タグ

ブックマーク / news.tv-asahi.co.jp (85)

  • 飛び降り…トラックに 運転手「人形だ」と立ち去る

    14日朝、東京・足立区で歩道橋から飛び降りて自殺を図った女性が下を走っていたトラックの荷台にぶつかって死亡しました。トラックは2キロ先で女性を降ろすと、そのまま立ち去りました。 警視庁によりますと、午前4時半ごろ、足立区の歩道橋から20代から30代の女性が飛び降り自殺を図り、下を走っていた大型トラックの荷台にぶつかりました。大型トラックはそのまま走り続けて約2キロ先の路上で男性運転手が血だらけの女性を降ろすと、その場を立ち去りました。その際、トラックの運転手は後ろを走っていたタクシーの運転手から声を掛けられると「人形だ」と言い残したということです。女性は病院で死亡が確認され、警視庁は死体遺棄事件の可能性もあるとみてトラックの行方を捜査しています。

    飛び降り…トラックに 運転手「人形だ」と立ち去る
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/05/14
    日光街道の千住五丁目の歩道橋のとこか。/ 足立区の歩道橋から20代から30代の女性が飛び降り自殺を図り、下を走っていた大型トラックの荷台にぶつかりました。約2キロ先の路上で男性運転手が血だらけの女性を降ろす
  • 休業“継続”と“解除”…街の人出に大差

    yasudayasu
    yasudayasu 2020/05/09
    休業要請を続ける自治体、解除した自治体で街の様子に違いが見られました。
  • 「究極の焼肉」が本気の弁当“一見さんNG”持ち帰り

    yasudayasu
    yasudayasu 2020/05/08
    東京・西麻布にある紹介制の店「焼肉X〜TEN〜」。平均予算は1人約5万円です。普段は一見さんお断りですが、紹介者なしでも買えるテイクアウトを始めました。
  • フランス初の感染者は去年12月 妻が空港近くで勤務

    フランスで去年12月に新型コロナウイルスへの感染者がいたことが分かりました。フランスで初めて感染者が確認されたのは、これまで1月下旬だとされていました。 フランスメディアによりますと、パリ近郊の病院に肺炎で去年12月に入院した40代男性患者の検体を改めて検査したところ、新型コロナウイルスへの感染が確認されたということです。検体はインフルエンザなどへの感染を調べるために12月27日に採取されて保存されていました。男性はその後に回復して退院しています。男性に中国への渡航歴はありませんが、男性のが空港近くで働いていて、中国人と接点があったということです。に発熱などはありませんでしたが、子どもはインフルエンザのような症状を発症していました。フランスではこれまで最初の感染者が確認されたのは1月24日でしたが、実際にはそれよりも早く感染が広がり始めていた可能性が指摘されています。

    フランス初の感染者は去年12月 妻が空港近くで勤務
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/05/08
    パリ近郊の病院に肺炎で去年12月に入院した40代男性患者の検体を改めて検査したところ、新型コロナへの感染が確認された。検体はインフルエンザなどへの感染を調べるために12月27日に採取されて保存されていました。
  • NY州のクオモ知事 世論調査でトランプ大統領を圧倒

    新型コロナウイルスの対策にあたるアメリカ・ニューヨーク州のクオモ知事が、一部の世論調査でトランプ大統領を大きく上回る高い支持を得ています。 シエナ大学が27日に発表したニューヨーク州の経済活動の再開に関する世論調査では「クオモ知事の判断を信頼する」と答えた人が78%に上り、トランプ大統領の16%を大幅に上回りました。クオモ州知事は経済へのダメージが伴うものの、外出制限の措置を延長し、検査を拡充するなど感染拡大を防ぐ対策を講じていて、早期のビジネス再開に前向きなトランプ大統領に比べて圧倒的な評価を得ています。調査はニューヨーク州の有権者約800人を対象に行われ、クオモ知事を「好ましい」と見る人は77%、「仕事に対する評価」は71%に上るなど支持率が急上昇しています。クオモ知事は、これまでに11月の大統領選の出馬には否定的な考えを示しています。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承く

    NY州のクオモ知事 世論調査でトランプ大統領を圧倒
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/29
    アレなトランプとの比較はともかく、クオモ知事のあのパフォーマンスが高く評価される世界にいるなら米国出羽守の"とにかく何かやってることが大好き"な言動もさもありなんという感じだなあ。
  • 違法マスク8900万枚押収 中国で粗悪品が大量流通

    押収されたマスクは9000万枚近くに上ります。 中国政府は、マスクや防護服などを違法に製造・販売した疑いで24日までに2万9906件を摘発したと発表しました。これまでにマスク8900万枚、防護服など42万着が押収されたということです。中国メディアによりますと、新型コロナウイルスの感染が拡大してから粗悪な医療物資や偽造品が大量に出回ったため、当局が取り締まりを強化していました。当局の担当者は「国民を危険にさらす犯罪者は当然の報いを受ける」と警告しています。

    違法マスク8900万枚押収 中国で粗悪品が大量流通
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/27
    中国政府は、マスクや防護服などを違法に製造・販売した疑いで24日までに2万9906件を摘発したと発表しました。これまでにマスク8900万枚、防護服など42万着が押収されたということです。
  • 都内で181人の感染確認 家族間の感染が増加に

    東京都内で新たに181人が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。夜の街での感染が減る一方で、家族間での感染が増えているということです。 東京都によりますと、新たに181人の感染が確認されましたが、最近は夜間に営業する飲店での感染が減っているということです。都は外出の自粛や飲店の営業時間短縮の効果が出ているとみています。一方で、家族間の感染者は増えているということです。また、これまでに12人が感染していた東京・墨田区の都立墨東病院で新たに入院患者や職員、合わせて11人の感染が確認されました。病院は院内感染の可能性が高いとして、20日から新規の外来や入院患者の受け入れをやめるなど診療体制を縮小します。

    都内で181人の感染確認 家族間の感染が増加に
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/19
    東京都によりますと、最近は夜間に営業する飲食店での感染が減っているということです。都は外出の自粛や飲食店の営業時間短縮の効果が出ているとみています。一方で、家族間の感染者は増えているということです。
  • 感染拡大防ぐ“入境検温”空港や高速道で実施 山形

    山形県では、他の県から来る人を通じての感染拡大を防ごうと空港などでの検温が始まりました。 山形空港では県の職員らが検温器などを準備して待ち受けました。18日午前8時15分、東京からの第1便が到着。乗客はわずか2人で、検温の協力を呼び掛けましたが、2人とも応じませんでした。山形自動車道での検温は山形蔵王パーキングエリアで始まりました。県外からの運転手に声を掛け、体温を測るとともにパンフレットを配って感染防止を訴えました。

    感染拡大防ぐ“入境検温”空港や高速道で実施 山形
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/18
    山形県では、他の県から来る人を通じての感染拡大を防ごうと空港などでの検温が始まりました。18日午前8時15分、東京からの第1便が到着。乗客はわずか2人で、検温の協力を呼び掛けましたが、2人とも応じませんでした。
  • 感染拡大は「地下鉄の混雑が大きな要因」米大学教授

    アメリカで最も深刻なニューヨークでの急激な感染拡大は、地下鉄の混雑が大きな要因だったとアメリカの大学教授が研究結果を発表しました。 マサチューセッツ工科大学のジェフリー・ハリス教授の調査によりますと、感染者が急激に増えた先月中旬までニューヨーク市の地下鉄の利用者は、平日は一日500万人程度と通常とほとんど変わっていませんでした。その後、事実上の「外出禁止令」が発令されて地下鉄の利用者が激減すると、一日あたりの感染者の伸び率がなだらかになったと分析しています。

    感染拡大は「地下鉄の混雑が大きな要因」米大学教授
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/17
    アメリカで最も深刻なニューヨークでの急激な感染拡大は、地下鉄の混雑が大きな要因だったとアメリカの大学教授が研究結果を発表しました。マサチューセッツ工科大学のジェフリー・ハリス教授の分析。
  • 日光東照宮が史上初の拝観停止 土日に多くの人出

    歴史上初めて日光東照宮が14日から拝観を停止します。 栃木県日光市の日光東照宮は新型コロナウイルス対策のため、14日から22日までの約1週間、拝観を停止すると発表しました。日光東照宮によりますと、拝観を停止するのは歴史上初めてです。この週末に東京などから多くの参拝者が訪れたことや栃木県の外出自粛要請を受けての判断だということです。日光東照宮は「早期に終息して日常が取り戻せるよう、これからもお祈りしていく」としています。状況によっては、停止期間を延長する可能性もあるということです。

    日光東照宮が史上初の拝観停止 土日に多くの人出
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/13
    日光東照宮は22日までの約1週間、拝観を停止すると発表。拝観を停止するのは歴史上初めて。この週末に東京などから多くの参拝者が訪れたことや栃木県の外出自粛要請を受けての判断だということです。
  • 「美容院クラスター」発生か?福岡で5人感染

    東京都では休業要請の対象から外れた美容院ですが、福岡県内の美容室でクラスターが発生した可能性があることが分かりました。 9日、福岡県豊前市では40代の女性と0歳の息子、さらに30代の女性の感染が確認されました。この3人は1日に感染が確認された40代の女性が経営する美容室を利用していたことが分かりました。この美容室を巡っては、利用客の30代の女性保育士も5日に感染が確認されていて、これまでに合わせて5人が感染したことになります。県はクラスターである可能性が高いとしています。

    「美容院クラスター」発生か?福岡で5人感染
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/10
    東京都では休業要請の対象から外れた美容院ですが、福岡県内の美容室でクラスターが発生した可能性があることが分かりました。
  • 8割削減の効果なければ「より強い措置」 西村大臣

    新型コロナウイルスの対策を担当する西村経済再生担当大臣が、緊急事態宣言を受けた外出自粛の効果が見られなければより強い措置が必要との考えを示しました。 西村経済再生担当大臣:「8割削減が実行されていなければ施設の使用制限を要請するなど、より強い措置に踏み切らざるを得ない」 政府は緊急事態宣言で、人と人との接触を7割から8割削減することを求めています。しかし、8日の携帯電話の位置情報などのデータでは3割から4割程度の削減にとどまっているということです。西村大臣は、目標とする人出の減少が見られなければ今より厳しい措置を2週間以内にも出す可能性を明らかにしました。

    8割削減の効果なければ「より強い措置」 西村大臣
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/09
    8日の携帯電話の位置情報などのデータでは3割から4割程度の削減にとどまっているということです。西村大臣は、目標とする人出の減少が見られなければ今より厳しい措置を2週間以内にも出す可能性を明らかにしました。
  • 英ジョンソン首相が回復へ 体起こし医師らと会話も

    新型コロナウイルスに感染して集中治療室で治療を受けているイギリスのジョンソン首相が体を起こせるようになり、医師らと会話ができるほどに回復してきていることが分かりました。 イギリスのスナーク財務相はジョンソン首相の容体について、「集中治療室にいるものの、回復してきている」と述べました。酸素吸入はしていますが、ベッドから体を起こして主治医らとの会話もできているということです。イギリスでは感染者が6万人以上、死者も7100人を超える事態となっていますが、外出禁止措置などの期限が13日に迫っています。措置を延長するかどうか重要な判断を前にジョンソン首相が陣頭指揮を執れるのか、「政治的空白」の恐れも懸念されています。

    英ジョンソン首相が回復へ 体起こし医師らと会話も
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/09
    イギリスのスナーク財務相はジョンソン首相の容体について「集中治療室にいるものの、回復してきている」と述べました。酸素吸入はしてますが、ベッドから体を起こして主治医らとの会話もできているということです。
  • 簡単!注ぐだけで…“消毒液”家で作れます

    新型コロナの影響でマスクや消毒が手に入らない状況が日々、深刻になっています。マスクや消毒がない場合、どんな対策が有効なのか徹底取材しました。実はアルコール消毒液は作れるということで、東邦大学看護学部・小林教授に聞きました。 まず用意するものは無水エタノール。物の消毒や掃除にも使われるアルコールの液体です。さらに、水です。ミネラルウォーターや水道水でもいいのですが、できればミネラルなどが入っていない“純水”の精製水の方がいいということです。どちらも薬局で手に入るのですが、無水エタノールはここ数日売れているようですので、買いに行く前に確認した方がいいかと思います。 この2つで作り方は簡単。無水エタノール「4」に対し、精製水「1」の割合で混ぜ合わせるだけ。無水エタノールだけですと「刺激が強すぎる」「蒸発しやすい」ことがあるので水で薄めることが重要だということです。たったこれだけでアルコール消毒液

    簡単!注ぐだけで…“消毒液”家で作れます
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/09
    https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/08/news154.html この報道によって、精製水の方が品切れを起こす結果を招いた、と。
  • 緊急事態宣言から一夜 都内の通勤客の様子は?

    緊急事態宣言から一夜明け、都内では出勤する人数に変化が出ているのでしょうか。都内3カ所を取材しました。 渋谷駅ではマスクを着けて足早に仕事に向かう人の姿が見られました。スクランブル交差点では信号待ちをしている人も普段の平日と比べると少なくなっていました。そして、新宿駅近くでは職場に向かう人の数は7日とほとんど変化がないように見えます。左側が7日の様子、右側が8日朝の同じ時間の様子です。JR大崎駅のホームです。電車から降りる人の数は大きな変化はありませんでした。駅で降りた人によりますと、緊急事態宣言の前からすでに利用客が減り始めていましたが、7日と8日で大きな差は感じなかったということです。東京都は、外出の自粛やテレワークのさらなる強化を呼び掛けています。

    緊急事態宣言から一夜 都内の通勤客の様子は?
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/08
    新宿駅近くでは職場に向かう人の数は7日とほとんど変化がないように見えます。大崎駅で降りた人によりますと、緊急事態宣言の前から利用客が減り始めていましたが、7日と8日で大きな差は感じなかったということです。
  • 「コロナで収入減った」夫婦喧嘩で…妻殴られ死亡か

    「コロナウイルスのせいで収入が減った」などと口論になっていました。 会社員の牧野和男容疑者(59)は5日午後11時すぎ、東京・江戸川区の自宅での美紀さん(57)の頭を平手打ちするなどの暴行を加えた疑いが持たれています。美紀さんは意識不明で病院へ搬送され、その後、死亡しました。警視庁によりますと、牧野容疑者は美紀さんと5時間近く酒を飲んでいて、美紀さんから「コロナウイルスのせいで私の収入が減った」「あなたの稼ぎも少ないから生活できない」などと言われたことで口論になったということです。取り調べに対して「酔っていてにののしられた」などと容疑を認めています。

    「コロナで収入減った」夫婦喧嘩で…妻殴られ死亡か
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/07
    牧野容疑者は美紀さんと5時間近く酒を飲んでいて、美紀さんから「コロナウイルスのせいで私の収入が減った」「あなたの稼ぎも少ないから生活できない」などと言われたことで口論になったということです。
  • 「どんなリスクも冒さないで」重症化した人達の訴え

    アメリカやヨーロッパでは日の患者数、死者数を大きく超えており、状況はより深刻です。 「どんなリスクも冒さないで…」 「深刻にとらえて…」 「禁煙して…」 「互いに距離をとって…」 「感染者の一人にならないで…」 重症化した人たちの訴えをお聞きください。 ---タラ・ジェーン・ラングストンさん(39)--- みなさん…(咳) これくらいなら大丈夫だろうと考えているあなた、私を見てください。 私は今ICUにいます。 (鼻のチューブを示して)これがなければ呼吸ができません。 身体には何もの管が挿されています。 見えますか? こちらも、見えますか? これでも以前の10倍良くなりました。 何日経ったか分からないけど。 タバコを吸っている人、禁煙してください。 あなたにとって肺は不可欠なものだから。 どうか、誰もリスクを冒さないで。 気で言っています。 もし重症になってしまったら…。 (咳) あ

    「どんなリスクも冒さないで」重症化した人達の訴え
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/06
    これくらいなら大丈夫だろうと考えているあなた、私を見てください。今ICUにいます。(鼻のチューブを示し)これがなければ呼吸ができません。身体には何本もの管が挿されています。どうか、誰もリスクを冒さないで。
  • 新型コロナで調査 “自分が患者に”意識不十分

    自分が感染した時の対応を具体的に準備している人は約4割にとどまっていることが東京大学医科学研究所のグループの調査で分かりました。それによりますと、「大規模なイベントに行かない」「こまめに手洗いをしている」と答えた人は85%以上で、密閉・密集・密接のいわゆる「3つの密」を避ける行動を取っていると答えた人も80%に上りました。一方、「体調が悪化した時の相談先や移動方法を準備している」と答えた人は約40%に、「高齢者との接触を避ける」と答えた人は26%にとどまりました。調査した研究グループは「自分も患者になるかもしれないという意識が根付いていない」と指摘しています。

    新型コロナで調査 “自分が患者に”意識不十分
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/06
    東京大学医科学研究所のグループの調査によりますと、「大規模なイベントに行かない」「こまめに手洗いをしている」と答えた人は85%以上で、「3密」を避ける行動を取っていると答えた人も80%に上りました。
  • 米の病院船“宝の持ち腐れ”感 1000人収容可に20人

    アメリカ・ロサンゼルスなどに派遣された病院船は1000人の収容が可能にもかかわらず、わずか20人程度の患者しか受け入れていないことが分かりました。 アメリカメディアによりますと、ロサンゼルスとニューヨークに停泊中の病院船はいずれも新型コロナウイルスの治療をしていないため、病院で陰性と確認された患者しか収容することができません。このためロサンゼルスでは1週間で15人、ニューヨークも22人の受け入れにとどまっていて、医療崩壊の危機にさらされている病院関係者から不満の声が上がっています。 一方、ロサンゼルスの病院船の近くで先月31日に機関車を故意に脱線させた事件で、逮捕された運転士の男は病院船を攻撃する目的だったと供述しています。

    米の病院船“宝の持ち腐れ”感 1000人収容可に20人
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/04/04
    病院船はいずれも新型コロナウイルスの治療をしていないため、陰性と確認された患者しか収容することができません。15人、22人の受け入れにとどまっていて、医療崩壊の危機にさらされている病院関係者から不満の声。
  • 在宅促すため「ライオン放たれた」ロシアで噂広がる

    ロシアでは国民に在宅を促すために「街中にライオンが放たれた」といううわさが広がり、外務省の報道官が火消しする事態になっています。 ロシアではウイルスの感染拡大を防ぐため、28日から全土で料品店や薬局を除くほぼすべての店舗が休業しています。そんななか、インターネット上に流れたのは「プーチン大統領の命令で、ロシア全土にライオンとトラ合わせて800頭がすでに放たれた」といううわさでした。 ロシア外務省・ザハロワ報道官:「大統領が街にライオンとトラを放つというのは面白い。だが、伝統と効率を考えて実はクマを放っているのだ」 ザハロワ報道官は冗談を交えてうわさを否定しました。プーチン大統領は28日から1週間の間、国民に家にとどまるよう強く訴えています。

    在宅促すため「ライオン放たれた」ロシアで噂広がる
    yasudayasu
    yasudayasu 2020/03/29
    ロシアでは28日から全土で食料品店や薬局を除くほぼすべての店舗が休業。そんななかネット上に流れたのは「プーチン大統領の命令で、ロシア全土にライオンとトラ合わせて800頭がすでに放たれた」といううわさでした。