タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

jqueryに関するytumagarのブックマーク (3)

  • スマホでも多階層のメニューが作れるレスポンシブなjQueryプラグイン「slimMenu」:phpspot開発日誌

    jQuery slimMenu - A lightweight responsive and multi-level navigation menu plugin. スマホでも多階層のメニューが作れるレスポンシブなjQueryプラグイン「slimMenu」 次のようにスマホでも階層を開閉できるレスポンシブなメニューが実装できます。デザインもいい感じ。 PCでも横長に違和感なく表示することが可能 スマホサイトを作る上では覚えておいて損はなさそう 関連エントリ 新しいamazonのドロップダウンメニューっぽいものが作れるjQueryプラグイン「jQuery-menu-aim」 レスポンシブに加えスマホ用のメニュー実装もできるjQueryプラグイン「Navobile」 アプリ風のなめらかなサイドメニューが実装できるjQueryプラグイン「mmenu」 レスポンシブなiPhoneのサイドメニューっ

  • ドラッグ&ドロップで並び替えができるダッシュボード作成jQueryプラグイン「sDashboard」:phpspot開発日誌

    ModelN/sDashboard GitHub ドラッグ&ドロップで並び替えができるダッシュボード作成jQueryプラグイン「sDashboard」。 次のようなパネル状のUIでパネルを好きな位置に移動できたり、ウィジェットを追加したりすることのできるフレームワークです。 管理画面等のダッシュボード作成の際に活用できる場面がありそう 関連エントリ 画像レイアウト関連で便利なjQueryプラグイン等まとめ テキストを新聞風のレイアウトにできるjQueryプラグイン「Columnizer」 アイテムをドラッグ&ドロップで画面レイアウト出来るjQueryプラグイン「gridster.js」 ブロック要素の高さを簡単に揃えられるjQueryプラグイン「equalize.js」 レスポンシブなテーブル作りに役立つjQueryプラグイン「FooTable」 アイテムをタイル状に並べる新しいjQuer

  • 次の情報を右へ右へ展開する新しいナビゲーションUI·Kaiten MOONGIFT

    KaitenはjQueryを使って左右に展開するナビゲーションインタフェース。 KaitenはjQuery/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。Webではリンクを使って情報を辿っていく操作が基だ。そのため以前の情報に戻る操作が増えたり、別なウィンドウやタブで開いたりしてどんどん情報が溢れてしまう。 右に情報が表示されていく スマートな解決策としてAppleが提案しているのが横にスライドしていく操作だ。次の情報はどんどん右に展開しているので戻ったり関連性を見いだすのも難しくない。そんなデータ表示をWebで再現するのがKaitenだ。 Kaitenは新しいWebナビゲーションを提案する。まず最初に表示される情報は左側になる。その中のリンクをクリックすると右側に展開する。さらにクリックしていくとどんどん右に展開する。ヘッダーでは現在表示しているコンテンツがハイライトになり、パ

  • 1