タグ

記録とネタ記事に関するyasudayasuのブックマーク (1)

  • 日銀が金融政策を見直すには「円高恐怖症」の克服が必要な理由

    きうち・たかひで/1987年に野村総合研究所に入社後、経済研究部・日経済調査室(東京)に配属され、それ以降、エコノミストとして職歴を重ねた。1990年に野村総合研究所ドイツ(フランクフルト)、1996年には野村総合研究所アメリカ(ニューヨーク)で欧米の経済分析を担当。2004年に野村證券に転籍し、2007年に経済調査部長兼チーフエコノミストとして、グローバルリサーチ体制下で日経済予測を担当。2012年に内閣の任命により、日銀行の最高意思決定機関である政策委員会の審議委員に就任し、金融政策及びその他の業務を5年間担った。2017年7月より現職。著書に『異次元緩和の真実』(日経済新聞出版社)、『金融政策の全論点』(東洋経済新報社)、『決定版 銀行デジタル革命』(東洋経済新報社)、『トランプ貿易戦争』(日経済新聞出版社)、『世界経済、最後の審判 破綻にどう備えるか』(毎日新聞出版)、『

    日銀が金融政策を見直すには「円高恐怖症」の克服が必要な理由
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/01/27
    「株価が動くだけ」「恐怖症」じゃなく、https://t.co/8Zgc8yH1IJ のように輸出や設投、雇用に円高は実際に効くんで。直近のアベ円安もこういう過去データからの推計と大きく齟齬しなかったし。特に貧困層には雇用喪失は恐怖
  • 1