを証明するのは非常に難しいが故に「悪魔の証明」といわれるわけで、だから

    堀江貴文『検察・特捜部は「正義原理主義者」の集まりだ。』