タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

foracleに関するytumagarのブックマーク (1)

  • Windows Vistaで追加された文字の利用にはご注意

    図2●Windows Vistaで字形が追加された文字の例。字体の変更ではなく文字の追加なので,同じフォントのまま2つの字体を同時に利用できるのは一見便利なようだが,検索性などの面では不便だ。Windows VistaのMS-IMEでは,「環境依存文字」と表示される 図3●Windows Vistaで追加された文字を使った文書をWindows XPで開いたときの例。中央のVMware Workstation上で動作しているのがWindows Vista。その文書をWindows XPで開いたのが左上のメモ帳。「叱」の正字が「・」になる。だが,「剥」の正字は正しく表示される。ただし,ゴシック体に変更しても明朝体で表示される 既に報道されているとおり,Windows Vistaでは,日語の扱いについて大きく2つの変更がある。1つは,一部の文字について形(字形)が変わること。もう1つは,利用で

    Windows Vistaで追加された文字の利用にはご注意
    ytumagar
    ytumagar 2006/12/11
    JIS2004, 環境依存文字, 倶 剥 叱 呑 嘘 妍 屏 并 痩 繋
  • 1