タグ

ブックマーク / miyearnzzlabo.com (38)

  • みやーんZZ ビヨンセ・渋谷タワーレコードサイン会レポート

    金曜日のお昼前、ぼんやりX(Twitter)のタイムラインを眺めていたら「渋谷タワーレコードでビヨンセサイン会開催」というにわかには信じられないような情報が目に入りました。「えっ、これ、マジ……!?」と一瞬、言葉を失います。ビヨンセに会えるのは先着150名。「今すぐに家を出れば、間に合うんじゃね?」と思い、即座に身支度をして家を飛び出します。 【緊急決定!!!】#ビヨンセ 緊急来日中!!! 日3/29(金)タワーレコード渋谷店にて サイン会の開催が決定!!!#COWBOYCARTER 🔽詳細はこちらhttps://t.co/jEOtWU8Fph pic.twitter.com/PBmvHueikT — タワーレコード渋谷店 (@TOWER_Shibuya) March 29, 2024 ダッシュで駅まで行き、電車に乗り込んで車内でサイン会のレギュレーションを確認。渋谷タワーレコードでビ

    みやーんZZ ビヨンセ・渋谷タワーレコードサイン会レポート
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2024/03/30
    この規模の「タワーレコード」はここ以外にはもう世界に存在しないから、店舗に対する思い入れも彼女にはあるんじゃないかな。
  • 町山智浩『マエストロ:その音楽と愛と』を語る

    町山智浩さんが2023年11月21日放送のTBSラジオ『こねくと』の中で映画『マエストロ:その音楽と愛と』について話していました。 (石山蓮華)ということで今日は町山さん、何をご紹介いただけるんでしょうか? (町山智浩)もうすぐ公開される映画で12月8日、公開の『マエストロ:その音楽と愛と』という、俺に全然向かないタイトルの『その音楽と愛と』という副題がついてる『マエストロ』っていう映画をちょっと紹介したいんですけども。 (町山智浩)この歌はご存知ですか? (でか美ちゃん)はい。でも全然知識としてはないというか。「聞いたことあるな」ぐらいの感じです。 (町山智浩)「聞き覚えがある」って感じ? (石山蓮華)舞台で見て。で、古い方の映画で見ましたね。 (町山智浩)そうですか。これは『ウエスト・サイド物語』というブロードウェイミュージカルの映画化のサントラなんですけども。そこから『Tonight

    町山智浩『マエストロ:その音楽と愛と』を語る
  • 武田砂鉄と澤田大樹 NHK・取材インタビューメモ流出問題を語る

    武田砂鉄さんと澤田大樹さんが2023年12月1日放送のTBSラジオ『武田砂鉄のプレ金ナイト』の中でNHKの子会社の派遣社員がインタビュー取材した際のメモをインターネット上に流出させた事件について話していました。 (澤田大樹)今日、オンエアの直前にひとつ、取材に行ってきたんですけど。NHKの取材メモが流出したというニュースがネットなどを中心に今週頭ぐらいから話題に出ていたんですけども。 (武田砂鉄)なにがあったんですか? (澤田大樹)なにがあったか?っていうと、NHKの記者が作成したインタビューの取材メモなどがインターネット上に流出したという。これ、NHKサイドが今日、認めたということですね。で、ネットに流出した文書というのは若年女性を支援している一般社団法人Colaboという団体があるんですけど。そこがネット上で誹謗中傷をずっとこの間、受けていて。それについて取り上げる企画の企画書とそのイ

    武田砂鉄と澤田大樹 NHK・取材インタビューメモ流出問題を語る
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2023/12/02
    このサラリーマン体質、文春の後追いしかできなくなるぞ。“「これがNHKの局員だったら、そういう調査も可能なんだけれども、うちの子会社の、かつそこに派遣されてきている人なので、調査をする権限がない」”
  • 佐久間宣行 高校生バンドAltar Kleeに夢中になっている話

    佐久間宣行さんが2023年10月25日放送のニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』の中で偶然、YouTubeで発見した高校生バンドAltar Kleeについてトーク。いろいろ動画を見た結果、夢中になってしまったと話していました。 (佐久間宣行)これ、フリートークでも何でもないんすけど。ちょっとだけ……2週間前、生放送終わってからYouTubeでちょっと気になって見てたら、ある高校生バンドを見つけて。偶然YouTubeで発見した、当にただの高校生。軽音部だと思うんだけども、軽音部の5人のバンドで。普通の高校の部室で演奏してる映像を見つけたの。それをね、ちょっとずつ見てたら「えっ、これどういうこと?」って思って。それで福田に送ったの。「俺だけじゃないよな、これをすごいって思うのは」って思って作家の福田に送ったら、福田も夜中の4時ぐらいに「これ、すごくないですか?」って返してきたこ

    佐久間宣行 高校生バンドAltar Kleeに夢中になっている話
  • Ado 小学校1年生でネットにズブズブにハマッてから歌い手になるまでを語る

    Adoさんが2023年7月10日放送のニッポン放送『Adoのオールナイトニッポン』の中で自身が歌い手となるまでの道のりをトーク。小学校1年生でネットやボカロと出会ってから、ネットに作品を発表して歌い手になるまでを話していました。 (Ado)まあ、そんな私は歌い手として活動してるんですが。「歌い手」っていうのは、いわゆる、なんですかね? 歌手とはまた違う、私が名義してる歌い手っていうのはボカロの曲をカバーして投稿させていただいているっていう、いわゆるネット文化から生まれた、ネット文化の歌い手っていう存在でやらせていただいてるんですが。私はね、当に子供の頃……小学生の時はもうずっと、ネットズブズブで。そもそものネットのスタートも、何歳ぐらいだっけな? 私、割と早いんですよ。小1。だからもう、すごいよね。自分で言っておいて。すごくない? だからあれだよ。6、7歳。ぐらい。もうエリートでございま

    Ado 小学校1年生でネットにズブズブにハマッてから歌い手になるまでを語る
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2023/07/12
    あと少しで、「ボカロ曲を校内放送で流したら狂喜乱舞のオタク女が駆け込んできて、それが後に世界的歌手になりました」という出来すぎた話が完成したのに!
  • Ado 1人きりでレコーディングする理由を語る

    Adoさんが2023年4月17日放送のニッポン放送『Adoのオールナイトニッポン』の中で最近、レコーディングをしまくる日々であることを紹介。1人きりでレコーディングをするスタイルを取っている理由を話していました。 (Ado)ということで、フリートークですが……いや、難しいですね。フリートークの時間は。まあね、なんかいろんな日々を過ごしてはいますけど。最近ね、私、レコーディングをする機会がさらに多くなりまして。なんかちょっとね、「歌ってみた」をたくさん録ることになりまして。なんか結構スタジオに週4ぐらいで入りびたるようになりまして。で、そもそも私、レコーディングを1人で行ってるんですけど。わかりますか? どういう意味か。「わかんない」って言ってますね(笑)。 「1人でレコーディング」っていうのは……皆さんが想像されるレコーディングって、なんかブースがあって、エンジニアさんがいて。なんかよくわ

    Ado 1人きりでレコーディングする理由を語る
  • 町山智浩 アカデミー賞『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』の快挙を語る

    町山智浩さんが2023年3月14日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で2023年のアカデミー賞を振り返り。映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』が成し遂げた快挙や、今回受賞した作品の共通点などについて話していました。 (山里亮太)アカデミー賞、おっしゃっていた通りになりましたね。エブエブ祭といいますか。 (町山智浩)そうですね。『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』が7部門を取りましたね。当にこれ、すごい歴史的な快挙ですよ。どうすごいか?っていうと、アカデミー賞史上初のカンフー映画の作品賞受賞ですね。これ、すごいことですよ。カンフー映画がアカデミー賞を受賞したっていうこと自体が。 (山里亮太)そうですね。今まで、ないんですね。 (町山智浩)なんですよ。これ、しかもSF映画なんですよ。要するに、サイエンス・フィクション映画が過去に取ったことは1回だけあ

    町山智浩 アカデミー賞『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』の快挙を語る
  • 東野幸治『あちこちオードリー』中田敦彦回を見て思い出した渡辺正行の言葉を語る

    東野幸治さんが2022年10月28日放送のABCラジオ『東野幸治のホンモノラジオ』の中で『あちこちオードリー』オリエンタルラジオ・中田敦彦さん回についてトーク。番組を見ていて、コント赤信号・渡辺正行さんの言葉を思い出したことを話していました。 (東野幸治)そして……『あちこちオードリー』、あるじゃないですか。いろんな芸人さんとかタレントさんが普段、思ってることを赤裸々にしゃべるみたいな番組があって。それでオリラジのあっちゃんが久しぶりにピンのゲストで来て。たまたま家で見て、「どんな感じなんやろう?」って思って。それが面白かって。オリラジのあっちゃんも、もちろん面白いし。「ああ、こんなつもりで」って。YouTubeも過酷な状況で、背水の陣でやってて。奥さんとも仲も悪いし。2年間ぐらいまともに奥さんとも楽しく話もせず、ひたすらを読んで、ひたすらホワイトボードでの説明をして……っていうつらい

    東野幸治『あちこちオードリー』中田敦彦回を見て思い出した渡辺正行の言葉を語る
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2022/11/04
  • 吉田豪 秋元康を正しく批判するために知っておきたい基礎知識を語る

    吉田豪さんが2022年5月9日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中でなにかと批判されがちな秋元康さんについて、実は誤った認識に基づいた批判が目につくという件を紹介。批判をするのであれば、最低限踏まえるべき基礎知識を宇多丸さんと話していました。 (宇多丸)秋元康さん、ご存知ね、AKBなどでもおなじみ……えっ、秋元康さんを正しく批判するための基礎知識ってこれ、なぜこのタイミングでそういうのをやろうと思ったんすか? (吉田豪)最近、たぶんAKBの勢いが落ちてきたこともあって、秋元康関連のアイドルぐらいしか知らなそうな人とかが「日アイドルK-POPと比べてパフォーマンスも音楽もレベルが低い」的な批判記事をネットで結構書きがちになってきていて。全然それはいいんですけど、「この一言が入るだけで説得力がなくなっちゃうんだよな」っていうフレーズがあるんですよ。 (宇多丸)ほうほう。 (

    吉田豪 秋元康を正しく批判するために知っておきたい基礎知識を語る
  • 宇多丸『ジョン・ウィック:パラベラム』チャド・スタエルスキ監督インタビュー

    宇多丸さんが映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』についてクエンティン・タランティーノ監督にインタビュー。TBSラジオ『アフター6ジャンクション』で放送された内容を書き起こししました。 (宇多丸)(インタビュー冒頭部分を聞いた... (宇内梨沙)お疲れさまでした。 (宇多丸)ということで、宇内さんは『ジョン・ウィック』シリーズはご覧になったこと、ありますか? (宇内梨沙)今回の監督インタビューがあるということで、一作目だけ見たんですけども。 (宇多丸)ちょうど今日、午後ローでもやっていましたけどもね。まあ、引退した殺し屋がね、ワンちゃんを殺され、愛車を取られ、「チクショーッ!」っていうね。ワンちゃんにそんな、ねえ。 (宇内梨沙)もう愛犬家が見たら「チクショーッ!」ですよ。 (宇多丸)フフフ(笑)。ということで、改めてチャド・スタエルスキ監督のプロフィールをご紹介しましょう。1

    宇多丸『ジョン・ウィック:パラベラム』チャド・スタエルスキ監督インタビュー
  • 安住紳一郎 東京五輪中継の舞台裏を語る

    安住紳一郎さんが2021年8月1日放送のTBSラジオ『日曜天国』の中で東京オリンピックのテレビ、ラジオ中継の舞台裏についてトーク。中継を行う体制やシステムなどについて、裏話を交えながら話していました。 #オリンピック#ラグビー#7人制ラグビー#TBS 安住さん。 負けたけど 最後のコメント ありがとうございました m(_ _)m 「負けましたが、でも、この試合をみて、私もラグビーやってみようかなと思ってくれる子供達がいると思います」って。 悔し涙があふれてくるんですが、お礼を書いておきます。 pic.twitter.com/WLM8aY7mDO — あるみ (@oo1182) July 31, 2021 (安住紳一郎)さて、オリンピックはご覧になってますでしょうか? 私がいただいたデータ、様々自分なりに解釈しますと、テレビにかじりついているという人が30パーセント。気になるのをたまにいろい

    安住紳一郎 東京五輪中継の舞台裏を語る
  • 宇多丸 小山田圭吾問題を語る

    宇多丸さんが2021年7月19日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中で東京五輪の開会式の音楽制作担当である小山田圭吾さんの過去のインタビュー記事が問題視されている件について話していました。 (宇多丸)ちょっと今日もね、しかもあんまり愉快じゃない感じの話題が多いんですけども。まずはこのメールからご紹介させてください。「オリンピックで起用されたCorneliusこと小山田圭吾さんの過去の雑誌記事によるいじめ発言問題について、(記事を掲載した雑誌の発刊元である)ロッキング・オン・ジャパン編集長も謝罪文を公表したようです。この件について、TwitterなどのSNSにて様々な意見が交わされていますが、宇多丸さんはどうお考えでしょうか?」というメールでございます。 あの、SNSに限らず、ワイドショーでも今週は割とガッと一色になった感じがありますけども。Corneliusこと小山田圭吾さん

    宇多丸 小山田圭吾問題を語る
  • アニメ『オッドタクシー』ヒップホップ小ネタまとめ

    大反響のうちに最終回を迎えたアニメ『オッドタクシー』。思いもよらない展開の連続で最後まで見逃せませんでしたね。そんなストーリーのすごさもさることながら、ヒップホップファンとして見逃せないのは作品内に埋め込まれたヒップホップ小ネタの数々。作品の劇伴を担当するPUNPEEさん、VaVaさん、OMSBさんをはじめとするヒップホップレーベルSUMMITの皆さんが積極的にアイデア出しをし、それが制作側に採用されていってこのような形になったんだそう。そんなヒップホップ小ネタの数々をわかる範囲内でまとめてみました! オープニング ・オープニングのビルの看板 まずはオープニングから。ヤノをドブが追いかける背景のビルの看板に描かれているのがPUNPEEさんやVaVaさんの写真。一番左がPUNPEEさんのEP『The Sofakingdom』のジャケット。真ん中がVaVaのアーティスト写真を看板化したものにな

    アニメ『オッドタクシー』ヒップホップ小ネタまとめ
  • 吉田豪とウーマン村本 キングコング西野を語る

    ウーマンラッシュアワーの村大輔さんが2021年2月2日放送のSHOWROOM『豪の部屋』に出演。吉興業を退社したキングコング西野さんについて話していました。 #舌SHOWROOM 「#豪の部屋 」? ご視聴ありがとうございました? ゲスト:#村大輔 さん( #ウーマンラッシュアワー) 日のフル尺アーカイブはこちら?https://t.co/Ktg6tdjgOZ 次回2/9(火)20時〜ゲスト吉田尚記アナ(ニッポン放送)@yoshidahisanori ⭐️お楽しみに⭐️https://t.co/Yy1Z9Xiqof pic.twitter.com/UxFjzvi1iS — SHOWROOM (@SHOWROOM_jp) February 2, 2021 (吉田豪)まあ、当に村さんをブッキングした直後にね、西野さんの騒動があったのでね。それはもう、これを聞くしかないというのがま

    吉田豪とウーマン村本 キングコング西野を語る
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2021/02/03
  • 東野幸治と佐久間宣行『映像研には手を出すな!』を語る

    (東野幸治)えっ! だから漫画は読んでないんですけど。アニメから出会ったんですよね。で、アニメのオープニングの曲もかっこいいじゃないですか。 (佐久間宣行)chelmicoのやつですよね。 (東野幸治)ねえ。ほんでアニメも面白いし。俺、今年のハロウィンは金森さんの格好をしようかなって(笑)。 (佐久間宣行)フハハハハハハハハッ! 金森さんのあの格好を?(笑)。 「今年のハロウィンは金森さんの格好をする」(東野幸治) it's Kanamori time pic.twitter.com/vVwaSQmPD2 — Crunchyroll (@Crunchyroll) February 20, 2020 (東野幸治)長い髪の毛でメガネを所さんみたいに上げて、セーラー服着てやろうかなっていうぐらい、もう好きで面白いし。あれは漫画も面白いですか? (佐久間宣行)漫画もね、めちゃくちゃ面白いです。で、

    東野幸治と佐久間宣行『映像研には手を出すな!』を語る
    AKIYOSHI
    AKIYOSHI 2020/02/22
    アニメ文化受容に屈託がない若手ではなく東野の世代にまでストレートに届くのがスゴイ。
  • 町山智浩・宮藤官九郎・北丸雄二 2020年アカデミー賞を振り返る

    町山智浩さん、北丸雄二さんが2020年2月10日放送のTBSラジオ『ACTION』に出演。宮藤官九郎さんと『パラサイト 半地下の家族』を中心に2020年のアカデミー賞を振り返っていました。 (宮藤官九郎)でも、まずは今日なんて言っても……さっきも言いましたけど、アカデミー賞がね、びっくりしましたよね。 (幸坂理加)はい。じゃあ町山さんから結果をご覧になった感想をお願いしてもよろしいですか? (町山智浩)結果というか、僕はだからその授賞式の中継番組に出てたので。今日はこんな格好をしているんですよ。そこから来たんですけども(笑)。 (宮藤官九郎)そうですよね。今日は蝶ネクタイをしていて。ありがとうございます。 (町山智浩)あ、これを決まりで言うんですね。宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど、韓国映画に日映画はどれだけ遅れちゃったんだ?っていうことですよね。 (宮藤官九郎)ああーっ! そう

    町山智浩・宮藤官九郎・北丸雄二 2020年アカデミー賞を振り返る
  • DJ松永にヒプマイ・どついたれ本舗愛を語った女オタク店員に話を聞いてきた

    DJ松永さんがニッポン放送『Creepy Nutsのオールナイトニッポン0』で話していた、ガールズバーでたまたま出会った女性店員の方がかなりのヒプノシスマイク、オオサカ・ディビジョンのどついたれ舗のファンだったというトーク。そのトークが大反響を呼び、当サイトでその松永さんのエピソードトークを書き起こし、記事化したものもかなりバズりました。 松永さんのトーク自体も素晴らしいのですが、なんといっても面白かったのはこの店員の方の反応や対応。「この店員さんのしゃべり、容易に脳内再生できる」「まるで自分を見ているようだ」「こういうオタク、いる!」などなど、いろんな意見を目にして俄然、この店員さんに対する興味がわきました。 ということで、あれこれと調べた結果、どうやらこの店員さんらしき方のSNSのアカウント(ぱや 水中めがね∞さん)を発見! 待て待て待て記事にされてモーテルやないかい…残すんじゃない

    DJ松永にヒプマイ・どついたれ本舗愛を語った女オタク店員に話を聞いてきた
  • DJ松永 ガールズバーで感じたヒプノシスマイク人気のすごさを語る

    DJ松永さんがニッポン放送『Creepy Nutsのオールナイトニッポン0』の中でたまたま訪れたガールズバーで感じたヒプノシスマイク・どついたれ舗の人気のすごさについて話していました。 土曜の正午?に情報非常に稀な方法だオーノー?? 高まってクレジット全公開? ライカ見晴らしのいい展望台? 中身はもう少し待っといて頂戴 アーイ?https://t.co/BpnRl5JAoM pic.twitter.com/RQe0kHC3Bl — ヒプノシスマイク-D.R.B-公式(ヒプマイ) (@hypnosismic) October 19, 2019 (DJ松永)でもヒプノシスマイク、すごいじゃないですか。 (R-指定)すごい。 (DJ松永)ただ、みなさん、当たり前になっているかもしれませんが。私、DJ松永もかなりすごいです。 (R-指定)いや、お前はすごい! (DJ松永)俺、すごいよね。な、何で

    DJ松永 ガールズバーで感じたヒプノシスマイク人気のすごさを語る
  • 町山智浩と武田砂鉄 日本の出版界と『言霊USA XXL』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『ACTION』に出演。武田砂鉄さんと日の出版界の過去と現在、そして自身の新刊『アメリカ炎上通信 言霊USA XXL』などについて話していました。 (武田砂鉄)ここからは毎日ゲストをお迎えするゲストアクション。日のゲストはたまむすび火曜日に出演してらっしゃる映画評論家の町山智浩さんです。よろしくお願いします。 (町山智浩)よろしくお願いします。 (武田砂鉄)今日ははじめてお会いするんですけども。火曜日のたまむすびに出てらして、僕は……。 (町山智浩)いいシャツを着てますね。パンテラを着てますね。 (武田砂鉄)これはパンテラというですね……。 (町山智浩)ロックの黒Tを着ている中年男っていうのはダメ人間ですよ(笑)。ダメ人間認定(笑)。 (幸坂理加)アハハハハハハッ! (武田砂鉄)ダメ人間ですよ(笑)。でもダメ人間同士で対話できるですよ。これはパンテラという90

    町山智浩と武田砂鉄 日本の出版界と『言霊USA XXL』を語る
  • 町山智浩『愛がなんだ』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で今泉力哉監督の映画『愛がなんだ』を紹介していました。 【トークイベント開催のお知らせ】 5月7日(火)にテアトル新宿の18:20の上映回にトークイベントを行います。 登壇者は『#愛がなんだ』の主演、#岸井ゆきの さんと #今泉力哉 監督。 詳細とチケットの販売はコチラ(https://t.co/BpX2OFnYEK )からご覧ください。 皆様のご来場、お待ちしております。 pic.twitter.com/G2HhWM8lyC — 映画『愛がなんだ』 (@ai_ga_nanda) 2019年5月4日 (町山智浩)ちょっと今日はアメリカ映画を見ていないので、日映画の話をしたくて。4月に公開されてからもう1ヶ月以上ロングランをしている映画がありまして。『愛がなんだ』というタイトルの映画を僕の知り合いとかが「よかったよ!」って言うから。で、日に来て

    町山智浩『愛がなんだ』を語る