タグ

magazineに関するwideangleのブックマーク (58)

  • WIRED.jp

    wideangle
    wideangle 2011/05/29
    「WIRED VISION」終了って何事…と思ったら、こうなるわけですか。
  • [角川書店]「ザ・スニーカー」休刊へ 「涼宮ハルヒ」生んだラノベ雑誌18年で幕 | ホビー | マイコミジャーナル

    「ザ・スニーカー」2月号の表紙 角川書店のライトノベル誌「ザ・スニーカー」が、28日発売の4月号で休刊することが明らかになった。  ザ・スニーカーは93年4月創刊。「涼宮ハルヒの憂」など多くのヒット作を生み出し、現在は隔月で刊行しており、アニメ化予定の「ダンタリアンの書架」などの作品を抱えている。日雑誌協会によると現在の発行部数は約2万部。  ザ・スニーカーの坂浩一編集長は「今後は文庫ラインアップのさらなる拡充、ウェブの活用や電子書籍での展開など、読者のニーズに迅速に対応した企画を強化していきますので、応援のほどよろしくお願いいたします」と話している。  角川グループホールディングスは、iPadiPhone向けアプリケーション「BOOK☆WALKER」を昨年12月から展開。SNS大手のグリーとの提携を発表するなど電子書籍に力を入れている。(毎日新聞デジタル)

  • イラストコミュニケーションサービス [pixiv]

    pixiv(ピクシブ)は、イラスト・マンガ・小説の投稿や閲覧が楽しめる国内最大級の作品コミュニケーションサービスです。幅広いジャンルの作品が投稿され、ユーザー発の企画やメーカー公認のコンテストが開催されています。

    イラストコミュニケーションサービス [pixiv]
  • 編集者の日々の泡:Web記事に集まる「クレームコメント」に疲弊する毎日 ――誰か助けて(笑)

    2009年07月30日 Web記事に集まる「クレームコメント」に疲弊する毎日 ――誰か助けて(笑) Tweet 私が担当している仕事のひとつに、あるWebの仕事がある。ここでは最近の多くのサイトが取り入れているように、記事に対する読者のコメントを公開している。 当然玉石混淆でありとあらゆるコメントが集まるのだが、もちろんすべてを公開するわけではない。編集側がチェックした上で、取捨選択している。SNSや投稿サイトではないので、当たり前の話だ。極端な話、たとえば怪しいウイルスダウンロードサイトだのアダルトサイトだののリンクを含んだコメントなど公開しては、大騒ぎになる。だから選択するのが当然だ。 結果、載せられるコメントと載せられないコメントが出る。となるとよくあるのが、「なんでオレのコメントを載せない」みたいなクレーム。 「オレの意見より劣るあいつのは載ってる」とかね。「先月は載ったのに、今月

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • コミックギア 第2号 発売。 - 本屋さん戒厳令

    日の新刊】 日、[コミックギア 第2号]発売。 第1号が15冊入で2売という残念な結果だったコミックギアですが、今回は3冊の配で御座いました。 2号目にして、束ではなくなったどころか1ケタです。 ちなみにこのコミックギア。 コードが”5コード”なので、雑誌ではなくコミックス扱いだったりします。 つまり、大きさがB5で紙質も雑誌みたいだけど、流通上はワンピースとかフェアリーテールとかの単行と同じなんです。 ですから、2号というよりは2巻と言った方が正しいのか。 雑誌コードが取れなかったのか、戦略なのかは分かりませんが。 いやまぁ、イザとなったら増刊として出せば良いわけなので、おそらく戦略ですかねぇ。 雑誌と違って返品期限が無いので、長期に渡って店頭に置いてもらえるという利点がありますから。 ただ、雑誌コーナーは猛烈な過当競争。 毎日総取っ替えも珍しくないので、数日で返品されてしまう

    wideangle
    wideangle 2009/11/11
    部数減らしたんだろうか。まあ……ねえ。
  • 「S&Mスナイパー」休刊に寄せて 文=安田理央 - WEBスナイパー

    特別寄稿 "sniper" magazine suspend publication. 「S&Mスナイパー」休刊に寄せて 「S&Mスナイパー」が休刊する……。そのニュースを聞いた時、筆者はそれほどの驚きを感じなかった。「スナイパー」が販売部数でかなり苦戦しているという話はずいぶん前から聞いていた。休刊は時間の問題なのだろうなという気持ちもあった。 なにより、ここ数年間のアダルト雑誌の絶望的な苦境で、すっかり休刊という言葉に麻痺してしまっていたのだ。 5年前の2003年に「アクションカメラ」(ワニマガジン)が休刊、2004年には「デラべっぴん」(英知出版)「TOP SPEED」(ex投稿写真 サン出版)「アクトレス」(リイド社)が休刊。その後も「GOKUH」(バウハウス)「URECCO」(ミリオン出版)「Chu!」(ワニマガジン)「ペントジャパン」(exペントハウスジャパン ぶんか社)など一

    wideangle
    wideangle 2009/11/02
    なるほどなあ。 / そういえば今の自分はすっかり読む事もなくなってしまったが、エロゲー雑誌の白黒ページというのも不思議な場所だった。
  • 児童向けマンガ誌、月刊コミックブンブン休刊

    月刊コミックブンブンは、2003年12月に創刊された児童向けマンガ雑誌。主な連載作品に、原ゆたか原作・監修、きむらひろき作画「かいけつゾロリ」、もぎひろむ・MooGoo原作、南条アキマサ作画「ふしぎ通信 トイレの花子さん」、吉川兆二原作、あいやーぼーる作画「ライブオン CARDLIVER翔」、大崎亮平「大仏刑事Z」などがある。 連載作品は今号にてすべて最終回を迎えており、巻末では各作品の登場キャラクターたちが集合した、お別れのあいさつが掲載されている。

    児童向けマンガ誌、月刊コミックブンブン休刊
  • 『ブラよろ』佐藤秀峰 有料公開で1日10万円売上!”脱・出版社”へ加速

    『海猿』『ブラックジャックによろしく』で知られるマンガ家・佐藤秀峰が公式ホームページで自身の作品のオンラインコミックの有料配信を開始。9月7日の公開初日は「1日で、約10万円の収益がありました」と報告した。 ホームページで編集部とのギャラ交渉や『ブラックジャックによろしく』の「モーニング」(講談社)から「ビッグコミックスピリッツ」(小学館)への電撃移籍の真相などを暴露してきた佐藤が、マンガを自ら”金”に換えるシステムを構築。今後は、佐藤のシステムを使ってほかのマンガ家の作品も公開する予定で、マンガ家の”脱・出版社”の決定的な兆候となっている。 周辺事情を知るある出版社の編集者は次のように明かした。 「佐藤さんは、公式サイトに公開しているマンガで出版社との原稿料の増額をめぐる交渉、作品の二次使用の無断許可、『ブラックジャックによろしく』連載時のモーニング編集部によるセリフの無断改変などをぶっ

    『ブラよろ』佐藤秀峰 有料公開で1日10万円売上!”脱・出版社”へ加速
  • なにが「娘(ニャン)type」だ!!ふざけんな!!

    なにが「娘(ニャン)type」だ!!ふざけんな!! のんきに新雑誌創刊してんじゃねぇよ。角川のド低脳が。 はっきり言って危機感がねぇんだよ角川に。 最低だな。そもそもNewtypeって言ったら、「ディア」や「ジュ」よりも硬派なのが売りだろ? 高いレベルの雑誌を今までみたいに造ってれば、読者はちゃんとついてくるんだよ!! だいたい、表紙が「なのは」ってなんなんだよ!!エロゲオタに媚売ってんじゃねえよ。 よくもまぁあんなの表紙に持ってくるよな。 なのはって「天地無用!」における「プリティサミー」みたいなもんだろ? かってにやってろって感じだな。Webで表紙見たけど「誰?」って感じだし。 わけわからん萌えアニメの記事ばっかり掲載されてるんだろうな、資源の無駄遣いじゃね? いまさら感が拭えない感じはするけど、これだけは言わせてくれ、 いつから日のアニメはこんな作品ばっかりになったんだよ!! しい

    なにが「娘(ニャン)type」だ!!ふざけんな!!
  • ビートたけしが放った『FAMOSO』は新世紀版「たけしの挑戦状」か

    ビートたけしと所ジョージがプロデュースした新雑誌『FAMOSO』が注目を集めている。4月1日のエイプリルフールに創刊された同誌は、たけしが編集長、所が副編集長を務めていて、「ウソしか載っていない」ことが売りのバカバカしい雑誌。2001年に休刊した写真週刊誌『FOCUS』を模したデザインで、個別の記事から編集後記まで全ページがでたらめな内容だ。 肝心の記事の中身も、一目でウソとわかる荒唐無稽なものばかり。「楠田枝里子さん、ロボット疑惑の真相!」という記事では、旧ドイツ軍の内部資料で楠田枝里子の設計図が発見されたと伝えている。また、「花畑牧場裏に謎の空き箱が!――田中義剛の成功に森永の影」という記事では、花畑牧場の生キャラメルは、森永のキャラメルを指でつぶして包み直しているだけではないかという疑惑が持ち上がったと報じている。全編がこの調子で、時には編集長・副編集長自らも被写体となり、縦横無尽に

    ビートたけしが放った『FAMOSO』は新世紀版「たけしの挑戦状」か
  • 「週刊少年ジャンプ」の裏側を描いたノンフィクション「少年リーダム」

    マンガ不況が訪れて久しい。相次ぐコミック誌の休刊やメガヒット作の不在など、”マンガ大国”日の衰退を心配する声は年々高まるばかり……。 そんな中、マンガ界の復活を期してスタートするのが、最大発行部数653万部まで上り詰めた80年代「週刊少年ジャンプ」(集英社)黄金期への道筋を描くノンフィクション連載「少年リーダム~友情・努力・勝利の詩~」だ。掲載誌は、あの時代を駆け抜けた元「ジャンプ」5代目編集長・堀江信彦氏が創刊した「週刊コミックバンチ」(新潮社)。その堀江氏自らが担当編集となり、当時の舞台裏を編集者側の視点から綴る、熱いドラマを贈る。 「物語の焦点は、『ジャンプ』が一時的に、部数を落としていた1980~83年くらいにかけて。落ち目だった雑誌をもう一度上向かせるには、ものすごいパワーが必要なんだ。だからこの時期には、いろんな工夫や仕掛けをしたし、精神的にも一番充実したドラマが詰まってる」

    「週刊少年ジャンプ」の裏側を描いたノンフィクション「少年リーダム」
  • ネット文化が読者投稿を失くさせる?(旧題:ネット文化が編集者を失業させる?) - ビジネスから1000000光年

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    ネット文化が読者投稿を失くさせる?(旧題:ネット文化が編集者を失業させる?) - ビジネスから1000000光年
  • エロゲ雑誌の描きおろしイラストは彩色もクレジットされるべき | Half Moon Diary

    白山さんと黒い鞄 (電撃文庫) (MonoColle ») 鈴木 鈴 ここのか氏のイラストかわええええ!! 可愛い子も美人さんもギャグ絵もいけるここのか氏の作風が、作品の世界観にぴったり填まっていて素晴らしいと思います。  お話の方も、白山さんはじめキャラも立ってるし(特に図書館部のメンツが良い)、いろいろ伏線は張ってあるしで先が楽しみ。辛い展開も考えられるのが不安ですが……。 紅刀三姉妹(スクウェア・エニックス・ノベルズ) (SQUARE ENIX NOVELS) (MonoColle ») 琴羽マクラ ぶっちゃけ痕フォロワーな作品なんですが(と自分は思っている)、ヒロインの3姉妹がみんな可愛いのでおっけーおっけー。特に冬子さんの愛らしさは異常ですよ? 基有能で冷たい人が主人公の前では形無しってのは萌えます。 ……アクション&バイオレンスはどうなのかって? そんなのは飾りで

    wideangle
    wideangle 2009/04/21
    アニメだと分業だという知識が共有されてるけど、でもゲームだとそうでもないのかなあとかそういう? 最近アニメのいわゆる「版権絵」だと「仕上げ:xxx」(スタジオ名とか個人名)と入ってることが多いかも。
  • こういうのワレザーっていうの?

    いや、答えは聞いてない。 http://blog.livedoor.jp/hinamizawa/archives/cat_50022378.html 転載の是非は横に置くとして、コメンタリーテロップ付けながらのダイジェスト化は、マンガをレイプする行為ですわな。アニメキャプサイトには、アニメ雑誌のリプレースという意味があったが…… マンガキャプサイトは、マンガを読まないマンガ読者を増やすだけで、なにひとつ、事態として笑えん。

    こういうのワレザーっていうの?
  • 黒い天使のブログ ゲーマガ編集部が、どこかで聞いたようなP二人にPV制作を依頼?

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ちょっと大き目ですが、27日発売のゲーマガ4月号の表紙を。 13人大集合のイラスト可愛いんですが、それはさておき。 左側中段に 「ゲーマガオリジナルPV映像」 Do-Dai by jeffP Shiny smile by ヤングビレッジP とおぼしき文字が見えます。 読みにくいので違ってたら御免なさい。 で。 「なんか制作者にP付けてたらニコマスみたいやなぁ・・・んん?」 jeffP⇒ジェフP⇒じぇふP⇒じぇふーP⇒じふーP⇒○○P? ヤングビレッジP⇒「ヤング=若い」「ビレッジ=村」P⇒○○P? あくまでも名前が似ているなぁと思っての参考リンクですので 誤解無きようw はてさて、どうなりますやら。 【関連記事】 三浦建太郎先生、アニメ会にアイマスMADを薦める 三浦建太郎先生、

  • 「Cawaii!」休刊のニュースが暗示する女性誌の未来 - ほんとほんやさんのはなし

    主婦の友社発行の10代ギャル系女性誌『Cawaii!』が、5月1日発売の6月号で休刊することがわかった。 主婦の友社によると部数が伸び悩み、今回市場の拡大は困難だと判断したという。 “ギャルブーム”火付け役の雑誌『Cawaii!』が休刊 昨年から雑誌の休刊が相次いでいるので、ニュースとしては、またかという感じで、ケータイとネットの影響による部数減と広告収入の減少が休刊の理由ということで終わってしまうだろう。 しかし、このニュースは今後の女性誌市場の将来、ひいては広告媒体としてのビジュアル誌の今後を考えるけっこう貴重なきっかけになると、個人的には思うので、勝手に考察してみた。 『Cawaii!』は平成8年(1996年)に創刊。“読者モデル”として一般の女子高校生をモデルとして起用する読者参加型雑誌の先駆けとして注目され、いわゆるギャル系雑誌としても話題になり、最盛期の2000年には、約40万

    「Cawaii!」休刊のニュースが暗示する女性誌の未来 - ほんとほんやさんのはなし
  • “芸能界のドン”に完敗しても私が彼らの追及をやめない理由|日刊サイゾー

    ”芸能界のドン”バーニングプロダクションと、同社の周防郁雄社長が「紙の爆弾」(07年3月号/鹿砦社)に掲載された「バーニングに結婚”させられた”藤原紀香と吉興業の怒りは爆発寸前」という記事に対して、損害賠償請求をしてきた恫喝訴訟の判決が2月4日に出た(記事参照)。被告は、筆者と出版元の鹿砦社。判決は、被告は原告に110万円づつ、計220万円を支払えというもの。完全な敗北。 それもそのはずだ。裁判長は、それ以前の和解斡旋の場で、ニヤニヤしながら「芸能界っていうのは、わからないところですね」と平然として言ってのけたのだ。芸能界のことがわからない裁判官が、芸能界の裏側を報じた記事を裁いたわけだ。そんな判決を認めるわけにはいかない。 筆者がこれまで、ことあるごとに訴えてきたことは、周防がマスメディアを、時には過剰な接待攻勢で篭絡しながら、その一方では、闇社会との黒い交際を背景に暴力性をチラつかせ

    “芸能界のドン”に完敗しても私が彼らの追及をやめない理由|日刊サイゾー
  • 今回、LOを読むまで、ロリコンを勘違いしてました。どうもすいませんでした。 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    エントリのタイトルは、「PRIDE 男祭り 2004 -SADAME-」で総合格闘家デビューを果たすも、戦前の強気な発言とは裏腹に納得いかない試合内容に終わった瀧誠選手(アテネ五輪柔道金メダリスト)の、 「今日、試合するまで、総合格闘技をなめてました。どうもすいませんでした。」 というマイクの引用です。…分かりづらい! でも、今の気持ちにピッタリだったので、ここぞとばかりに使ってみました。 巷で話題のCOMIC LO 3月号を購入しました。 表紙の「ロリコンに、春は来ない。」というセンセーショナル過ぎるコピーが、強烈に目を引いた3月号。 最初は、ポップ・ミュージック史における「ロックは死んだ」(by ジョン・ライドン)みたいに、敢えてネガティヴなコピーを使用することで、それが却ってコマーシャリズムに作用するっていう効果を狙っているのかな、などと物凄くひねくれた見方をしていたんですが、 裏

    今回、LOを読むまで、ロリコンを勘違いしてました。どうもすいませんでした。 - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
    wideangle
    wideangle 2009/02/06
    ネタ化してお笑い化するだけでは済まないものがある。