タグ

workに関するytRinoのブックマーク (382)

  • 心理的安全性がありそうに見えるだけの作られ方 - フジイユウジ::ドットネット

    今日もSlackでBizDevチームの成果がド派手に報告された。 祝いのスタンプやマッチョな腕のスタンプ、クラッカーのスタンプがド派手に並び、イカれたオウムのスタンプが景気よく震え「凄い!!!!」「◯◯さんのおかげです!!」「ヤッター」という仲間からの称賛リブライが並ぶ。 毎週のようにSlackに勢いのある報告が積み上げられていく。 しかし、今期1Qのキックオフで経営陣が示したようなことは起きていないような気がしてならないし、なんならその話はなかったことになっていて誰もその話題に触れようとしない。そして先月も先々月も強い経歴のメンバーが辞めた。 心のどこかで優秀な人から抜けているのではないかと考えてしまう。しかし、チームを牽引するマネージャーが1on1のときに「彼は言うことは良かったんですけどウチに合わなかった」とか、ぽろっと「思ったよりできない人でしたね」と言ったりした。確かにそうかもし

    心理的安全性がありそうに見えるだけの作られ方 - フジイユウジ::ドットネット
    ytRino
    ytRino 2022/08/10
    はい
  • サイバーエージェント「初任給42万円、固定残業代80時間」は法的にOK? - 弁護士ドットコムニュース

    職場でトラブルに遭遇しても、対処法がわからない人も多いでしょう。そこで、いざという時に備えて、ぜひ知って欲しい法律知識を笠置裕亮弁護士がお届けします。 連載の第18回は「80時間の固定残業代、法的には?」です。IT大手のサイバーエージェントが、2023年春の新卒入社の初任給を42万円に引き上げるというニュースが話題となりました(日経済新聞2022年7月26日)。優秀な人材獲得をするための戦略として、ポジティブに捉える声も多くあります。 ただ、同社の募集概要を見ると、月給制職種の場合は、固定残業代の相当時間が「時間外80時間/月、深夜46時間/月」となっています。ネットでは「もう少し基給に割り振ってほしい」「固定残業代込みだったのか」など、驚く声も寄せられています。 笠置弁護士は「法律でも制約されているような危険な長時間の時間外労働を従業員に行わせることを予定して、月額賃金のうちの一定額

    サイバーエージェント「初任給42万円、固定残業代80時間」は法的にOK? - 弁護士ドットコムニュース
    ytRino
    ytRino 2022/08/08
    もっと基本給に振って欲しいはわかるし実態に合わせろみたいな話はできるかもしれないが、80時間分ついてるからって80時間残業する前提で話すのはブラック企業しぐさではないか…?
  • 部屋に響いた長女の悲鳴──山田ルイ53世、娘に“正体”を明かした一世一代の「ルネッサンス」(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    2022年4月某日。タキシードに身を包み、シルクハットを頭に載せ、「いやいやいや、どーも~……ルネッサァァァーーンス!!」と筆者は舞台へと飛び出した。幾度となく繰り返してきた、いつも通りの登場だったが、顔はこわばり、手は震えと異常なまでの緊張感。いや、無理もない。この日のステージは、“わが家のリビング”。客はたったの1人だが、それが自分の子供……長女(現在小4)となれば、調子も狂おうというものである。 今年3月、福岡PayPayドームで始球式の大役を務めたが、よもや2万の観衆のプレッシャーを小学生のそれが上回り、正真正銘のホーム(自宅)をアウェーに変えてしまうとは思わなかった。 全ては、このあとに控えた演目のせい。「漫才」でも「ギャグ」でもなく「告白」……わが子に隠し続けてきた父の正体を打ち明けようとしていたのである。(取材・文:山田ルイ53世、写真:石橋俊治、Yahoo!ニュース オリジ

    部屋に響いた長女の悲鳴──山田ルイ53世、娘に“正体”を明かした一世一代の「ルネッサンス」(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    ytRino
    ytRino 2022/07/21
    完結編だ/娘がとっくに確信してたことや自白からの授業参観、最高。父親の名前検索したあと履歴消すの偉い
  • 週休3日制を3年運用してわかったこと|DeployGate

    こんにちは、デプロイゲート採用広報チームです! 今回はお試しのトライアル期間を含めて、約3年間に渡って運用している週休3日制について、導入の経緯や目的を振り返ってみたいと思います。また会社側から見たときのメリットやデメリットなどもご紹介したいと思います。 みんなの働く時間を有意義にしたい「楽しく働く、楽しく生きる」をコアバリューにしている弊社では、仕事はただのお金を稼ぐための手段だと割り切って「早く終わらないかな〜」などと思いつつ過ごすのはとてももったいない事だと考えています。できれば一度きりの人生仕事からもプライベートからも大いに刺激を受けて、学びを得て、それらを双方に還元しながら人生を豊かにしていけるとすごく楽しそうですよね。 ですので、せっかく人生の貴重な時間を弊社に使おうと思ってもらえたチームメンバーには、「毎日めっちゃ有意義な時間を過ごしてます!」と声を大にして言ってもらえるよ

    週休3日制を3年運用してわかったこと|DeployGate
    ytRino
    ytRino 2022/07/19
  • Googleに入社します|ばやしこ

    こんにちは。ばやしこと申します。 2022年7月より、Googleでソフトウェアエンジニアとして働くことになりました。 アメリカTexas A&M大学のMaster of Computer Scienceを今年の5月に無事卒業し、卒業後の職としてGoogleからフルタイムのオファーを頂くことができました。 今後Googleを目指す方の助けになればと思い、Googleからオファーをもらうまで自分がどんな勉強や対策をしていたかについて、書かせていただきます。 また、留学に至るまでの流れはこちらの記事を読んでいただければと思います。 (入社予定のDurham, NCオフィス) はじめにこちらは私の体験をもとに書いている記事です。諸々の条件が異なれば、面接の構成や対策も大きく異なります。例えばシニア以上(GoogleだとL5以上、MetaだとE5以上。私はL4でオファーをもらいました)でのポジシ

    Googleに入社します|ばやしこ
    ytRino
    ytRino 2022/07/08
  • 報道の件に係る今後の弊社の取り組みについて - ピクシブ株式会社

    2022年6月16日 ピクシブ株式会社 代表取締役 國枝 信吾 過日報道されました、弊社におけるハラスメント事案に関しまして、まず、被害者である弊社従業員に対しまして、ハラスメント被害が起こってしまったことについて深く謝罪いたします。また、弊社内で様々な協議や事実確認に時間を要し、この度の声明が遅れたことに関しまして、深くお詫び申し上げます。 ハラスメントに関して企業としてあるべきいくつかの防止策を講じておりました。しかし、今回の事態を受けて、被害者に対する心情理解や対応が不十分であったと受け止めるべきと考えております。件に対して真摯に向き合い、誠意をもって対応をしてまいりたいと考えております。 改めて、弊社としてハラスメント行為は絶対に許されない行為であると認識しております。その上で、件において生じたハラスメント行為を防止するために、組織としてどのような問題があるのか、その背景要因を

    報道の件に係る今後の弊社の取り組みについて - ピクシブ株式会社
  • 会社の勤怠システムが15分切り捨て、法的にOKなの?(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

    会社で導入されている勤怠管理システム。残業時間が15分単位でしかつけられないという男性が弁護士ドットコム相談を寄せました。 ●【相談】46分に打つと1分もつかない 会社の勤怠システムは、システム上の仕様なのか残業時間が15分単位でしかつきません。例えば、17時45分にタイムカードを打つと18時までの15分は残業時間となりますが、46分にタイムカードを打つと1分もつきません。 これが毎日となると月換算でそれなりの時間が切り捨てられていますが、当たり前なのでしょうか。 ●【回答・寺岡幸吉弁護士】 結論から言って、違法です。ただ、以下のような場合には、労働時間の切り捨てとは言えないこともあります。 それは、例えば、工場の入口の守衛室の前にタイムレコーダーが置いてあり、それで出勤時刻を打刻してから着替えをするなどして、実際に労働を始めるまで15分ほどかかる場合です。なお、着替えの時間が労働時間か

    会社の勤怠システムが15分切り捨て、法的にOKなの?(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    ytRino
    ytRino 2022/05/31
    "1分単位で計測するのが感覚的に合っている" あっていないからそういうシステムが出来上がってると思うしシステム抜きにしても合ってないと思うのだけど…せいぜい5分単位だと思う
  • 個性派バーガーはなぜ生まれた? “絶滅危惧種”の経営再建|NHK就活応援ニュースゼミ

    教えて先輩! ドムドムフードサービス 藤崎忍さん【後編】 個性派バーガーはなぜ生まれた? “絶滅危惧種”の再建 “絶滅危惧種”とも言われ、赤字にあえいだドムドムバーガー。丸ごとカニを入れる、カレイのからあげをはさむ、パンの代わりに分厚いチーズ。個性的なハンバーガーはSNSで話題に。けど、当のねらいは「映え」ではないそう。社長の藤崎忍さんに経営再建の裏側を聞きました。

    個性派バーガーはなぜ生まれた? “絶滅危惧種”の経営再建|NHK就活応援ニュースゼミ
    ytRino
    ytRino 2022/05/18
    "声優の方のイメージカラーがピンクだったので、しば漬けを刻んで入れてピンク色にしたタルタルソースのチキンバーガーを作ったんです。大反対されたんですけど、すごかったです。売れました"
  • 「惰性でやっている」「ビジョンはない」 30年続くソフトウェア稼業「秀丸」がいまも最前線に立ち続ける理由 | Coral Capital

    月間10万人が読んでいるCoral Insightsのニュースレターにご登録いただくと、Coral Capitalメンバーによる国内外のスタートアップ業界の最新動向に関するブログや、特別イベントの情報等について、定期的にお送りさせていただきます。ぜひ、ご登録ください! 誕生からもうすぐ30年、いまだに一部のWindowsユーザーから根強い支持を集めるテキストエディタ「秀丸」をご存じでしょうか。2021年11月には11年ぶりの“メジャーアップデート”が報じられ、話題になりました。 秀丸は多くのプログラマーやライターたちが愛用した、大ヒットソフトウェアです。大手のSIerでも、統合開発環境が一般化する2010年頃までは標準開発ツールとして使われていたことがあるほどでした。 開発者の斉藤秀夫さんは秀丸があまりに売れたため、当時勤めていた富士通退職して独立。個人開発のプロダクトでありながらも、ピ

    「惰性でやっている」「ビジョンはない」 30年続くソフトウェア稼業「秀丸」がいまも最前線に立ち続ける理由 | Coral Capital
    ytRino
    ytRino 2022/05/11
    めちゃくちゃ正直だ すごい
  • 逮捕、無罪判決、そして厚生労働事務次官へ。彼女が続けた地道な歩み|村木厚子の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

    長年に渡り官僚として女性政策や障害者政策に携わりながら、予期せぬ逮捕で罪に問われ、裁判で無罪が確定し、復職。その後、女性としては史上2人目となる厚生労働事務次官(国家公務員の最高位)を務めた村木厚子(むらき・あつこ)さん。こうした履歴を目にすると、私たちはその人に「不屈の人」という印象を抱きます。しかし、村木さんはご自身を評して「平凡」と語ります。 「平凡な人間でも、職業人生を全うできることを証明したかった」と語る村木さんの言葉から見えてきたのは、激動と呼べる半生とは裏腹のしなやかさ、そして逆境にあっても決して失われなかった信念でした。 「志なんてなかった」消去法で選んだ官僚への道 ──村木さんが労働省(現・厚生労働省)に入省されたのは1978年。男女雇用機会均等法が成立する以前のことで、村木さんのように地元を離れて就職されるのは珍しかったのではないでしょうか。 教育に理解のある家だったの

    逮捕、無罪判決、そして厚生労働事務次官へ。彼女が続けた地道な歩み|村木厚子の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
  • 職場は「ゆるい」!? 若手を知りたい先輩へ(1)|NHK就活応援ニュースゼミ

    不確実な時代にどうキャリアをつくればいいのか?若手社会人や学生は悩んでいますが、若手を迎える上司たちも悩んでいます。このサイトを運営するNHKの管理職自身が専門家にヒントを聞きました。 「Z世代」ではくくれない

    職場は「ゆるい」!? 若手を知りたい先輩へ(1)|NHK就活応援ニュースゼミ
    ytRino
    ytRino 2022/04/06
    "「何者かになりたい」けど「ありのままでいたい」""「上司が自分に対して配慮しすぎな気がする」とか、「かなり気を遣ってもらっているのがわかる」"
  • サムスンで相次ぐ特別賞与 年収1200万円から大幅アップ - 日本経済新聞

    「新型コロナが少し落ち着いたら人気の和に行きましょう。私がごちそうしますから」。韓国のサムスン電子で働く友人から連絡が入った。聞けば、1月下旬に月給3カ月分の臨時ボーナスが支給されたという。ボーナスの名目は慰労金。2021年の半導体売上高ランキングで、米インテルから首位を奪還し、けん引役の半導体メモリー部門の従業員に支給した。サムスンは21年12月にグループ会社の従業員全員に月給2カ月分の「

    サムスンで相次ぐ特別賞与 年収1200万円から大幅アップ - 日本経済新聞
  • アマゾン 基本給の上限を2倍以上 年間約4000万円に引き上げへ | NHKニュース

    アメリカIT大手のアマゾンは、国内で働く技術職などの基給の上限をこれまでの2倍以上となる年間およそ4000万円に引き上げる方針を明らかにしました。 アメリカでは、新型コロナウイルスの感染拡大後の経済の再開で人手不足が深刻化する中、企業の間で優秀な人材を確保しようと賃金を引き上げる動きが相次いでいます。 アメリカの複数のメディアによりますと、アマゾンは国内で働く技術職や事務職などの基給の上限をこれまでの年間16万ドルから35万ドル、日円にしておよそ4000万円へと2倍以上引き上げるということです。 その理由について、会社は「労働市場での競争が激しく優秀な人材を引き付けるために競争力を保つ必要があり、報酬の水準を例年より大幅に引き上げることにした」などと説明しています。 賃金の引き上げをめぐっては、IT大手のアップルがエンジニアのボーナスを大幅に引き上げたり、グーグルの親会社のアルファベ

    アマゾン 基本給の上限を2倍以上 年間約4000万円に引き上げへ | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2022/02/09
    年収4000万欲しい!!
  • “東京一極集中”に変化の兆し 人口移動のデータと移住の現場|地方潮流 | NHK政治マガジン

    長年、全国から人を吸い上げてきた日の首都・東京。 しかし、最新の人口データを分析すると“東京一極集中”の潮流に変化の兆しが現れつつあることが見えてきました。 東京に入ってくる人が減り、出て行く人が増えているんです。 (※1月28日公表の最新データに更新しました) 東京 転入超過も人数最少 23区は初の転出超過 総務省が住民基台帳に基づいてまとめた外国人を含む東京都の人口の動きは、去年1年間で転入者数が42万167人、転出者数が41万4734人となり、転入が転出を5433人上回る「転入超過」となりました。「転入超過」の人数は前の年より2万5692人減り、現在の方法で統計を取り始めた2014年以降、最も少なくなりました。 さらに東京23区でみると、転出者数が転入者数を1万4828人上回り初めて「転出超過」となりました。 転出者 東京からどこへ? 東京から転出した人はどの自治体に移り住んだの

    “東京一極集中”に変化の兆し 人口移動のデータと移住の現場|地方潮流 | NHK政治マガジン
    ytRino
    ytRino 2022/01/26
    "東京から全国各地にどんどん人が移り住んでいるという話ではない""地方自治体にとって大きなチャンスだが、競争の始まりとも言える"
  • 求む!理系官僚 霞が関の人材不足が危機 | NHK政治マガジン

    東京・霞が関で働くキャリア官僚。 「文系」のイメージが強いが、大学院などで専門知識を学んだバリバリの「理系」出身者を対象にした採用があることをご存じだろうか? 官僚のなり手不足が問題となるなか、こうした「理系」官僚は特に深刻な状況にあるという。当事者たちの生の声をもとに実態を報告する。 (柳生寛吾) 日の“危機” 「この国の危機は実はコロナだけじゃありません」 2021年10月上旬、YouTubeで生配信された就活イベントで力説していたのは、国家公務員の採用を担当する人事院の職員だ。日が、AI人工知能など最先端の研究開発で世界に遅れを取っていること、そして、気候変動への対応が喫緊の課題になっていることなどを“日の危機”と指摘。 国家公務員として、こうした問題の解決に一緒に取り組んで欲しいと熱っぽく呼びかけた。 「技術革新をどうやって社会に実装させていくのか。民間企業も含めたいろいろ

    求む!理系官僚 霞が関の人材不足が危機 | NHK政治マガジン
  • 在宅勤務はもう限界……テレワークつらい勢の悲痛な叫び リモート9割のサイボウズで、社員が「つらみ」を感じるポイント

    「サイボウズ社員だけど、テレワークがつらいんです」 熱田優香氏(以下、熱田):みなさん、こんにちは! 「サイボウズ社員だけど、テレワークが辛いんです」のセッションにお越しいただき、ありがとうございます。日モデレーターを務めます、サイボウズ株式会社の熱田優香と申します。新卒6年目でマーケティングの仕事をしているんですが、みなさん、今回の登壇者のTシャツデザインに何か気付きませんか? 私は「テレワークすきぴ」というTシャツを着ていまして、どちらかというと私はテレワークが好きな属性です。テレワークが好きなので、今年7月に石川県に移住しております。こちらのメンバーともフルリモートで打ち合わせしていたので、1回もリアルで打ち合わせしたことがないまま進行させていただきます。よろしくお願いします。 山田理氏(以下、山田):、林田恵美氏(以下、林田):パチパチ~。 (会場拍手) 熱田:ありがとうございま

    在宅勤務はもう限界……テレワークつらい勢の悲痛な叫び リモート9割のサイボウズで、社員が「つらみ」を感じるポイント
    ytRino
    ytRino 2022/01/05
    サイボウズからこういうのが出るの良い/リモート最高!派だけどテキスト厳しいな〜ってときあるよねー
  • ゲーム翻訳家たちが「クレジットに名前が載らない問題」について議論。AAAからインディーまで、それぞれ異なるクレジット事情 - AUTOMATON

    ホーム ニュース ゲーム翻訳家たちが「クレジットに名前が載らない問題」について議論。AAAからインディーまで、それぞれ異なるクレジット事情 ゲーム翻訳家の間で、「クレジットの公表」についての議論が交わされたようだ。翻訳業界には、出版や映画だけでなく、海外ゲームのローカライズをおこなう翻訳会社や個人翻訳者も存在する。近年は海外ゲームが身近になり、気になるゲームの翻訳をどこ/誰がおこなったのか気にしている人も少なくないだろう。とくに最近は、ベテラン翻訳者がインディーゲームで活躍しているところを見かけるケースも多い。 しかし、実は翻訳を担当したからといって、必ずしも名前がクレジットに載せられるとは限らない。パブリッシャーの意向があったり、あるいは翻訳会社が自社の翻訳者の名前を明かしたがらなかったり、といった理由で、誰が翻訳を担当したのか名前が明らかにならないケースも少なくないのだ。しかし、こうし

    ゲーム翻訳家たちが「クレジットに名前が載らない問題」について議論。AAAからインディーまで、それぞれ異なるクレジット事情 - AUTOMATON
  • ガクチカが書けない・・・就活生はどうすれば?|NHK就活応援ニュースゼミ

    都内の大学3年生、逸見千夏さんは就職活動のまっただ中です。 不動産IT業界を目指して、エントリーシートを書いていますが、どうしても手が止まるのが「ガクチカ」の欄です。 逸見さんはイベントの運営や広告の制作をするサークルに所属していて、当ならそのサークル活動を「ガクチカ」にするつもりでした。 しかし、サークルで多くの役割を担えるはずの2年生の時、新型コロナの感染が拡大しました。 大学の授業は完全にオンライン化、構内には入れず、サークルも対面では活動できなくなりました。 最大のイベントだった大学のミスコンテストはオンラインで開催されましたが、感染防止のために関わる人数を制限され、逸見さんはほとんど役割を与えられませんでした。

    ガクチカが書けない・・・就活生はどうすれば?|NHK就活応援ニュースゼミ
    ytRino
    ytRino 2021/12/02
    ライフラインはめちゃくちゃプライベートな領域の話なので結構慎重にやらないといけない
  • Q.ゲーム作りで生きていくために必要なことは? A.まず今の学業や仕事を無計画に辞めないこと。「ゲームを作って生きていく」ための指南書『インディーゲーム・サバイバルガイド』は、「サステナブルにゲーム制作を継続していく」ことに重きを置いた、非常に現実的かつ実践的な必読書だった

    ホームインタビュー Q.ゲーム作りで生きていくために必要なことは? A.まず今の学業や仕事を無計画に辞めないこと。「ゲームを作って生きていく」ための指南書『インディーゲーム・サバイバルガイド』は、「サステナブルにゲーム制作を継続していく」ことに重きを置いた、非常に現実的かつ実践的な必読書だった 「ゲームを作って生きていく」。 それだけ聞くと、「ゲーム会社に就職する」か、もしくは「『アンダーテイル』のトビー・フォックスぐらい有名にならなきゃダメなんじゃないの?」と思われるかもしれない。 しかし、昨今のインディーゲーム市場の拡大や制作環境が整ってきたことで、ゲーム会社に就職せずとも、世界的に大ヒットしなくても、最低限健康で文化的な生活を維持しつつ、ゲームを作れる時代はすぐそこまで来ているのだ。 このたび11月17日に上梓され、早くも重版出来が決定した『インディーゲーム・サバイバルガイド』は、そ

    Q.ゲーム作りで生きていくために必要なことは? A.まず今の学業や仕事を無計画に辞めないこと。「ゲームを作って生きていく」ための指南書『インディーゲーム・サバイバルガイド』は、「サステナブルにゲーム制作を継続していく」ことに重きを置いた、非常に現実的かつ実践的な必読書だった
    ytRino
    ytRino 2021/11/19
    いい話
  • 生涯現役のソフトウェアエンジニアでありたい。IC(Individual Contributor)のキャリアパスがあると自覚するまで10年の軌跡 - Findy Engineer Lab

    ソフトウェアエンジニアの藤吾郎(@__gfx__)と申します。最近、IC(Individual Contributor / 個人貢献者†)という言葉でキャリアが語られることも増えてきたように思います。この記事では、ソフトウェアエンジニアにおけるICというキャリアパスについて、自分の認識と経験を交えて次の点から解説していきます。 ICというキャリアパスがあることを、ソフトウェアエンジニアに知ってもらいたい 私が39歳という年齢でIC一でいくと決意するに至った経緯は? 「IC」とはどういったキャリアなのか? 管理職ではないキャリアとしてのIC これからICを定義する企業は増えるか 私がICというキャリアパスを選ぶことになるまで ソフトウェアエンジニアになるつもりはなかった 27歳で選択したソフトウェアエンジニアをウロウロする10年 Fastlyに入社して初めて明示的にICとなる ソフトウェア

    生涯現役のソフトウェアエンジニアでありたい。IC(Individual Contributor)のキャリアパスがあると自覚するまで10年の軌跡 - Findy Engineer Lab
    ytRino
    ytRino 2021/11/17
    いい話 / ところで記事URLがいさぎよい(ドメインはそうでもないけど)