タグ

communicationに関するysk_lucky-starのブックマーク (153)

  • そんなこと言ってねえ!ネットに増加する「なんでも意見だと思う人」の実態とは? | オモコロブロス!

    シンデレラってかわいいから王子様に見初められたけど、ブスだったら一生掃除して終わるハウスクリーニングの童話ですよね。

    そんなこと言ってねえ!ネットに増加する「なんでも意見だと思う人」の実態とは? | オモコロブロス!
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2020/01/28
    ディスコミュニケーションの最果
  • エンジニアと1on1をするときの事前面談シートテンプレート - $shibayu36->blog;

    はてなのチーム横断のエンジニアメンター制度 - Hatena Developer Blog で紹介していますが、はてなにはチーム横断のエンジニアメンター制度があります。僕も最近までメンターとして5~6人ほどのメンティーを持っていました(今は事情があってメンターをやっていないのですが)。 メンターとして1on1をする時には1on1ミーティングに備えるアンケート - しるろぐを参考にし、事前にメンティーに面談シートを書いてきてもらうという工夫をしていました。その面談シートは改善を少しずつ加えながら運用していたのですが、一度知見共有も兼ねて最近使っていた面談シートテンプレートを公開してみようと思います。 面談シートテンプレート 以下のようなフォーマットで書いてもらっています。1on1の前にメンティーに1on1Google Docsに追記していってもらっています。1on1Google Docs

    エンジニアと1on1をするときの事前面談シートテンプレート - $shibayu36->blog;
  • 元Googleの及川卓也さんに聞きました スタートアップのCTOが抱えるアノ悩み | HRナビ by リクルート

    スタートアップの事業内容は多種多様ですが、その中で技術的な観点から事業に携わり、ビジョンの実現に向けてエンジニアを率い、新しいサービスを生み出していくというCTOの役割は変わりません。そして、CTOが抱える「悩み」にも共通項が多いのではないでしょうか。そんな悩めるCTOたちが集い、率直に意見を交換し合う場が11月4日に設けられました。 ミーティングのファシリテーターを務めるのは、元グーグルの及川卓也さんです。ITの力を活用して災害発生時の情報収集・活用・発信を支援する「情報支援レスキュー隊」の活動に加え、若手エンジニアにアドバイスを行ったり、さまざまなイベントに参加したりと、これまで以上に精力的に活動する及川さん。さまざまなスタートアップのCTOたちと話を交わす機会も増えたそうですが、「皆さん、共通する悩みを抱えているように感じます。そこで、いろんな知恵、経験を共有することで発展していくお

    元Googleの及川卓也さんに聞きました スタートアップのCTOが抱えるアノ悩み | HRナビ by リクルート
  • 非エンジニアのコミュニティにSlackを導入した話 #ingress - once upon a time,

    普通の人達*1の集まりである、Ingressの地域コミュニティでSlackを導入してそろそろ3ヶ月になったので、知見を書こうと思います。 Ingress内でのコミュニケーション Ingressではゲーム内のチャットはcommと呼ばれるものがありますが、ほとんど使われていません。 その理由は主に2つあります。 commは行動ログが流れる中でメンションができるというスタイルをとっているため、特に関東圏では流れるデータ量が多すぎてiOS版のcommはフリーズの原因として嫌われている 全体公開のチャットと自陣内のチャットとがタブ一つ隣り合わせのため、うっかりチームチャットを公開してしまう事故が多発する そこで、多くの場合はGoogleアカウントとの親和性の高いGoogle+での広い地域のコミュニティ*2と、地元の地域チャットとしてHangoutの組み合わせで使われてきました。 これは、どうも国内だ

    非エンジニアのコミュニティにSlackを導入した話 #ingress - once upon a time,
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2015/01/16
    地元AGたちもslack使ってるなー。まあ単純に上限人数がないってポイントだけで使ってるみたいだけども
  • 【エンジニアは神だと思う】エンジニアの「できる」と、非エンジニアの「できる」は違う | HRナビ by リクルート

    とある機能の実装を相談して、エンジニアの人が「できます」と言ったとき、僕はまずは、こう返すようにしています。 「どのくらいの時間がかかりそう? あと、どのくらい大変そうか、ちょっと調べてみて?」 これを聞くようになったのは、僕はこの「できます」の件で、何度も絶体絶命の危機に陥ったことがあるからです。 ……その前に、はじめまして。清田いちると申します。できることは、サービスやサイトのディレクションと、鼻を凹ませながら膨らませることです。 今まで、ココログ、ドーナッツ!(絵)、ギズモード・ジャパン、Zenback、ShortNote、などの企画を立ち上げてきました。個人ブログは小鳥ピヨピヨといいます。 唐突ですが、僕は、エンジニアのことを「神」だと思っています。 崇め奉っている、という意味だけではなく(そういう意味もありますが)、西洋的な意味での「創造主」。 世界を作ったのはエンジニア。エン

    【エンジニアは神だと思う】エンジニアの「できる」と、非エンジニアの「できる」は違う | HRナビ by リクルート
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2014/09/22
    何が神だよ。単にエンジニアに文句があるだけじゃねーか
  • ScaleOut | Supership

    「ミライリアルの幸せを、デジタルの力で創る」ことを目指すSupershipグループの社内報です。日々の出来事、メンバーの働く様子や声、未来への想いなど、Supershipグループの”Be Super”なストーリーをみんなでシェアしていきます。

    ScaleOut | Supership
  • http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/04/18/083816

    http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/04/18/083816
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2014/04/18
    ホントこれ
  • 仕切りや壁がないオープンプランのオフィスで働くと不満レベルが最大に

    By compxl パーティションやキャビネットでデスクを区切ってスペースを作る「オープンプランオフィス」は、開放感があり良い雰囲気の中で働けるように見えますが、実際は不満レベルが最大化されるという研究結果が出ています。 Open plan offices attract highest levels of worker dissatisfaction: study http://theconversation.com/open-plan-offices-attract-highest-levels-of-worker-dissatisfaction-study-18246 オープンプランオフィスは、1つの部屋の区切りにパーティションを使用し、必要の無い場所の区切りをなくすことで、従業員同士のチームワークを促進してコミュニケーションを強化する効果があると考えられています。そこでシドニー大学

    仕切りや壁がないオープンプランのオフィスで働くと不満レベルが最大に
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2013/09/20
    ありすぎて困る。だから今は会社によっては両方あったりするよね
  • ミスしたときの「なんで?」が怖い

    俺は昔から出来が悪くて勉強もできない宿題も忘れるスポーツできない、仕事でも失敗続きなんだが、怒られる時に一番嫌な言葉が「何でこんなことしたんだ?」なんだよな。 「何で?」って言われてもなあ。何で宿題忘れたの?って言われても、「うーん、単純に忘れていたから」としか答えられない。「なんでこんなミスをしたんだ」といわれるのも困る。人によっては逃がしてくれないから。 上司「なんでこんなミスをした?」 俺「えっと、うっかりしてて」 上司「だからなんでうっかりしてたんだ?」 俺「いや、集中が足りなくて」 上司「なんで? もっとうまくやれるようにできんかったのか」 俺「いやあ、確認作業をもっとしっかりしてたら」 上司「前も言ってたよな、それ? 確認作業したんか?」 俺「したんですけど」 上司「いーや、してなかったんだ」 俺「メモ帳にも手順書いてるんですけど」 上司「だからなんでそれを見ないんだ」 まあ流

    ミスしたときの「なんで?」が怖い
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2013/09/05
    わかるわーちょーわかるわー
  • 部下がホウレンソウをしない理由 - teruyastarはかく語りき

    多分、報・連・相の意味は間違って伝えられてるよ | 日系パワハラ http://nikkeiph.com/spinaches/ 私は、会社の"ほうれんそう"が立派に育っているかどうかの一つの目安はイヤな情報、喜ばしくないデータなどが何の粉飾もされずに正しく上に伝えられることだと思っている。 〜中略〜 上の人間が聞いて不快になりそうな情報は、なるべく伝えないようにしようという土壌がいつのまにかできているとしたら、この土壌には"ほうれんそう"は育たない。 そして山崎氏曰く、若い人からの率直な意見は吸い上げ、問題点があるならば改善するなど積極的な反応が大事だといっています。そればかりか、ほうれんそうを腐らせているのは管理職であるとも遠回しに言及しておられます。 この記事に共感したので、 上司と部下の視点で思うところを書いてみます。 ちなみに報連相の定義は、 ホウレンソウとは 〜 exBuzzwo

    部下がホウレンソウをしない理由 - teruyastarはかく語りき
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2013/07/12
    <q>上司から部下(できれば個別)にホウレンソウを行う</q>これ重要だと思う
  • 2013RubyKaigiのもやもや問題を自分なりに整理

    2013RubyKaigiのもやもや問題を自分なりに整理 PuߒqU P�qU みなさまRubyKaigiお疲れ様でしたー。素敵なKaigiに再会できてうれしかったです。 RubyKaigiまわりで、同じ分野の問題提起が二つありましたねぇ。 一つはKaigi中での、「台湾の女の子はKawaii、だからRubyKaigi Taiwanに来るべき」という発言、 それを笑いで迎えた場内に対して、女性への配慮が足りないだろうという意見。 https://gist.github.com/kyanny/5694201 もう一つは、続くRubyHirobaでの、ポルノに関しての情報処理技術についてのLTがあったこと。 (そして、実際にそれを聞いて傷ついた女性が存在し、問題が提起されました) RubyhirobaはRubyKaigiとは独立した、せっかく東京にRubyistがたくさん居るんだから交流しよう

    2013RubyKaigiのもやもや問題を自分なりに整理
  • くろぶ on Twitter: "inumashさんが結構香ばしいのに絡まれていて、それ自体は大変お疲れ様ですなんだけど、先方の「再生数三桁のマイナーな動画がソースになるか。共通認識にならない」という言い分がちょっと興味深かった。そういう認識って下の世代には一般的なもんなんだろうか。"

    inumashさんが結構香ばしいのに絡まれていて、それ自体は大変お疲れ様ですなんだけど、先方の「再生数三桁のマイナーな動画がソースになるか。共通認識にならない」という言い分がちょっと興味深かった。そういう認識って下の世代には一般的なもんなんだろうか。

    くろぶ on Twitter: "inumashさんが結構香ばしいのに絡まれていて、それ自体は大変お疲れ様ですなんだけど、先方の「再生数三桁のマイナーな動画がソースになるか。共通認識にならない」という言い分がちょっと興味深かった。そういう認識って下の世代には一般的なもんなんだろうか。"
  • 【女の本音】女子会が実は苦手が47.9% 客観性ない会話の実例も | キャリア | マイナビニュース

    いまや女性たちのあいだで欠かせないものになっていると思われる「女子会」。若い女性たちのあいだで日々行われているのはもちろん、30代・40代の女性たちのあいだでも「アラサー・アラフォー女子会」として開かれているようです。 そんな「女子会」ですが、興味深いアンケートデータがあります。以下をご覧ください。 「女子会が実は苦手?」 ・Yes:47.9% ・No:52.1% (女性限定の完全匿名掲示板「GIRL’S TALK」調べ、回答者数:女性374人) 若干下回りますが、およそ半数の女性は女子会に苦手意識を実は持っているという数字が出ています。はたして、苦手な理由は何なのでしょうか? これについて、「女子会は大嫌い」で「女友達は2人しかいない」という編集者・Yさん(26歳)に聞いてみました。 ―― 女子会の最も嫌なところはどこですか? 「同調圧力というか、確認し合う感じですかね。

    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2013/05/13
    女子会に限った話じゃないが、女子会の方がエグそうだよね
  • 飲み会断るのは「あなたと話すことに3000円の価値もない」と同義? Twitterで議論勃発

    お金がない」という理由で飲み会を断るのは「あなたと話すことに3000円の価値もない」と言っているのと同義――? 明治大学新入生お役立ちbot(@meiji2013bot)のツイートが発端となり(ツイートは現在削除済み)、Twitterで議論が勃発しています。みなさんはこのツイート、どう思いますか? 元のツイートでは、「交際費はある程度用意しておくものだホー」「まあ、そういう人はその内、声をかけてもらえなくなるから安心しろホー」と主張していますが、これに対しTwitterでは反対意見が続出しました。 やはり多かったのは「じゃあ話すことに3000円の価値があるのか?」という意見。また「あなたと話すことに3000円の価値もない」を遠回しに言った結果「お金がない」なんだよ言わせんなよ、という意見もありこれはこれで「なるほど!」と思ったりも。 交際費についての考え方はいろいろあると思いますが、みな

    飲み会断るのは「あなたと話すことに3000円の価値もない」と同義? Twitterで議論勃発
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2013/04/11
    とりあえず語尾に「ホー」とか言ってるヤツとは飲みたくない
  • もう、いいや。本音を言います。

    叩かれてる…。案外はてなってマッチョなんですね。 クッキーを渡された男友達は、見た目でリア充認定されるほどにはイケメンです。 逆にクッキーを渡してきた女子は地味な感じの子。 これを男女逆にすると、リア充系の可愛い女の子に対して、会話したこともない地味男子が突然クッキー焼いてきて手渡す、というものになる。 「地味男子が可愛い子に渡した場合は、可愛い子は気持ち悪がって捨ててもいい。女の子が自衛するのは当然のこと。 でも、地味女子がイケメンに渡した場合は、イケメンは喜んで受け取ってべなくちゃいけない。」 そういう男女の非対称があるのであれば、これって男性ジェンダー問題なんじゃないですか? 男友達の、私への怒り方からもそういうものを感じたんですよ。 「俺が女の子からのプレゼントを怖がったり気持ち悪がったりするような男だと思ってたの?」みたいな。 もしクッキーが生焼けで、お腹壊すことになったとして

    もう、いいや。本音を言います。
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2013/04/09
    とりあえずこの増田がめんどくさいことがわかった
  • 女の子はすごい我慢してるんだよ!

    女の子はすごい我慢してるんだよ! 「大丈夫だよ」当は大丈夫じゃない。 「何にもないよ」当は話聞いてほしい。 「元気だよ」当は辛い。 「何とかなるよ」助けてほしい。 男の子には、こういう女の子の気持ちを察して守ってほしい。 それだけで女の子は幸せなんだよ。 ってコピペ読んで思ったけど 「女の子」って「欝で心が折れかけてる人」に似てるよね。

    女の子はすごい我慢してるんだよ!
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2013/03/05
    つまり放っておくのが吉
  • 「今日、幼稚園で何があった?」という質問が息子に嫌がられていた理由: 不倒城

    長男(幼稚園年中)と話していた際、ふと気付いたこと。よく考えてみればごく当然のことだったのだが、今まではっきりと認識出来ていなかったので、ちょっと書きとめておきたくなった。 子供たちや奥様と一緒に、風呂に入った時の話である。 我が家の風呂は、比較的早風呂である。とはいえ、風呂に入りながらも色々と話す。 息子さんとばしゃばしゃお湯をいじりながら、私はなんとはなしに、「今日、幼稚園で何があったー?」と聞いた。この時、彼は「もう、そんなにいろいろ聞かないでよー」という嫌がり方をしたのである。 ん、色々? 私が聞いたのは、「幼稚園でどんなことが起きたか」という一点だけであり、別に「色々な質問」をした訳ではない。そして、この質問をする前にしていた話は、お風呂で遊ぶおもちゃについての話であり、特段何か質問をした訳でもない。 実は、この質問に対して息子さんが難色を示すのは、初めてのことではない。いつもは

    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2013/02/27
    当たり前のことなんじゃ。。。
  • 誰か教えてください

    私はtwitterもFacebookもやっていない。 別段やりたいとも思わなければやる必要性を感じたこともないから。 まして今は二人の幼子の子育て中だ。 目の前の生活が大切であり目の前の生活で精一杯でありそこにいない誰かとのつながりなどどうでもよい。 用があればその相手には直接メールなり電話なりすればよい。 用もないのに生活の断片を垂れ流し知らせる必要もない。 メルアドも電話番号も知らないような相手なら尚更コミュニケートする必要性を感じない。 しかし、それは私の考え方であり、他人がどうしようとそれもまたどうでもよい。 世の中の多くの人がtwitterやFacebookに興じているところをみると、 私のような人間の方が少数派なのであろう。 そう思っていた。 だがどうにも堪えがたくなってきたので吐き出させていただく。 そんなにtwitterやFacebookは大切なものなのか。 そんなに常に見

    誰か教えてください
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2012/07/22
    サービスに依存してるんじゃなくて目の前にいるあなたと会話したくないだけですから
  • 看護師に聞く! 相手に心を開いてもらう会話の方法

    気になる異性ができたとき。二人の距離を縮めるためにも、早く打ち解けて仲良くなりたいところですが、気むずかしかったり無口な相手だったりすると、なかなか難しいものです。どんな会話をすれば、人は心を開きやすくなるのでしょうか? 初対面の患者に心の内を話してもらい、的確な看護方針を立てることが重要な業務の一つなのが看護師の仕事事、入浴、排泄の介助、健康状況の記録などを適切に進めるため、患者に信頼されることが必要です。看護師歴6年の女性に、初対面でも相手を安心させ、友好な関係を築く方法を聞きました。 無口だったり話をするのが得意ではなかったりする相手に心を開いてもらうためには、どんな行動をとればいいのでしょうか。 「まずは相手を肯定すること。人は誰でも、自分の考えや想いを否定されると殻を作ってしまいます」(看護師の女性) 確かに否定されると、落ち込んだりけんかごしになったりしてしまいます。相手を

    看護師に聞く! 相手に心を開いてもらう会話の方法
  • 発達障害者ONLYの職場で能力全開で働く人たちのこと - Togetter

    香塵堂さんのツイートをまとめました。こんな職場があるのかと驚嘆しつつ、こんな職場が増えてくれればいいなと願いを込めて編集しました。 追記。(2012年7月16日15:10現在) トゥギャをお読みくださった皆様、ありがとうございました。反響ツイートのまとめを作成しましたのでお知らせします。共感、希望、羨望、突き抜けられない苦悩…多様な感想が皆様のご参考になれば幸いです。 「「発達障害者ONLYの職場で能力全開で働く人たちのこと」への反応まとめ」 http://togetter.com/li/339433 続きを読む

    発達障害者ONLYの職場で能力全開で働く人たちのこと - Togetter